最終更新日:2025/4/9

デクセリアルズ(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 化学
  • その他メーカー
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
栃木県
資本金
162億5,100万円(2024年3月31日現在)
売上高
1051億9800万円(連結、2024年3月31日現在)
従業員
1892名(連結、2024年3月31日現在) 1378名(単体、2023年3月31日現在)
募集人数
26~30名

【年間休日128日・借上住宅10年間など福利厚生充実!】☆世界シェアNo.1の製品多数☆エレクトロニクス領域から世界に影響与えるモノづくりを一緒にしませんか?

  • 積極的に受付中

採用担当者からの伝言板 (2025/04/09更新)

伝言板画像

デクセリアルズ人事部の採用担当山本です!
当社のページをご覧いただきありがとうございます。


今後の選考応募に関しては、当社マイページにて詳細を案内しております。


少しでも興味のある方は、エントリー後に登録済みアドレスに届くメールより
案内に沿ってお進みください。

※マイナビ上では選考応募が完結しませんのでご注意ください
※ご不明点があればお気軽にお問い合わせください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    主体性を持って働ける環境であり、上司や先輩社員も社員の成長をサポートします!

  • 技術・研究

    60年以上”ものづくり”をしてきたので、ノウハウの蓄積とその活用に強みを持っています!

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制度・リモートワーク制度など働きやすい環境があります!

会社紹介記事

PHOTO
教育研修体制は、社員のキャリアステージに合わせて整備し、社員の成長を幅広く支援していますので、長期的な展望を持ち、働き続けることができます(五十嵐さん)。
PHOTO
自宅でのリモートワークにあたっては、通信費や光熱費に充当できる手当も支給されます。社員の働きやすい環境をしっかりサポートしています(宮川さん)。

社員一人ひとりが能力を発揮できるよう働きやすい環境づくりに取り組みます

PHOTO

一人ひとりがリーダシップを持って自律的に働いています。(五十嵐さん・宮川さん)。

■五十嵐 祐美子さん(人事部 人材開発課/2015年入社)                              階層別研修、グローバル研修、専門性教育など、さまざまな研修の企画設計や運用に関わり、全社年間研修計画の取りまとめも担当しています。

企業ビジョン「Value Matters」実現のために「価値を創る人を創る」を人事理念とし、社員の成長やキャリア形成を支援する人材育成に取り組んでいます。
当社は2022年に10周年を迎えます。経営計画では「進化への挑戦」をテーマに掲げており、会社は変革期を迎えています。環境変化や経営戦略にあわせた人材開発施策を充実させ、社員も会社も共に持続的に成長していくことを目指しています。

社員に活躍してもらうためには、安心して働ける職場環境の整備や生産性向上が実現される社内制度の拡充は必須です。2020年8月には優良な子育てサポート企業として、厚生労働大臣より「プラチナくるみん」認定を取得。私自身、これまで育休を2回取得し、リモートワークや時短勤務制度も活用しています。社員一人ひとりが最大限能力を発揮するための制度の整備や職場環境づくりに積極的な会社だということをぜひ知ってください。

■宮川 真実さん(総務・施設部 東京総務課/2021年入社)
東京オフィスのファシリティ担当として、什器や備品・消耗品管理など社員が働きやすくなるための環境整備に携わっています。

2021年7月、東京から開発拠点である栃木事業所に本社移転したことに伴い、東京オフィスも京橋に移転。顧客やステークホルダー対応の拠点として、また社員の創造性を促すコミュニケーションハブとしての役割を期待されています。現在はどういった形態が最適なのか、社員の意見も踏まえて、試行錯誤しながら運用しています。

東京オフィスを開設する前に、当社では生産性向上などの観点から2021年4月にリモートワーク恒常制度を導入しました。技術系では業務上、出社が必要な状況が多々ありますが、オフィスワークとリモートワークを柔軟に組み合わせたハイブリッドな働き方を全社で実現していこうと試みています。

東京オフィス移転やリモートワーク施策の根底にあるのは、現状に満足せず、積極的に物事を改善していく当社の姿です。仕事においても改善していきたいと手を挙げれば、主体性を持って働けるのが魅力だと思います。

会社データ

プロフィール

~私たちはこんな事業をしています~
当社の製品は、液晶テレビやスマートフォン、タブレットPCなど、みなさんの身近な製品に採用されています。
特に機能性材料では強みを持ち、他社にはない、付加価値の高い製品を生み出し続けています。
今後はこれまで培ってきた光をコントロールする技術を生かし、光半導体良識に事業を拡大してまいります。

~メリハリのある環境で新しい価値創造に挑戦~
当社は、「価値を創る人を創る」ことを人事理念に掲げ、個人の自主性や積極性を尊重し、社員一人ひとりが力を最大限発揮できる職場づくりを大切にしています。「自ら学び、自ら考え、自ら行動し、成長しつづける」風土があり、みなさんの成長を上司や先輩社員がサポートします。また、働きやすい環境も当社の特長です。年間休日(128日)や有給休暇の取得率の高さ、フレックスの取りやすさで充実したワーク・ライフ・バランスを提供します。

~社名の由来について~
巧みな、機敏なという意味の「Dexterous」と材料を意味する「Materials」という二つのワードを組み合わせた造語で、卓越した技術を持つ当社が、お客さまとともに課題を賢く、機敏に解決し、お客さまの期待を超える価値を創造するという思いを込めています。

事業内容
電子部品、接合材料、光学材料などの製造・販売

~今までにない価値を創造し、世界に価値あるものを提供する~
デクセリアルズは市場シェアの高い機能性材料・電子部品を展開している化学メーカーです。当社の製品は、皆さんの身近なスマートフォンやタブレットPCなど多数採用されています。主力商品の中にはグローバルシェア50%を超えるものもあります。商品開発を支える「材料開発」だけではなく、どう生産するかという「プロセス技術」、お客様をサポートする「評価技術」「分析・解析技術」と、開発からお客様サポートに至るまでの各工程の研究開発力に強みがあります。年間の売上の5~7%を常に研究開発費に投じており、継続的に技術革新を図っています。その結果、1962年の創業以来グローバルシェアの高い製品を創出してきました。

~今までに無いものを当たり前の世界へ~
当社は「Value Matters 今までなかったものを。世界の価値になるものを。」をビジョンに掲げ、今までのメインフィールドとしていたエレクトロニクス業界から、自動車業界、ライフサイエンスや環境領域へと製品を積極展開しています。これからも様々な領域で他にはない、そしてなくてはならない価値を提供していきます。わたしたちの根底にあるのは卓越した技術開発力、価値創造へのたゆまぬ姿勢であり、お客様から信頼されるパートナーとして、更なる事業拡大を目指していきます。

PHOTO

当社製品の一部。ニッチな領域ではありますが、高い世界シェアを獲得しています。

本社郵便番号 323-0115
本社所在地 栃木県下野市下坪山1724
本社電話番号 0285-39-7950
設立 2012年6月20日(平成24年)
資本金 162億5,100万円(2024年3月31日現在)
従業員 1892名(連結、2024年3月31日現在)
1378名(単体、2023年3月31日現在)
売上高 1051億9800万円(連結、2024年3月31日現在)
上場区分 国内上場/東証プライム
連結子会社 デクセリアルズフォトニクスソリューションズ株式会社
平均年齢 43.7歳
平均勤続年数 16年8ヶ月
平均給与 8,087,750円
国内事業所 本社・栃木事業所( 栃木県下野市 )
鹿沼事業所 第1工場、第2工場( 栃木県鹿沼市 ) 
多賀城事業所(宮城県多賀城市)
沿革
  • 1962.3
    • ソニーケミカル会社設立
  • 1964.4
    • 羽田工場にプリント回路用プライマスター製造ライン完成
  • 1970.1
    • 鹿沼第1工場 完成羽田工場から移転
  • 1973.1
    • 東海エレクトロニクス設立
  • 1987.7
    • 東京証券取引所市場第二部に上場
  • 1989.12
    • ソニーケミカル オブ アメリカ設立
  • 1990.5
    • 現地法人 ソニーケミカルシンガポール設立
  • 1990.11
    • ソニー根上会社設立
  • 1992.2
    • 現地法人 ソニーケミカルヨーロッパ設立
  • 1994.4
    • 現地法人 ソニーケミカル蘇州設立
  • 1995.4
    • 環境管理システムISO14001DIS
      規格認証をDNVより取得
  • 1997.12
    • 現地法人 ソニーケミカルインドネシア設立
  • 2000.1
    • 上場廃止。ソニー(株)の100%子会社となる
  • 2002.4
    • ソニー根上と統合
  • 2009.10
    • 「資源循環技術・システム表彰
      経済産業大臣賞最優秀賞」受賞
  • 2012.10
    • デクセリアルズ(株)に社名変更し、事業開始現在に至る
  • 2013.1
    • 現地法人 Dexerials (Shanghai) Corporation 設立
  • 2014.5
    • 現地法人 Dexerials Advanced Material (Suzhou) Co., Ltd.設立
  • 2015.4
    • デクセリアルズ希望(株)事業開始
  • 2015.7
    • 東京証券取引所市場第一部に上場
  • 2016.10
    • 栃木事業所稼働開始
  • 2021.1
    • Dexerials Precision Components株式会社 操業開始
  • 2021.7
    • 本社を栃木県下野市に移転
  • 2022.3
    • 株式会社京都セミコンダクターがデクセリアルズグループに加入
  • 2022.10
    • 創業10周年
      2012年10月の「デクセリアルズ株式会社」への社名変更および事業開始から10周年を迎えた

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.8
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 25 7 32
    取得者 2 6 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    8.0%

    女性

    85.7%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.1%
      (294名中15名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■階層別研修
 ・新入社員研修(集合型)
 ・新入社員フォローアップ研修
 ・新卒3年目研修
 ・昇格者研修
 ・マネジメント研修等
■ベーススキル研修
■グローバル研修
■専門性教育
■自己啓発、キャリア教育
■E-learningを用いた社内研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育修了者へ年1回受講料の半額費用補助
メンター制度 制度あり
チューターによる1年間の面談サポート
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的な人材育成責任者によるキャリア面談を実施
社内検定制度 制度あり
機械保全技能検定

採用実績

採用実績(学校)

青山学院大学、秋田工業高等専門学校、秋田大学、秋田県立大学、一関工業高等専門学校、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪市立大学、大阪大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、首都大学東京、信州大学、成蹊大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学東京大学、東京都立大学、東京医科歯科大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、日本大学、弘前大学、広島大学、一橋大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、宮崎大学、明治大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、他

採用実績(人数)     2018  2019  2020  2021  2022  2023 2024
============================================
博士             1        1    
修士   14   18   12   15   17    11  14
学部   13   11   4    4    3    1
高専            1    1    1
高校   13   13   4             5   4
============================================
合計   40   42   22   20   22    17 18
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 15 3 18
    2023年 13 4 17
    2022年 19 3 22
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 18 0 100%
    2023年 17 1 94.1%
    2022年 22 2 90.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232078/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

デクセリアルズ(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンデクセリアルズ(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

デクセリアルズ(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
デクセリアルズ(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. デクセリアルズ(株)【東証プライム上場】の会社概要