最終更新日:2025/3/5

(株)バイタルリード

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 専門コンサルティング
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
島根県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
入社後数年は先輩の元で仕事を覚えていただきます。
PHOTO
学会発表も積極的に行っています。

募集コース

コース名
交通計画コンサルタント技術者
国、県、市町村などの自治体向けに地域の交通に関する問題の解決策を提案しています。担当する「まち」がどうやったら良くなっていくか、住民の皆さんが幸せになるか、をあらゆるアイデアと施策でカタチにしています
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合計画部

交通計画コンサルタントの仕事は、国、県、市町村などの自治体向けに地域の交通に関する問題の解決策を提案することです。
我々の仕事は、まちを見てその特徴や人の流れを知り、まちを好きになることから始まります。現場をしっかりと見てそのまちの現状を知ることが重要です。そして好きになったまちをより良くするため、そこを行き交う人々がより幸せな生活を送るため、皆で日々知恵を出し合っています。
ひとつのまちで成功した問題の解決策が他のまちで成功するとは限りません。ひとつひとつのまちに寄り添い解決策を考えていきます。
そうした過程を経てできた提案がクライアントに受け入れられ、実現し、まちに良い影響を与えていることを知ったときが最もやりがいを感じる瞬間です。


【仕事内容】
調査・分析
アンケート・ヒアリング調査、利用実態調査、統計情報やGISデータの分析、ICカードデータの分析、IoTセンサーを活用した分析など

計画策定
地域公共交通計画、総合計画、陸上・海上交通の実証計画、その他関連計画など

事業実施支援
公共交通ネットワークの再編、新たなモビリティサービスの導入、GTFSデータの整備、モビリティ・マネジメントなど

事業評価
事業の効果検証、費用便益分析など


【仕事の進め方】
1. 地域の現状を知る、分析する
2. 解決すべき課題を整理する
3. 課題解決の手法や進め方を考える
このような考え方で業務を進めていきます。
チームで1つのプロジェクトに取り組むので活発に意見を交わしながら取り組みます。


【バイタルリードで成長できるポイント】
1. 論理的思考力
筋道をたてて説明し、相手を納得させる力、複雑に絡み合った情報を論理的に整理し、わかりやすく伝える力をつけていただきたいです。
2. コミュニケーション能力
コンサルタントの仕事はクライアントや関係者を含めて組織で取り組むものです。相手の立場を理解し、円滑にコミュニケーションを図る能力を求められます。
3. 交通やまちづくりに関する専門的知識
専門知識を身に着けるためにセミナーや学会への参加、資格取得の勉強を通して、絶えず学ぶ姿勢が何よりも大事です。
志を高く持ち、共にチャレンジできる人を全力で後押しする企業文化がここにはあります。こうした企業文化に共感し、共に壁を乗り越え成長したいと考えるあなたの応募をお待ちしています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. グループディスカッション

  4. 志望動機提出

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 応募書類送付時に選択
選考方法 書類選考+適性検査

グループディスカッション(4/7 14時実施@オンライン)+志望動機提出
テーマは当日お知らせします。

管理職面接(対面@島根)

役員面接(オンライン)


書類選考時のエントリーシートには志望動機の記入欄はございません。グループディスカッション後、志望動機記入シートをお送りします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

会社説明会(オンライン)参加

書類選考※(1)

グループディスカッション・若手社員交流会(オンライン)
志望動機(自社様式)提出※(2)

管理職面接(対面@島根)

役員面接(オンライン)

提出書類 ■書類選考時(提出方法:MyCareerBox)
※(1)エントリーシート(自社様式)、エントリーシート(MCB)、成績証明書、個人情報保護の取扱に関する同意書

■グループディスカッション後(マイナビお返事箱のメッセンジャー利用)
※(2)志望動機(自社様式)、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

※高専は専攻科卒業のみ
※既卒者は卒業3年以内

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり ジョブカフェしまね(公益財団法人ふるさと島根定住財団)の
『しまね就職活動応援助成金』をご活用ください。
https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/event/detail/4648
説明会・選考にて宿泊費支給あり ジョブカフェしまね(公益財団法人ふるさと島根定住財団)の
『しまね就職活動応援助成金』をご活用ください。
https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/event/detail/4648

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院

(月給)235,000円

235,000円

大学・高専(専攻科)卒

(月給)220,000円

220,000円

既卒者は卒業学位に応じて支給

  • 試用期間あり

試用期間6カ月(試用期間中も待遇は同じです)
入社時に年次有給休暇が5日付与されます。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外勤務手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日(土日)、祝日、夏季・年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■加入保険
健康、厚生、雇用、労災

■福利厚生
・病気の補償制度、医療相談窓口(加入保険特約)
・病児・病後児保育利用助成
・インフルエンザ予防接種助成
・社内外の研修
・通信教育制度
・資格取得支援

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 島根
  • 広島

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 (株)バイタルリード
総務部 森山

住所:島根県出雲市荻杼町274-2
電話:0853-22-9690
メール :soumu@ml.vital-lead.com
お気軽にお問い合わせください!
URL コーポレートサイト
https://www.vitallead.co.jp/
リクルートサイト
https://recruit.vitallead.co.jp/
E-MAIL soumu@ml.vital-lead.com
交通機関 出雲本社:一畑電車 武志駅より徒歩20分
広島支店:JR可部線 緑井駅より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)バイタルリード

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)バイタルリードの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)バイタルリードを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。