予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
令和8年4月から一緒に働いていただける方を募集しております。円勝会は兵庫県内(西宮市、尼崎市、たつの市など)で「高齢者支援」や「障がい者支援」だけではなく、「カフェ運営」「地域貢献の取組み」など幅広い事業を手掛けています。そして、それらのどの事業にも共通しているのが、『心動く仕事』であること。福利厚生が充実しており、働きやすい環境の中であなたも心を動かし、利用者と一緒に笑顔になれるチャレンジをしてみませんか?
チューター制度や各種研修など、教育・研修制度が充実しており、知識や技術がなくても大丈夫です。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は14.6日と多く、休暇を取りやすい環境です。
正職員として就職してくださった方には、就職祝い金として100,000円を支給しています。
「私も円勝会の利用者のお役に立ちたい」「もっと深く介護の事を知りたい」 西はりまグリーンホーム 曽谷さん
曽谷 友美西はりまグリーンホーム 特養ユニット型 介護職員入社年度 令和2年4月 入職した理由は職場見学の際、生活されている利用者の皆様が、生き生きとされているの見て、「私も円勝会の利用者のお役に立ちたい」「もっと深く介護の事を知りたい」という気持ちがわいてきたからです。仕事内容、仕事で心掛けていることは仕事内容は、利用者の生活全般の支援、お手伝いをさせていただいています。心掛けていることは、「やさしい雰囲気づくり」です。表情、やわらかい言葉で、利用者の心に寄り添いたいと考えています。仕事のやりがいや魅力はちょっとした気づき、工夫、改善で利用者の変化を直接的に感じとれることで、さらに過ごしやすく、安心して生活していただけていることが、やりがいや魅力を感じます。仕事中の印象に残ったこと、エピソード日常の何気ない場面で感謝してもらえることです。あらゆる支援やお手伝いを終え、「ありがとう」という言葉をもらえることが、何よりも嬉しいです。入職してよかったこと人間関係や雰囲気がいいところです。入職した頃は、不安で何もわからない状態でした。先輩職員、上司が親身になってサポートしてくれました。介護の仕事を始めるとき、いろんな不安があったり、勇気がいるとおもいます。でも、周りの職員さんがやさしく接してくれたり、温かく見守ってくれたので、頑張ってこれました。
・法人設立から30年以上が経過し、たつの市と阪神地域(西宮市・川西市・尼崎市・伊丹市)で600人の仲間が働いています。・障害者・高齢者向け施設・在宅サービスを幅広く提供しています。 〔障害者支援施設2施設80床、障害者グループホーム155人、特別養護老人ホーム3施設300床、サービス付き高齢者向け住宅40戸42人、ほか在宅サービス、地域包括支援センターなど多数運営〕・全施設で地域貢献に取り組み、地域に必要とされる施設を目指しています。
障害のある人や介護の必要な高齢者が、安心して快適に生活ができるよう、各種社会福祉施設の運営を行っています。
男性
女性
管理職 33.3%(2024年5月1日時点)
<大学> 大阪大学、名古屋大学、横浜国立大学、山口県立大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、神戸医療福祉大学、川崎医療福祉大学、甲南大学、甲南女子大学、武庫川女子大学、活水女子大学、梅花女子大学、園田学園女子大学、大阪人間科学大学、神戸学院大学、神戸国際大学、佛教大学、追手門学院大学、大手前大学、関西国際大学、桜花学園大学、姫路獨協大学、名古屋商科大学、龍谷大学、芦屋大学 <短大・高専・専門学校> 関西保育福祉専門学校、西日本短期大学、姫路福祉保育専門学校、大阪成蹊短期大学、姫路情報システム専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp229867/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。