予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名統合サービスセンター システム運用部
勤務地東京都
仕事内容システム運用
国内外で事業を展開されているお客様企業の基幹ネットワークの保守・運用をしています。ファイアウォールの管理や、通信障害といったトラブルを解決することが主な仕事です。現在では、新規ネットワークの構築にも携わるようになり、運用方法の検討を、お客様やITベンダーと一緒に行っています。
水産系の大学で様々な分野の勉強をしていましたが、専門にしていたのは「海の法律」です。海底の石油やレアメタルなど鉱物資源の開発に関して、その存在場所による管轄権がどのように変わるかを研究していました。歴史や文化、食、レジャー、資源開発など、様々なカテゴリーの問題がひしめき合う海において、それらの問題を総合的に解決するためには、あらゆる立場からの問題点を把握することが重要になることを学びました。この視点は現在の仕事でも役立っています。
ITエンジニアになりたかったというよりも、ITを通していろんな人と関わり、物事を動かしていきたいと思っていました。菱友システムズは、グローバルで幅広く事業展開をする企業をITで支援しており、仕事を通していろんな業界と関われて面白そうだと惹かれていきました。また、ITスキルがまったくなかった私に対して、社員の方が親身に相談に乗ってもらえたことも入社の決め手になりました。
和気あいあいとしていて、みんな仲がいいなと思います。そういう雰囲気もあって、困ったことがあったらすぐに相談できる環境です。仕事で煮詰まってしまったときも、みんなで知恵を出し合い、協力して業務を進められるところは今の現場の特に好きなところです。体調面にも気を遣い、担当者に負担が集中しないように、他の方が率先して手伝う風土があります。
「やりがいを感じること」「通信できません」などのトラブルが発生したときに、調査・分析を進めて解決したときです。想定要因は多岐にわたるため、難解かつ根気のいる業務になりますが、原因を特定し、事象が解決した際は大きな達成感を得られます。また、ある通信障害が起きたとき、未知の機器を扱わなければならない仕事がありましたが、対応しているうちに詳しくなり、上司からも「今度からこの機器は任せていいよね」と頼まれました。そのときは自分の成長を感じられて嬉しかったです。「今後の夢や目標」今はまだチームの一員という面が大きく、クライアントのネットワークの全社的な方針に関わる調整には、上司・先輩の補佐でしか参加できていません。今後は、私一人でもお客様と対等な関係で調整ができるようになりたいと思っています。また、新人のうちから、いろいろなことに挑戦させていただいているので、目の前の課題を一つずつクリアし、自分を成長させていきたいと思っています。