予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部 開発課
勤務地兵庫県
仕事内容基板設計, 検査, 試験, 製作
会社付近に住んでいるので徒歩で通勤しています.
朝礼 : 今日一日の予定を課内全員と共有してから業務に取り掛かります.
業務に取り掛かる前にこれから行うことを整理してから行動に移します.場合によっては一品ものを試験や実験することがあるため事前の整理が重要です.
昼休憩 : この間に昼食をとったり午後に向けて休憩をします.
午前にやった業務の続きを行います.休憩をはさんだためもう一度これからやることの整理をしてから業務に取り掛かります.
終業 : 特に急ぎの業務でなければ基本的には明日に向けた準備をこの時間までにして帰宅します.
私の所属する技術部開発課は, 主に電子回路, 自社製品関連の部品設計をしています. 私は, 入社1年目のためまだ大きなことは任されておりませんが, 先輩方からの依頼で基板の試験や試験基板の改造, 外部とのやり取りをする書類の作成などを行っています.
できる限り, 自分の中で業務上のミスをなくそうと試行錯誤していくのが面白いと感じています.私の所属する開発課のあとは, 資材の発注や図面通りに事が進むためミスが起こると多大な損失が起きますが, 試行錯誤の中に今まで学んできたことや会社で学んだことを盛り込んで行くと単位時間あたりにこなせる仕事量が多くなるのでそこで自分の成長を感じ楽しいです.また, 自分から動いて仕事を行うので自分の考えで仕事できるの点も面白いと感じています.
今しかできないことを自分で考えて挑戦してみてください. その挑戦には必ず"次"がやってきます.その次にも挑戦してください. するとまた次がやってきます.このように挑戦を続けてください."知っている"と"できる"は大きく異なります.自分の市場価値を高めたり, 自分の意見を他者に受け入れてもらえるためにも, そして仲間と良い関係を築くためにも私は, とっても大切なことと考えていますのでぜひ "挑戦" し続けてください.
仕事における必須アイテムは, "メモ帳" です.仕事を進めていくと必ず 誰かに説明や報告などをしなければなりません.そんな時に, メモを残していくと点つなぎのように内容がすぐに把握できるのでとても便利です.メモをとることにより相手からの印象もよく見えます.そのため, メモ帳は仕事における必須アイテムと考えています.