最終更新日:2025/4/10

さいたま農業協同組合【JAさいたま】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
「顧客との距離が近く、お客さま一人ひとりをきちんと把握し、利回りのお得な定期や便利なカードなどを提案できる環境です」と浅子さん。
PHOTO
「農家が抱える課題に対応し、農業者の所得増大、農業生産の拡大を目指します」と須藤さん。

募集コース

コース名
総合職
JAの総合事業(営農、金融、共済など)様々な業務に携わります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

主な仕事として、
〇経済業務・営農センターでは農業資材、お米(季節的商品含む)などの販売や配送
     ・直売所では地元生産者の農産物を販売
〇窓口業務・金融商品または共済(保険)商品の商品説明、一般事務
〇渉外業務・既存顧客先に訪問しての営業活動
上記のいずれか業務に配属となり、定期的な人事ローテーションを行い総合力を身に付けます。


・支店配属
各支店に勤務し、利用者の貯金等の入出金、共済等の商品提案、各種契約手続き、相談等の顧客対応を行います。
渉外係は定期的な訪問活動により集金や商品提案、金融係と共済係は窓口での接客対応として活躍します。

・営農センターまたは直売所の配属
営農センターでは肥料や農薬などの農業生産資材、お米やお煎餅といった生活物資を販売しています。
直売所では1年を通じて、生産者が季節ごとに新鮮な野菜を出荷して販売しています。開店前の商品の陳列、レジでの販売や売り上げ管理などを行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. Web検査など

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 ・Web書類選考(エントリーシート)
・Web事前検査(適性検査・アンケートなど)を実施します。
・面接(個別)は対面で1回実施予定となります。
 面接場所:JAさいたま本店(さいたま市)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月卒業見込みの方及び卒業後3年以内(2023年3月~2025年3月までに卒業)の方

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒、大学院卒)

(月給)201,000円

201,000円

総合職(短大卒、専門学校卒)

(月給)185,500円

185,500円

※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

【試用期間】3ヶ月(最大6ヶ月間)
【労働条件】変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 勤続3年目
金融係/扶養家族なし:229,000円
渉外係/扶養家族なし:239,000円(職務手当10,000円含む)
経済係/扶養家族あり:243,000円(家族手当14,000円含む)

なお、通勤手当・超過勤務手当は含んでおりません。
諸手当 通勤手当、時間外手当、職務手当、家族手当、役付手当については規程に基づき支給します。
※職務手当:支給対象に該当する職務に従事する職員に定額支給します。
※家族手当:支給対象に該当する職員に定額支給します。
※役付手当:等級が上がるごとに役職がつく職員には定額支給します。
昇給 【回数】年1回(実施月4月)
賞与 【回数】年3回(6月・12月・3月)
    但し、3月は業績による支給となります。
【金額】5.5ヵ月(平均)(令和6年度実績)(1年目採用職員は除く)
年間休日数 120日
休日休暇 【休日】完全週休2日制(土日)、祝日
    但し、直売所ではローテーションによる4週8休制
    年末年始12月31日~1月3日
【休暇】年次有給休暇、特別有給休暇(結婚、出産、忌引、夏期休暇5日)    
待遇・福利厚生・社内制度

〇各種社会保険完備
〇育児休業、介護休業制度
〇再雇用制度
〇退職金制度
〇契約保養所
〇健康診断
〇健康診断及び人間ドック助成
〇産業医個別面談
〇職員提案制度・自己申告制度
〇永年勤続表彰・善行功労表彰
〇新入職員研修
〇各事業実務研修
〇階層別研修
〇キャリア研修
〇社内メンター制度
〇作業服・制服(一部)貸与
〇休憩室・更衣室有り
〇車通勤可能(但し、配属先によっては不可)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉

さいたま市、川口市、戸田市、蕨市、草加市、上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市、伊奈町(9市1町)
(変更の範囲)組合の定める事業所

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    お昼休憩1時間
    勤務時間は配属先により異なる場合があります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒337-0051
埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-21-1
さいたま農業協同組合 人事部 人事企画課 遠藤・岸
直通TEL:048-666-1296
e-mail:jinji_kikaku@saitama.st-ja.or.jp
交通機関 組合説明会・採用試験会場について
〒337-0051
埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-21-1
さいたま農業協同組合 本店
JR宇都宮線 東大宮駅西口 徒歩3分

画像からAIがピックアップ

さいたま農業協同組合【JAさいたま】

似た雰囲気の画像から探すアイコンさいたま農業協同組合【JAさいたま】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

さいたま農業協同組合【JAさいたま】と業種や本社が同じ企業を探す。
さいたま農業協同組合【JAさいたま】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。