予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
フルオーダーグッズ生産の企画営業職。お客様へ寄り添ってご要望をお受けし、社内デザイナーや工場・仕入先と連携をとりながら各案件の中心となって進行する。
アイグッズの独自ブランドとなる、メーカー事業の企画立案者。トレンドやニーズをいち早くキャッチして新製品を開発したり、ECサイトを運営するなど、業務は多岐にわたる。
アイグッズのファンづくりを仕事にする、広報マーケ職。プレスリリースの作成や外部メディアとの連絡、HP作成や広告運用など、多面的に未来への種まきをする。
会社の命となる「ヒトづくり」全般を担う。採用活動だけでなく研修や育成制度を整え、社内の仲間がスムーズに仕事ができるような仕組みづくりをし、組織力の高いチームを作っていく。
会社説明会
WEBにて実施
グループワーク
面接(個別/グループ)
1回実施予定
実務選考(複数日)
体験入社
代表面談
内々定
アイグッズの選考の特徴として【じっくり長期的に関わる】ということを大切にしています。私たちは採用のゴールを『ご本人がアイグッズで活躍し人生が幸せになること』としているためです。アイグッズは新しい仲間を雇用する立場として『尊いご縁に対して責任を持つ』ことを強く意識しています。入社後、ご本人と会社双方が「入社してよかった」「採用してよかった」と思えるようなミスマッチのない採用を目指すためには、2~3回の面接ではなく長い時間をかけて双方を知っていく必要があると考えます。選考中は、ぜひ「アイグッズに選ばれる」という意識だけではなく「本当にアイグッズを選ぶべきか」というお考えを持っていただき、対等な立場でお互いが向き合っていけますと幸いです。みなさまに選考でお会いできることを、楽しみにしています!
新卒社員積極採用中、東京勤務
グッズディレクター/メーカー企画/広報マーケティング/人事
(月給)260,000円
212,800円
47,200円
上記の支給額は基本給であり、諸手当は含まれておりません。諸手当は入社時の個人の状況に応じて変動があるため、一律での記載は避けています。詳細は自社採用HPをご覧ください。
試用期間:入社後3カ月 ※本採用時と労働条件に変更なし
※時間外固定手当 47,200 円(30時間相当)※時間外固定手当は時間超過しない場合でも満額支給されます※時間超過分は別途支給されます
ー研修教育ー▼成長サポート制度一人当たり年間10~200万円を、現在、または将来的に業務に関係するスキルを伸ばすための社外研修費をサポートしています。▼人事成長制度業績考課だけではなく、行動や態度や考え方まで踏み込んだハイブリッド型の人事制度です。評価のための制度ではなく、人の成長にコミットする「人事成長制度」と呼んでいます。月に1回1時間の面談があり、常に成長を振り返ることができます。▼エルター(OJT)制度業務の進捗を後押しする「エルダー」、精神的なケアを行う「メンター」の2つの役割を一人が担う という意味の造語である『エルター制度』は、アイグッズが独自で名付けたOJT制度です。1人の新入社員に対してチームで成長を支えます。▼書籍購入手当トレンドを読み取るための雑誌購入、ビジネススキル関連の書籍(マナー・デザイン・販売・時間管理・語学)などの知識習得の為に必要な書籍代の一部をサポートします。ー住環境ー▼借上社宅制度(徒歩補助)会社から徒歩圏内に住む場合は月額6万円補助いたします。(1,2年目次)(3年目以降増額、ただし社内規定を満たす必要あり)▼引っ越し補助一定の条件を満たした引越に関しては、全額引越代をアイグッズが負担するとともに、敷金礼金、更新費用も全て負担いたします。ー食事環境ー▼アイグッズシェフ週3日、オフィスに一流シェフをお呼びして、健康的な出来立て料理が食べられる制度です。▼アイグッズカフェ学生スタッフ10名が運営している社内カフェでは、コーヒーはもちろん、フルーツスムージーからプロテインまでさまざまな健康的な飲み物・フードを用意しています。カウンター席は電源完備で作業場としても活用できます。ーその他ー・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)・30歳平均年収600万円超える※企画営業の総合職・フルタイム勤務者の2021年度時点の集計(時短勤務、一般職は含まず、徒歩補助含めて算出)
禁煙手当(非喫煙者:毎月3,000円手当あり)
月曜 8:30ー17:30(休憩1時間)火曜ー金曜 9:00ー18:00(休憩1時間)