予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
伝票処理や書類作成、パソコン入力、電話・接客応対などの業務をお任せします。事務の中にも葬祭に関する事務、生花に関する事務、商品に関する事務、総務・経理に関する事務があり、それぞれに専門的な知識を身につけていきます。「総務のゼネラリストになりたい」方や「将来は経理や財務のスペシャリストになりたい」方など、さまざまなキャリアを磨くことができます。
主に通夜、告別式など葬儀全般に関わる業務をお任せします。まずは、現場に慣れていただくため、先輩の指示に従い、エレベーターでの案内や簡単な接客など、できることから業務をスタート。徐々にお客様と打ち合わせをしたり、準備をしたり、さらには、会場設営の打ち合わせや司会進行まで手掛けていきます。当社では分業制ではなく最初から最後まで担当者が寄り添うことで、ご遺族様に安心していただきたいと考えています。将来は、現場の指揮だけでなく、他部署と連携しながら全体を見渡すなど、管理者として活躍することも可能です。
仏壇・仏具、香典返しなど、冠婚葬祭に関わる商品の販売を行ないます。葬儀に必要なお線香やお位牌、祭壇に関する商品の他、お盆を迎えるための準備や精霊流しに関する商品も取り扱っています。さまざまな宗派により準備するものが異なるため、少しずつ勉強を重ねてください。また、毎年8月になると弊社で大きな精霊船(もやい船)を準備し、多くのご遺族様と一緒に精霊流しを行なっています。
法人(企業様や病院様、施設様など)のお客様に向け、互助会サービスのご案内や冠婚葬祭に関する提案営業を行ないます。初めは、先輩に同行しながら仕事の流れやお客様との話し方などを知っていただき、徐々に担当先を受け持っていただきます。担当地区でポスティング活動をしたり、ご紹介先に伺ったり、ルート営業を中心にしながら新規の商談にも応じていきます。年上の方や経営者層の方と話す機会も多く、自分自身の視野を広げることができる仕事です
エントリーシート提出
随時
会社説明会
対面にて実施
履歴書提出
面接(個別)
1回実施予定
筆記試験
内々定
既卒者に関しては卒業後3年以内を対象とします。
(2024年04月実績)
一律(4大,短大)
(月給)190,000円
190,000円
高専生、専門学校生
(月給)175,000円
175,000円
超過分に関しては都度お支払いいたします。
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金保険,退職金制度あり(3年以上)定年制,再雇用制度,
受動喫煙対策あり屋外喫煙所あり
長崎市、諫早市、佐世保市