最終更新日:2025/4/7

(株)エコーパートナーズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 空港サービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 専門系

身近な空港での特別な仕事

  • 橋村 雄斗
  • 2018年入社
  • 27歳
  • 東京情報大学
  • 総合情報学部 総合情報学科 卒業
  • 空港事業部 事業4課
  • グランドハンドリング(航空機の地上支援業務)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名空港事業部 事業4課

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容グランドハンドリング(航空機の地上支援業務)

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
6:00~

出勤
台北からの到着便業務を担当。機側でマーシャリング、ソーティング場では手荷物返却業務を実施

8:00~

福岡への出発便業務を担当

10:00~

休憩

11:00~

大分への出発便業務を担当

14:00~

石垣からの到着便業務を担当

16:00~

退勤

この会社に決めた理由

千葉県出身の私にとって成田空港は身近な存在でした。
身近ではありますが空港の中というのは非日常感で溢れ、特に航空機周辺という特別な場所で仕事をするグランドハンドリングには大きな憧れを抱いていました。
しかし航空専門学校に通っていたわけでもなく、全くの素人である私にグランドハンドリングという仕事が務まるのか。不安を感じる中で就職活動をしていましたが、グローアップ制度が充実し新人教育に力を注いでいるというエコーパートナーズのHPが目につき応募させて頂きました。


現在の仕事内容

現在の私の業務は手荷物が大きな軸となっています。手荷物とはお客様が搭乗される際に預ける荷物のことです。出発便では手荷物を仕分けし航空機に搭載。到着便では航空機から手荷物を降ろしお客様の元へ返却。これが基本の仕事となりますが、それだけではなく翼端監視やドアの開閉、航空機を直接誘導するマーシャリング等、様々なグランドハンドリング業務を行っています。


今後の目標

出発する航空機を特殊車両で押し出すプッシュバック業務に以前から憧れていました。
ぜひ挑戦してみたいと思っています。


オフの過ごし方

自宅でパソコンゲームをすることが多いですが、時にはフィールドに出てサバイバルゲームを楽しむ日もあります。インドアもアウトドアも大好きです。


学生へのメッセージ

空港というのは特別な場所です。
制限区域内と呼ばれる場所に立ち入るだけでも厳重なセキュリティーを通らないといけません。
運転免許を持っていても、空港内で車両を運転するには特別な資格が必要になります。
何もかもが特別な場所だからこそ、ここでしか得られない経験がたくさんあります。
飛行機が好きな方、一緒に特別な仕事をしてみませんか?


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エコーパートナーズの先輩情報