最終更新日:2025/4/14

タカラ印刷(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 紙・パルプ
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 重電・産業用電気機器
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 情報系
  • 事務・管理系

多種多様なラベル造り

  • M.T
  • 2006年入社
  • 中央大学
  • 理工学部管理工学科 卒業
  • 業務部
  • 受注処理及び材料発注・管理etc

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 印刷・事務機器・日用品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名業務部

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容受注処理及び材料発注・管理etc

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

【受注処理】
本社から送信された商件の受注及び受注数量に応じた必要材料(原紙)の発注。
原紙メーカーからの納期回答を製造現場・倉庫に伝達。
また受注した商件の書類・版などをセットし製造現場へ渡します。

10:30~

【出荷処理】
仕上が終わり出荷する製品は1度本社に納入するため、印刷実績・仕上げ枚数・売上等の情報を社内システムに入力。 入力後、製品サンプルや伝票を社内便に載せます。

13:00~

【版・刃型確認、仕様書確認等、その他】
本社から送られてきた仕様書と版材屋、刃型メーカーから納入された版・刃型の内容確認。
製造部の稼働率・ロス率・加工額をEXCELで集計。
本社との伝達は電話・メール等で随時。

現在の仕事内容

現在工場の業務部に所属しており、親会社の業務部が工場に流す注文を受注する仕事をしております。その中でメインで行っているのは印刷に使用する原紙の発注・原紙の在庫管理、仕様書やメーカーから納入した版・刃型の内容確認です。メーカーから納入した際、版不良や仕様書との内容相違がわずかですがあるので見逃さない様チェックしています。


今の仕事のやりがい

原紙は使用期限が製造されてから1年以内と制限があり1年以上経過したものは基本廃棄となります。多メーカー・多品種また同じ品目でも原紙巾も様々なので、原紙発注の際に在庫数や同じ商件の過去のデータで使用m数を調べて、極力余剰原紙が発生しないように計算しています。
在庫管理と廃棄する原紙を減らすことが会社の利益になると信じやりがいとしています。
また、うちの会社で作ったラベルをドラッグストア、スーパー、病院等で見かけたときに嬉しくなりやりがいを感じます。


トップへ

  1. トップ
  2. タカラ印刷(株)の先輩情報