予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
■物流事務日本製鋼所広島製作所様の構内に構える当社の事業所において、運送に関する業務をお任せします。<日鋼事業所について>事業所の従業員は80名ほど。現場が業務に専念できるようサポートしていくことが事務職の仕事です。まずは、運送に関する伝票処理やお客様からのお問い合わせ対応、生産管理部門のサポート業務からスタート。運送業務に関する知識や仕事の流れを徐々に学んでいきます。ゆくゆくは、物流システムの活用度を向上させたり、働き方の見直しなど業務改善的な仕事にも携わり、物流事務のスペシャリストへと成長いただきたいと考えています。■経理事務本社総務部門において、経理に関する業務をお任せします。<総務部について>総務部は、会社全体に関する多岐にわたる業務領域を扱う部署です。縁の下のサポート的な業務の他、会社の目指す姿を見据えて、経理・総務の視点から課題解決策の提案や、新たな取り組みを推進していく重要な役割を担っています。まずは、経理の基礎となる専用伝票の処理や電話応対などからスタート。支払・請求書対応など、経理に関する知識を月間、年間の業務の流れに沿って徐々に学んでいきます。将来的には、決算処理、収支管理などにも携わり、経理のスペシャリストへと成長いただきたいと考えています。【こんな人を求めます!】配属先では、各業務を体系的にまとめて整えるため、社内改革を進めています。そのため、◎創意工夫をすることが好きな人◎前向きな姿勢で仕事に取り組める人◎周囲とのコミュニケーションを大切にする人などを求めています。※世の中のさまざまなモノづくりに関わる産業機械がどのようにつくられ、どのようにお客様の元に届くのか。その過程を知ることが面白いところでもあり、仕事のやりがいにもつながります。現場の方を身近に感じる機会も多く、間接的にその方たちを支えられる喜びを感じることも、事務職の魅力のひとつ。100年企業ではありますが、新しいことにチャレンジしようという企業風土があり、教育制度も充実しています。やりたいと思うことを後押しする人材育成の仕組みやバックアップ体制もあるため、自己成長がしたい方に最適な職場です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
筆記試験
適性検査/個人面接
最終面接
エントリーシート提出
随時
内々定
会社説明会(WEB/リアル)について当社では入社後のミスマッチを「作らない」「生まない」ために、WEBに加えて実際の職場見学を推奨しております。どうしてもご都合がつかない場合は、選考日に会社をご覧いただく機会を作りますのでご安心ください。先輩社員との懇談会もありますので、是非ご参加ください。
文理不問です。所属の学部学科関係なく応募いただけます。募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
広島県内限定
(2025年04月実績)
院了、大卒
(月給)201,800円
201,800円
短大、専門卒、高専卒
(月給)187,000円
187,000円
既卒者は学歴別の初任給に準ずる
*入社後3カ月の試用期間あり(試用期間中の給与、待遇に変動はありません。)
・雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・奨学金返済支援制度・退職金制度(確定拠出型年金制度)・育児・介護休業制度・永年勤続表彰制度・優秀、努力社員表彰制度・資格取得支援(全額会社補助)・慶弔見舞金制度・インフルエンザ予防接種補助金・会社創立記念行事(ビアパーティー、社員旅行など)・レクリエーション(バーベキュー大会、ボウリング大会、ゴルフ大会、スキーなど)・作業服貸与
広島県(安芸区、廿日市、熊野)※広島県外への転勤なし
*事業所により、8:30~17:15(実働8時間)の場合もあります。*休憩時間45分