最終更新日:2025/3/29

生長グループ(医療法人雄風会・社会福祉法人義風会・(有)かりゆし)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 幼稚園・保育園
  • フィットネスクラブ

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
実は介護のお仕事って、介護技術も大切ですが相手の気持ちをいち早く酌むことを求められるカウンセラーのようなお仕事です。
PHOTO
自分の関わりによって、お客様がいきいきと生活をされている姿を間近で見られるのは、介護職の大きなやりがいです。

募集コース

コース名
ケアワーカー(介護職)
ご利用者やご入居者の日々の生活に直接貢献することができ、感謝の言葉をいただけることは介護職ならではのやりがいです。日々お身体のお世話や生活介助おこなう中で、深い関係性が築けるのもこの仕事の魅力です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ケアワーカー(介護職)

■ 身体介護
食事・排泄・入浴・着替えの補助などをおこないます。また、生活リハビリの一環として、ベットからの立ち上がり・歩行の補助なども大事な仕事となります。

■ 生活のサポート
調理・食事の準備・部屋の掃除・身の回りの整理整頓・洗濯・買い物など、日々の生活に必要な作業をサポートします。特に在宅介護、訪問介護の場合はこの仕事の比率が増えてきます。

■ メンタルケア
ご利用者の精神的な部分をサポートするのも仕事内容に含まれます。お話し相手になる、レクリエーションなどを催す、近隣の方や介護施設の職員、入居者との他者交流を促すなど、利用者の不安を緩和し心に安らぎを与えることも大切な仕事となります。

※全社共通

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会後
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書、資格取得見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護職、大学卒(介護福祉士あり)

(月給)231,000円

161,000円

70,000円

介護職、大学卒(介護福祉士なし)

(月給)207,000円

161,000円

46,000円

介護職、専門・高専・短大卒(介護福祉士あり)

(月給)220,000円

150,000円

70,000円

介護職、専門・高専・短大卒(介護福祉士なし)

(月給)196,000円

150,000円

46,000円

【介護福祉士あり】
・職務手当一律:20,000円 
・介護職員等処遇改善手当:38,000円
・資格手当(介護福祉士):12,000円

【介護福祉士なし】
・職務手当一律:20,000円 
・介護職員等処遇改善手当:26,000円

※全社共通
※全て全員一律支給

  • 試用期間あり

試用期間は3か月。期間中の条件面の変動はございません。
※全社共通

  • 固定残業制度なし

※全社共通

モデル月収例 【大学卒】(介護福祉士あり) 
 ■月給:271,000円
(夜勤を5回行った場合、職務・資格・介護職員等処遇改善を含む)

【大学卒】(介護福祉士なし) 
 ■月給:247,000円
(夜勤を5回行った場合、職務・介護職員等処遇改善を含む)

【専門・高専・短大卒】(介護福祉士あり) 
 ■月給:260,000円
(夜勤を5回行った場合、職務・資格・介護職員等処遇改善を含む)

【専門・高専・短大卒】(介護福祉士なし) 
 ■月給:236,000円
(夜勤を5回行った場合、職務・介護職員等処遇改善を含む)
諸手当 【通勤、資格、夜勤、職務、介護職員等処遇改善、調整、役職、運転、時間外、年末年始】

・通勤手当:11,900円(上限)
・資格手当:12,000円(介護福祉士)
・夜勤手当:8,000円/回を行った回数に応じ都度払い(平均月4~5回)
・職務手当一律:20,000円
・介護職員等処遇改善手当:26,000~43,000円(資格、配属先により異なる)
・年末年始手当:2,000円~5,000円
昇給 年1回

※全社共通
賞与 年2回(7、12月)平均3.0か月分(2024年度実績)

※7月、12月の賞与に加え、5月に処遇改善手当の残予算分を一括支給。
※全社共通
年間休日数 105日
休日休暇 休日/週休2日制(シフトによるローテーションでのお休み) 休暇/有給休暇、慶弔休暇

※全社共通
待遇・福利厚生・社内制度

■各種保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労務災害保険)
■退職金制度あり(勤続3年以上)
■永年勤続表彰
■資格取得制度:受講料全額補助(認知症介護基礎研修、介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修)
■育児支援制度:グループ内運営保育園にて優先的入園及び利用補助
■産前産後・育児休暇制度
■医療費補助制度
■定期健診無料、インフルエンザ予防接種補助
■制服貸与(配属先により異なる)
■給食補助:1食350円(配属先により異なる)
■無料駐車場
■職員交流会

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

・外部に喫煙スペースあり

勤務地
  • 岡山

勤務時間
  • 6:00~21:00
    実働7.5時間/1日

    6:00~21:00のうち7.5時間

    ※職種及び配属先によって勤務時間は変わってきます。
    ※全社共通

    (例)  6:00 ~ 14:30 (休憩1時間) など

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働7.5時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
勤務地 岡山県岡山市北区下足守、高松、一宮

※全社共通
教育制度 OJT研修
外部講習(有償含む)
入職時研修
内部研修(制度・技術・接遇等)
管理職研修

※全社共通

問合せ先

問合せ先 〒701-1464
住所:岡山県岡山市北区下足守1905-1
部署:生長グループ本部 人事担当
TEL:086-295-9557

画像からAIがピックアップ

生長グループ(医療法人雄風会・社会福祉法人義風会・(有)かりゆし)

似た雰囲気の画像から探すアイコン生長グループ(医療法人雄風会・社会福祉法人義風会・(有)かりゆし)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

生長グループ(医療法人雄風会・社会福祉法人義風会・(有)かりゆし)と業種や本社が同じ企業を探す。
生長グループ(医療法人雄風会・社会福祉法人義風会・(有)かりゆし)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。