最終更新日:2025/3/26

半田信用金庫

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
【総合職】半田信用金庫の顔としてお客様先へ訪問し、融資の相談にのったりや商品を取引します
PHOTO
【一般職】テラー(窓口)係として支店にお越しいただいたお客様へ目的に合った商品をご提案・ご提供します

募集コース

コース名
総合職・一般職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職・一般職

【総合職】
預金・融資などを覚えてもらい、半年経過後から渉外係となります。
渉外係とは1件1件お客様(個人・法人)を訪問し、お客様からの様々な相談に対応したりニーズに応じた商品の提供、融資の獲得をしてもらいます。

【一般職】
預金・為替などを覚えてもらい、テラー(窓口)係となります。
テラー係とは来店されるお客様に対していろいろな会話を通してお客様の目的に合った商品のセールスをしてもらいます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

会社説明会への参加は任意です。選考を希望される方はエントリーシートの提出をお願いします。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法
エントリーシートに基づき書類選考を行います。
書類選考を通過した方に一次面接のご案内をいたします。
一次面接のご案内について
エントリーシート提出日      一次面接のご案内時期
3月1日~3月20日    →   3月31日迄にご案内
3月21日~4月10日    →   4月20日迄にご案内
4月11日~4月30日 →    5月13日迄にご案内
5月1日以降    →   エントリーシート提出より2週間以内にご案内
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職 、一般職
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大・専門学卒(一般職)

(月給)194,300円

194,300円

大卒(一般職)

(月給)201,300円

201,300円

大卒・大学院卒(総合職)

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月。試用期間中と試用期間終了後で待遇に差異はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当
・家族手当
・時間外手当
・外務手当
・役務手当
昇給 年1回 4月
賞与 年2回 6月・12月
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制、祝日、年末年始(12月31日~1月3日)、有給休暇(初年度11日)、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度、連続休暇制度(連続5日間)など
待遇・福利厚生・社内制度

福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度など
厚生施設
エクシブ会員(浜名湖・京都八瀬離宮)、サンクチュアリコート(高山)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 8:40~17:40
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒475-0887
愛知県半田市御幸町8番地
半田信用金庫人事部
0569-26-6853
担当 遠山

画像からAIがピックアップ

半田信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコン半田信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

半田信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
半田信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ