予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名事務職
勤務地愛媛県
仕事内容電話対応やイベント企画・運営、備品の買い出しなど♪
電話応対やお客様対応、工場見学や環境講演の企画や補佐、社内外イベントの運営や広報、備品の買い出しなど、様々な業務を行っています。工場見学や環境講演では、工場の作業内容や地球の環境問題などについて、自らが前に立って説明することもあります。またパソコンの解体実験やリサイクル銅資源を使ったブローチ作りなど、子どもたちと一緒に体験学習を行っています。自社での活動だけでなく、イベントのお仕事などで市外や県外、時には海外へ出向くこともあります。日々決まった業務以外の他に、色々な新しい仕事に挑戦する毎日です。
工場見学や環境講演で出会った子どもたちの笑顔!工場見学や環境講演を行う際、各学校や団体に合わせて見学内容や講演内容をアレンジしています。例えば小学生を受け入れる際、まず学校へお伺いして担当の先生と打ち合わせをします。授業の進み具合や興味のある話題などをヒアリングし、その学校にあった工場見学コースや講演内容、体験学習を提案し、各工場との打ち合わせや準備をして当日を迎えます。見学に来るのが小学生の子どもたちだと、予定通りにいかないこともたくさんありますが、リサイクルに興味を持ってもらえたり、工場の機械や技術に対して反応をもらえるととても嬉しいです。社外でのイベントでも同じように企画から始めますが、お客様と一緒に体験学習ができる時間がとても楽しいです。
地域や地球の未来を本気で考えているところが魅力私は工場の内部を見ることが好きで、就職活動の際も工場を持っていて、その工場を見学できる説明会などによく参加していました。主に製造関係の会社を探していましたが、工場見学を行っているという点で、たまたま金城産業の説明会に参加しました。当時はリサイクルや環境などに興味はありませんでしたが、社長との面接で今後の地域・地球にとってのリサイクルの大切さ、そのリサイクルにどのように会社が関わっていくのかなどのお話を聞き、おもしろそう!と思い入社を決めました。また私は英語が好きで大学でも英語を勉強していたので、英語を活かせる仕事がしたいと思っていました。弊社は海外とのやり取りや交流もあり、英語を使える場面があることも決め手でした。