最終更新日:2025/4/14

Joyson Safety Systems Japan合同会社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連
  • 繊維

基本情報

本社
滋賀県

募集コース

コース名
★一般事務職 自動車安全部品の【調達職】&【営業職】を募集!!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務系(調達/営業)

【調達】
自動車安全部品の品質やコスト、納期を確保するために、適切なサプライヤーを選定します。
サプライヤーとの長期的な関係構築を図り、信頼性を確保するための管理や評価を行います。
価格交渉や部品発注を行い、適切なタイミングでの部品供給を確保します。在庫管理や生産スケジュールに応じた調整を行います。
自動車安全部品には各国の法規制や業界標準が存在します。法令遵守するために調達先が必要な認証を持っているか確認や、供給途絶のリスクを最小限にするために複数のサプライヤーから調達するなど、サプライヤーを選定し、リスク管理を行います。
調達した部品の全体的なコストを抑えるため、輸送費や保管費、為替リスクも含めたコスト管理を行い、調達プロセスの最適化を図ります。
調達業務は製品の品質や生産効率に大きく影響するため、非常に重要な業務になり、多くの部署やサプライヤーとも交流があり、多くのことを経験できます。

【営業】
新規の自動車メーカーや関連企業に対し、同社の製品を提案し、新規ビジネスの拡大を図り、新規顧客の開拓をします。
自動車安全部品(例:エアバッグ、シートベルト、ステアリング、センサーなど)の機能や利点を説明し、顧客のニーズに合った製品提案を行います。
技術的な質問や課題に対応し、技術部門との連携を図るり技術サポートを行います。
自動車安全部品の営業職は、技術的な知識を持ちながらも、顧客対応や新規開拓するなど、社内の多くの部署や自動車メーカー及びサプライヤーとの交流があり、多くのことを経験できます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

会社見学・工場見学あり
先輩社員との質問会・懇談会あり

募集コースの選択方法 選考時にご希望のコースをお伺いいたします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
エントリー後、エントリーシート提出のご案内を送付いたします。
エントリーシートをご提出いただいた方から順次選考を実施しますので、内々定まで2週間~1カ月以内となる見込みです。
選考方法 エントリーシート、WEBでのSPI適性検査、面接

オンラインでの会社説明会を随時実施しております。
ご都合の良いタイミングで是非ご参加いただき、当社への理解を深めてください!
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

個人面接

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定の方、または既卒3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【一般事務系】文理不問

募集の特徴
  • 総合職採用

総合職採用となります。
大学での専攻、適性等を考慮し、配属先を決定いたします。
一般事務職(調達、営業)は文理不問です。

説明会・選考にて交通費支給あり 選考で来社いただく場合は当社規定により交通費を支給させていただきます。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学部卒

(月給)220,500円

220,500円

修士了

(月給)238,500円

238,500円

高専卒

(月給)187,000円

187,000円

既卒の方は最終学歴により上記基本給となります。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月、条件は特になし

  • 固定残業制度なし
諸手当 超過勤務手当、通勤手当、住宅手当、扶養手当など当社規定により支給

・住宅手当(借家に住む場合):未婚世帯主:10,000円/月、既婚世帯主:20,000円~85,000円/月(地区・等級により変動)
・扶養手当(扶養親族1人16,000円、扶養親族2人18,500円、扶養親族3人21,000円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月) ※2023年度実績4.3カ月/年間
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(土・日 ※当社カレンダーによる)、連続休暇(GW、夏季、年末年始)
※その他、年次有休休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇あり

※有給休暇取得推進制度あり
待遇・福利厚生・社内制度

●制度…退職金制度、再雇用制度、育児・介護休業制度、財形貯蓄、共済会制度、
社員割引制度、各種クラブ活動など
●施設…研修施設、独身寮

※独身寮(入社10年、35歳まで入居可能)
寮費10,000円/月(水道光熱費込)、駐車場代1,000円/月、食事代13,000円前後/月(朝、夕食)

※社員食堂あり(昼食235円)

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外に喫煙専用スペースあり。

勤務地
  • 滋賀

主な勤務地は滋賀県です。
営業の方は将来的にはサテライトオフィス(愛知、神奈川、栃木)に勤務になる可能性があります。

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.83時間/1日

    休憩55分

    ・就業時間の精算期間は、就業計算期間の1カ月とする。
    ・所定労働時間は1週40時間以内、1日8時間以内とする。
    ・月間所定労働時間は、「1日の標準労働時間 × 当期の所定労働日数」とする。

  • フレックス制度あり(コアタイム10時~15時)
    清算期間: 月間所定労働時間と実際に働いた時間の過不足を月毎に精算する。
    勤務時間の精算期間は、当月1日から末日までの1カ月を単位とする。
    当期における月間所定労働時間は、「1日の標準労働時間 × 当期の所定労働日数」とする。
    (1日の労働時間は7時間50分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 Joyson Safety Systems Japan 合同会社
愛知川製造所
人事本部 人材開発部 人材開発室  採用担当

〒529-1388
滋賀県愛知郡愛荘町愛知川658
Email:Saiyou.JSSJ@joysonsafety.com
URL https://www.joysonsafety.com/jp/
交通機関 JR東海道本線 能登川駅よりタクシーまたはバス(御幸橋北にて下車)にて約15分

画像からAIがピックアップ

Joyson Safety Systems Japan合同会社

似た雰囲気の画像から探すアイコンJoyson Safety Systems Japan合同会社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

Joyson Safety Systems Japan合同会社と業種や本社が同じ企業を探す。
Joyson Safety Systems Japan合同会社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。