最終更新日:2025/3/28

(株)永田製作所

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
自社の製品の設計仕様は、入社後に先輩からじっくり教わります◎
PHOTO
入社後半年間は、実際の機械の製作現場に入って装置の基本構造を学びます◎

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
大型産業機械の設計職│オーダーメイド設計でスキルを磨く★
自社製オーダーメイド装置の設計エンジニア職を募集します★
先輩の補佐業務からスタートし、数年後には1台の装置を担当できる◎
機械設計エンジニア・電気制御エンジニアの2コースです!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 設計エンジニア(機械設計・電気制御設計)

★自社製品である産業用自動機械(化学メーカーへ納入する生産設備)の設計業務★
当社は主に、半導体製造に関わる薬液を扱う化学メーカー様に
オーダーメイドの生産設備を受注生産しています。
基本仕様はありますが、納入先によって装置の規模が異なるため
それぞれのお客様のご要望に耳を傾け、生産設備を設計していただきます。

<機械設計エンジニア>
・機械装置構造の全体設計
・機械図面の作成、仕様書などのドキュメント作成
・社内製造職への組み立て指導
・装置納入時の据付、試運転対応
・納入済み機械装置の改造設計 など

<電気制御設計エンジニア>
・PLCプログラムの作成
・タッチパネル画面設計
・電気図面、結束図の作成
・制御盤および操作盤の設計
・装置納入時の据付、試運転対応
・納入済み機械装置の点検同行、不具合調整 など

基本的に、1台の装置に対して機械設計1名・電気制御設計1名が専任担当となりますが、
まずは先輩のアシスタント業務を行いながら、装置の仕組みについて学んで頂きます◎

「担当した装置が動いている姿や、現場に納入されて稼働する姿を見ると、
大きな達成感とやりがいを感じます!」
「機械が好きで、好きなものにとことん向き合える仕事が充実していて楽しい!」
と、先輩社員も1台入魂で日々真摯に設計業務に取り組んでいます。

★それぞれ大学で学んだ知識を生かして頂けるお仕事です!
★機械が好き!モノづくりが好き!チームで大きな仕事がしたい!という方にぴったりのお仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
※選考スピードは個人の希望に応じて対応可能です。
選考方法 【エントリーシート提出後の選考フロー(予定)】
書類選考
 ↓
1次選考(WEB面接+WEB適性検査)
 ↓
最終選考(対面面接)
 ↓
内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

※面接はすべて個別に行います。

提出書類 【書類選考時】
・エントリーシート 

【最終選考時】
・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

2026年3月卒業見込みの方

募集人数 若干名
募集学部・学科

機械工学系または電気電子工学系の学部・学科を卒業予定の方

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 上限:2万円

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

理系総合職

(月給)235,000円

215,000円

20,000円

理系総合職 職務手当 一律2万円

※規程上給与は翌月払いですが、初任給は4月に一時金として支給

  • 試用期間あり

<期間>半年間
<待遇>変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月、12月)
※前年度実績:2.5ヶ月分
年間休日数 125日
休日休暇 年間休日125日(2024年度)
土日祝休み
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備
借り上げ社宅制度(家賃補助)
健康保険組合割引制度
コーヒーマシン完備(1日1杯無料)
資格取得支援制度
時短勤務制度
フレックスタイム制
在宅勤務制度

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙スペースあり

勤務地
  • 千葉
  • 東京

機械装置の製作状況応じて、下記両方に出勤の可能性があります。

【本社】※オフィスのみ
東京都江戸川区船堀1-4-8
※建替え工事に伴い、下記仮事務所に入居中
東京都江戸川区船堀2-15-13 SSB BUILDING2階

【八千代工場】※オフィス+生産工場
千葉県八千代市大和田新田737-1

勤務時間
  • <フレックスタイム制>
    標準労働時間:1日8時間
    コアタイム:有(11:00-16:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒104-0054
東京都江戸川区船堀2-15-13 SSB BUILDING2階

総務課 採用担当
TEL:03-3686-3516
MAIL:navi2026@nagata-s.co.jp
URL https://www.nagata-s.co.jp/recruit/
E-MAIL navi2026@nagata-s.co.jp
交通機関 【船堀仮事務所】
都営新宿線「船堀」駅 徒歩2分

【八千代工場】
東葉高速鉄道「八千代中央」駅 徒歩15分
東洋バス「向山三叉路」徒歩30秒

画像からAIがピックアップ

(株)永田製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)永田製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)永田製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ