予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
デクセリアルズ人事部の採用担当山本です!当社のページをご覧いただきありがとうございます。今後の選考応募に関しては、当社マイページにて詳細を案内しております。少しでも興味のある方は、エントリー後に登録済みアドレスに届くメールより案内に沿ってお進みください。※マイナビ上では選考応募が完結しませんのでご注意ください※ご不明点があればお気軽にお問い合わせください。
主体性を持って働ける環境であり、上司や先輩社員も社員の成長をサポートします!
60年以上”ものづくり”をしてきたので、ノウハウの蓄積とその活用に強みを持っています!
フレックスタイム制度・リモートワーク制度など働きやすい環境があります!
一人ひとりがリーダシップを持って自律的に働いています。(五十嵐さん・宮川さん)。
■五十嵐 祐美子さん(人事部 人材開発課/2015年入社) 階層別研修、グローバル研修、専門性教育など、さまざまな研修の企画設計や運用に関わり、全社年間研修計画の取りまとめも担当しています。企業ビジョン「Value Matters」実現のために「価値を創る人を創る」を人事理念とし、社員の成長やキャリア形成を支援する人材育成に取り組んでいます。当社は2022年に10周年を迎えます。経営計画では「進化への挑戦」をテーマに掲げており、会社は変革期を迎えています。環境変化や経営戦略にあわせた人材開発施策を充実させ、社員も会社も共に持続的に成長していくことを目指しています。社員に活躍してもらうためには、安心して働ける職場環境の整備や生産性向上が実現される社内制度の拡充は必須です。2020年8月には優良な子育てサポート企業として、厚生労働大臣より「プラチナくるみん」認定を取得。私自身、これまで育休を2回取得し、リモートワークや時短勤務制度も活用しています。社員一人ひとりが最大限能力を発揮するための制度の整備や職場環境づくりに積極的な会社だということをぜひ知ってください。■宮川 真実さん(総務・施設部 東京総務課/2021年入社)東京オフィスのファシリティ担当として、什器や備品・消耗品管理など社員が働きやすくなるための環境整備に携わっています。2021年7月、東京から開発拠点である栃木事業所に本社移転したことに伴い、東京オフィスも京橋に移転。顧客やステークホルダー対応の拠点として、また社員の創造性を促すコミュニケーションハブとしての役割を期待されています。現在はどういった形態が最適なのか、社員の意見も踏まえて、試行錯誤しながら運用しています。東京オフィスを開設する前に、当社では生産性向上などの観点から2021年4月にリモートワーク恒常制度を導入しました。技術系では業務上、出社が必要な状況が多々ありますが、オフィスワークとリモートワークを柔軟に組み合わせたハイブリッドな働き方を全社で実現していこうと試みています。東京オフィス移転やリモートワーク施策の根底にあるのは、現状に満足せず、積極的に物事を改善していく当社の姿です。仕事においても改善していきたいと手を挙げれば、主体性を持って働けるのが魅力だと思います。
~私たちはこんな事業をしています~当社の製品は、液晶テレビやスマートフォン、タブレットPCなど、みなさんの身近な製品に採用されています。特に機能性材料では強みを持ち、他社にはない、付加価値の高い製品を生み出し続けています。今後はこれまで培ってきた光をコントロールする技術を生かし、光半導体良識に事業を拡大してまいります。~メリハリのある環境で新しい価値創造に挑戦~当社は、「価値を創る人を創る」ことを人事理念に掲げ、個人の自主性や積極性を尊重し、社員一人ひとりが力を最大限発揮できる職場づくりを大切にしています。「自ら学び、自ら考え、自ら行動し、成長しつづける」風土があり、みなさんの成長を上司や先輩社員がサポートします。また、働きやすい環境も当社の特長です。年間休日(128日)や有給休暇の取得率の高さ、フレックスの取りやすさで充実したワーク・ライフ・バランスを提供します。~社名の由来について~巧みな、機敏なという意味の「Dexterous」と材料を意味する「Materials」という二つのワードを組み合わせた造語で、卓越した技術を持つ当社が、お客さまとともに課題を賢く、機敏に解決し、お客さまの期待を超える価値を創造するという思いを込めています。
当社製品の一部。ニッチな領域ではありますが、高い世界シェアを獲得しています。
男性
女性
青山学院大学、秋田工業高等専門学校、秋田大学、秋田県立大学、一関工業高等専門学校、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪市立大学、大阪大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、首都大学東京、信州大学、成蹊大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学東京大学、東京都立大学、東京医科歯科大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、日本大学、弘前大学、広島大学、一橋大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、宮崎大学、明治大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、他
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232078/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。