最終更新日:2025/4/10

CKD日機電装(株)

  • 正社員

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 機械設計
  • 機械
  • 精密機器

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
当社の主軸製品であるDDモータの開発を担当する3人の若手エンジニア。自分たちが手がけた製品が産業界に新機軸を提起する。そんなよろこびを味わっている。
PHOTO
設計開発を行う若手社員。当社では早くから重要な仕事を任され、プロジェクトの中心として活躍できる。それゆえ成長のスピードも早い。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術職(エントリーシート・書類選考なし!家賃補助あり!)
製品開発・設計・製品試験 等
※原則転勤なし
※機械・電気・電子系
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(技術部・生産技術部)

技術職は、新製品の設計/開発、顧客の要望に合わせたカスタマイズ設計、既存の製品の改善、試作品評価、品質に関する顧客対応等や工程設計を行っていただきます。仕事を通して、モノづくりメーカーの要としてのやりがい、達成感を感じていただけます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

説明会または面接前に募集コースをお伺いいたします。
対面形式の説明会では、工場見学と先輩社員との懇談会を行います。

募集コースの選択方法 説明会または面接前に募集コースをお伺いいたします。
対面形式の説明会では、工場見学と先輩社員との懇談会を行います。
内々定までの所要日数 1カ月以内
適性検査の受験した日付によって面接の実施日が変わっていきます。
選考方法 面接 適性検査(WEB)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

WEBでの適性検査を行いますので、ご自宅で受験できます。

提出書類 履歴書・成績証明書(一次面接時に持参または郵送)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

機械・電気・電子

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

千葉県で勤務していただきます。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接は対面で実施する為、交通費を全額支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職 院了

(月給)230,000円

230,000円

技術職 大卒

(月給)212,000円

212,000円

技術職 高専卒

(月給)191,000円

191,000円

  • 試用期間あり

試用期間あり(3カ月)
※その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・時間外手当
・通勤手当
・子ども手当
・独身者家賃補助金:2万円(30歳までの独身者で、本人名義でのアパート契約に限る)
・引越支度金:5万円(入社時に転居を伴い、ご自宅の最寄駅から勤務地の最寄駅より50キロ以上離れている場合のみ支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
受注や売上によって変動致しますが、約4ヶ月分
※入社1年目は夏の賞与は寸志、冬は約2ヶ月分
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日(年間休日125日2024年度実績)
有給休暇、年末年始、大型連休、慶弔休暇、裁判員休暇、産前産後休暇、育児休暇(女性取得率100%)
待遇・福利厚生・社内制度

社保完備
退職金制度 確定拠出年金、他
財形貯蓄制度
生保、損保各種大口団体割引制度
野球グラウンド、サッカー設備有り

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 千葉

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    定時を超える場合の勤務は、実際に残業した時間に応じて支払われます(10分単位で算出)
    休憩時間は、12:00~12:50と15:00~15:10の1時間です。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒285-0802
千葉県佐倉市大作1-4-2
CKD日機電装(株)
担当者:管理部 鈴木
TEL:043-498-2311
URL 会社ホームページ:https://www.nikkidenso.co.jp/
E-MAIL メールアドレス:saiyou@nikkidenso.co.jp
交通機関 ◎お車の場合:東関東自動車道 佐倉IC より約5 分です。
       駐車場完備しております。マイカーでの参加も可能です。
◎電車の場合:JR佐倉駅・京成佐倉駅下車、
       ちばグリーンバス 神門線 第三工業団地行
       (「第三工業団地経由」含)
       「 工団中央」バス停より徒歩1分です。
       JR佐倉駅北口より所要時間は約20分です。
       京成佐倉駅南口より所要時間は約35分です。

画像からAIがピックアップ

CKD日機電装(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンCKD日機電装(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

CKD日機電装(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
CKD日機電装(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ