予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!(株)高木包装、採用担当です。会社説明会を開催します。場所は本社にて行いますので、ご興味ある方は「説明会・セミナー」ページからぜひご応募ください。皆様のお会いできるの事を楽しみにしております!
楽しくなければ仕事で無い!! 働き甲斐改革を進めています。 一緒に改革にチャレンジしませんか?
段ボールの価値を「運ぶ箱」から「時間と空間を創造」へ変化させる会社です。会社説明会を覗いてください
多業種とのお取引で景気に左右されない、安定的な経営です。更に新工場を建設予定で益々前進する会社です。
代表取締役社長 高木 美香
創業1955年から包むことにこだわって60年営んでまいりました。 つねに新しい包装文化を考え、時代に合った段ボールケースを本質とした包むことの可能性を創造し続け、「包む」ものづくりを通して”パッケージの力” で”商品”、“地域活性化”の為のブランド力向上に貢献していきます。国内全BOXメーカー(3,000社中)において売上、生産量ともに上位の実績を誇っております。他社との差別化としましては、段ボールケースの大・小・仕様・形状・色にかかわらず、どのような箱も生産可能な設備を有しているところです。また、当社は【東京商工リサーチが選ぶAランク企業】に選ばれています。東京商工リサーチ(TSR)の評価概念は商取引における信用度であり、「経営能力」「成長性」「安定性」などを基に評価されています。全社員がこの同じ志で仕事に取組み、将来の夢を語り、次の世代でも社会にとって必要な会社になれるよう精進してまいります。この決意を持って創業来、受け継いでいる『心のかようパッケージづくり』を忘れることなく、包装文化が調和した豊かな社会を実現するため、挑戦を続けて行きます。
■提案とモノづくりの100年企業を目指します。1955年に創業し、包装資材製造業としてずっと大切にしてきた当社のモノづくりは‘‘品質・納期第一”であります。顧客の様々なニーズにこたえ、積極的な設備投資をし、顧客から高い評価を得ている。近畿圏では最大の段ボールボックスメーカーである。積み重ねてきた技術力に加え、デザイン室も設置し、低付加価値産業といわれる段ボール業界において、「心の通うパッケージづくり」をモットーに「包む」を軸に新しい価値を創造する会社を目指しています。今後もさらに、提案によって問題解決を図り、お客様の信頼を勝ち得ていく品質を磨いて参ります。 現在、環境に優しい段ボールはパッケージに留まらず、段ボール素材の製品として、段ボールカレンダーや、段ボールミニチュアトラック、段ボール素材の照明器具等の企画・提案で環境商品のなどもパッケージと合わせて受注があることから業績は堅調です。また、取引先の理解を得て、大手通販会社と商品パッケージの強度を高めながら紙の使用量を従来比約5%削減し、トラックの積載効率向上や二酸化炭素排出量低減を実現しました。今後とも伝統をしっかり受け継ぎながら、より高度かつ多様なニーズにお応えするため、従業員教育の徹底とプランニングの強化に努めたいと考えております。
段ボール製造販売、内装用美装ケース製造販売、段ボールパレット製造販売、アートデザイン製造販売
男性
女性
<大学> 近畿大学、大阪工業大学、関西大学、大谷大学、京都女子大学、奈良大学、帝塚山大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp233858/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。