予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【先輩職員へのインタビュー】【介護業界へ入職した理由】前職は、介護とは全く関係のない運送関係の仕事。そんな私がゼロから介護業界に飛び込んだのは、介護職として働く母と兄の影響からでした。仕事の話をしている2人はとてもイキイキとしていて、「介護職は人に喜ばれる仕事なんだ」ということに気が付きました。私自身もそうやって人に喜んでもらえる仕事に就きたいと考えたのです。その中でも円勝会を選んだのは、以前から円勝会で働いていた兄の勧め。「人間関係が良くて働きやすい」と聞き、入職を決めました。【入職後、介護のシゴトのイメージが変わった】同じように考えている人も多いと思いますが、私も入職するまでは、「介護の仕事=やりがいはあるけど辛い仕事」というイメージがありました。しかし、実際に円勝会で働いてみると、そのイメージは180度変わりました! 例えば、多くの未経験者が不安になる排泄などの介助ですが、私の場合は数日で慣れることができました。これは単に「慣れ」だけでなく、先輩たちが丁寧に指導して下さるおかげで、介助のコツがわかり、少しずつですが自分の成長を実感できたことが大きかったと思っています。そして私にとっては、人間関係が良いということが、イメージが変わった一番の理由。他業界を経験していたこともあり、どんな仕事でも大変なことがあることは理解しています。しかし、それらも「この人たちと働きたい」と思える仲間、切磋琢磨できる仲間がいれば、成長や楽しさに変わっていきます。今では、「介護の仕事=やりがいがあって楽しい仕事」だと肌で実感しています。【学生へのメッセージ】私のように福祉や介護の知識がない方は、「難しそう」というイメージばかりが先行してしまうと思います。私もやはり不安でしたが、円勝会のしっかりとした研修体制だけでなく、親身になって指導して下さる先輩方がいることで、その不安も無くなっていきました。だから、少しでも興味のある方は施設を見学して頂きたいですね。私みたいに介護のイメージがガラリと変わるかもしれませんよ!【主な仕事内容】入居者への介護業務及び生活全般の支援
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
作文
内々定
希望される方は、施設見学や先輩職員との座談会を実施いたします。
大学・大学院卒
(月給)234,760円
180,160円
54,600円
短大・専門学校卒
(月給)226,020円
171,420円
【月給の内訳】・基本給 高校卒 164,140円 短大-専門学校卒 171,420円 大学卒・大学院卒 180,160円・業務手当一律 5,600円・処遇充実手当一律 49,000円【その他の手当】・夜勤手当 1回6,000円・通勤手当 最高45,000円/月・住宅手当 最高26,000円/月・資格手当 社会福祉士-介護福祉士 10,000円/月・賞与 年3回(7月・12月・3月)※年3.5ヵ月分支給(2023年実績)・退職手当共済制度あり【就職祝金】・就職祝金50,000円支給(2ヵ月を超えて勤務した場合に半額、6ヵ月を超えて勤務した場合に残りの半額を支給します。)
2ヵ月(労働条件は同じ)
◇ 雇用保険◇ 厚生年金◇ 労災保険◇ 健康保険◇ 交通費支給あり◇ 資格取得支援・手当てあり◇ 育児支援・託児所あり◇ 寮・社宅・住宅手当あり◇扶養手当あり
早 出: 7:00~16:00(実働8時間)日 勤: 8:00~17:00(実働8時間) 9:00~18:00(実働8時間)遅 出:10:00~19:00(実働8時間) 11:00~20:00(実働8時間)夜 勤:17:00~翌9:00(実働14時間)