最終更新日:2025/3/21

渡辺製菓(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
お米の旨み、香りを逃さないため伝統製法「丸粒蒸し」を続けています。ごまかさない。手を抜かない。あられづくりに真剣に向き合っています。
PHOTO
その日の気温や湿度に合わせて火加減を調整します。職人の経験と技を磨き、お客様に美味しいと感じていただけるあられづくりを目指しています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
製造職
メーカーの根幹となる製造職です。お米の香りのする本物のあられ作りを求めてあられ一粒ひと粒に心を込めて製造しています。OEM商品も活発に取り扱っているので、新しいあられ作りにチャレンジしてみませんか。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製造職

メーカーの基礎となる製造部門。「本物のあられはお米の香りがする」を信念に、伝統製法「丸粒蒸し」や「杵つき」を守り続けています。もち米があられになるまで手間暇かけてじっくりと向き合っています。

もち米をそのまま蒸し上げる「丸粒蒸し」により、お米の香り、うまみをあられの中に閉じ込めます。生地の水分を抜く乾燥工程では2~3日かけてゆっくりと時間をかけて水分を調整しています。手間暇を惜しまず季節に合わせて生地と対話しながら火加減を調整しています。

OEMも積極的に行っているため、今まで作ったことのないあられ作りを体験できます。お客様のご希望以上の美味しい商品を作るためにはどのような製法、原料がいいのか?など先輩社員と一緒に考えて作り上げることができます。

研修の後は所属場所が決まりますが、一か所だけではなくジョブローテーションなどで他の工程も回っていただきますのであられ作りをすべて経験していただくことができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 1次面接(WEB)

  4. 適性検査

  5. 2次面接(対面)

  6. 最終面接(社長面接)

  7. 内々定

会社説明会では代表が登壇します。
弊社工場にご来社の際には工場見学も可能です。

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に応募コースをご選択ください
選考方法 エントリーシートご提出後、面接の日程調整をさせていただきます。
面接(1次、2次、最終)はすべて個別面接です。
2次面接の際に適性検査を行いますが、SPI等ではございません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

1次面接

提出書類 応募時にエントリーシートをご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象:2026年3月卒業見込みの方または卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

不問

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

京都府亀岡市の工場にて勤務となります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

製造職

(月給)202,800円

202,800円

  • 試用期間あり

試用期間:5カ月
試用期間中の条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(距離により支給額は変わります)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 105日
休日休暇 休日:日曜日及び工場カレンダーによる
(通常月は土日祝休み、繁忙期は日のみ休み)
GW休暇、夏季休暇(お盆休み)、冬期休暇(年末年始休み)あり
有休:10日(半年経過後)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
自社商品購入割引あり
資格取得支援制度あり
自社店舗2階にて企業主導型保育園あり(0歳~2歳児対象)
人事評価制度あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 京都

勤務地:京都府亀岡市

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    繁忙期には土曜日が営業日となります。

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒621-0013
京都府亀岡市大井町並河3丁目11-3
総務課 渡邉翔子
URL https://www.hozugawaarare.com
E-MAIL watanabeseika@hozugawaarare.com
交通機関 最寄り駅:JR並河駅(嵯峨野山陰線)徒歩8分

画像からAIがピックアップ

渡辺製菓(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン渡辺製菓(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

渡辺製菓(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
渡辺製菓(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ