初任給 |
短大・専門学校卒
|
(月給)201,000円
|
180,000円
|
21,000円
|
大卒
|
(月給)206,000円
|
185,000円
|
21,000円
|
特定処遇改善手当一律:6,000円 臨時処遇改善手当一律:9,000円 調整給手当一律:6,000円
入職後3カ月 ※労働条件と本採用後の労働条件の相違なし
|
モデル月収例 |
◇大学卒 257,300円/月 夜勤3回(15,000円)、介護福祉士資格手当5,000円、住宅手当20,000円、通勤手当11,300円、特定処遇改善手当6,000円、臨時処遇改善手当9,000円、調整給手当6,000円含む
◇短大卒 247,300円/月 夜勤3回(15,000円)、無資格0円、住宅手当20,000円、通勤手当11,300円、特定処遇改善手当6,000円、臨時処遇改善手当9,000円、調整給手当6,000円含む
|
諸手当 |
資格手当:5,000円(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・臨床心理士) 夜勤手当・宿直手当 1回あたり 5,000円 家族手当:一人あたり5,000円 ※該当者のみ 住宅手当:上限月額20,000円まで ※条件あり 通勤手当:上限月額20,000円まで 年末年始出勤手当:2,000円~5,000円 特定処遇改善手当:6,000円 臨時処遇改善手当:9,000円 調整給手当:6,000円 |
昇給 |
年1回(4月) 平均2,500円/月 2023年実績 |
賞与 |
年2回(6月・12月) 3.0ヶ月 2024年度実績 |
年間休日数 |
110日 |
休日休暇 |
年間休日:110日(1か月もしくは1年の変形労働時間制) 週休2日制(月8~9日)
有給休暇:6か月経過後10日、時間単位での取得可能 特別休暇:慶弔休、産前産後休暇、介護休暇、子の看護休暇など |
待遇・福利厚生・社内制度 |
◆退職金制度 ・独立行政法人 福祉医療機構 ・岡山県民間社会福祉従事者共済制度 ◆育成制度への加入(結婚・出産等のお祝い、入院等の見舞金など) ◆育児休業制度(最高2歳まで) ◆育児短時間勤務(最高小学校6年生まで) ◆介護休業制度 ◆永年勤続表彰あり(法人規程 5年/10年/20年/30年) ◆海外研修旅行(中国・フィリピン・ベトナム) ◆国内研修旅行(軽井沢・北海道・鹿児島・滋賀・愛媛など) ◆企業主導型保育事業との連携 ◆インフルエンザ予防接種全額補助 他
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
|
勤務地 |
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
|
勤務地 |
岡山市北区粟井 岡山市北区下足守 |
研修制度 |
OJT、OFF-JT、園内研修、他施設体験研修、新任職員フォローアップ研修 他 |