予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名しんわ武庫豊町支所
仕事内容生活支援員
福祉心話会の職場の雰囲気は、風通しの良い環境で、自分自身の取り組みたいことを、実践できる職場です。例えば、利用者様との人間関係を大切にしたうえで、利用者様の「自立」に向けた、サポート方法のディスカッションや、自分自身の取り組みたい事などの意見を、上司へ相談しやすい環境であると感じています。
どこかに出掛けることが好きです。日常から離れている時の方が、色々な気づきがあると感じ、プライベートと仕事とのメリハリをつけて、仕事に活力がつくように過ごしています。
関西では、尼崎市を中心に、障がいをお持ちの方へ、日中支援サービスの提供やグループホームの運営を行っています。入社してからは、福祉心話会の理念である、「自立」に向けて、利用者様の特性を理解し、生活支援を行っています。日中支援サービスでは、利用者様の仕事の提供や、体力作り、レクリエーションを一緒に行っています。グループホームでは、生活状況の把握、管理や「自立」に向けての生活できるように支援しています。
私は、体育教員の第一種免許を取得していますが、これまで、障がい者と関わりがなく、どのような生活をしているのか興味がありました。福祉心話会の理念である「自立」とは、どのように利用者様と関わるのか、支援していき、この教員免許もどういかせるかということに関心があり、就職を決めました。
学生時代、私自身が、福祉とは無縁な生活を送っていました。しかし、学生の時に学んだ事や感じ取った事を、自分自身で結びつける事ができれば、福祉を専門としていなくても、必ず今の経験を活かす事ができる職場だと思います。