最終更新日:2025/4/15

(株)産業分析センター

  • 正社員

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
事務職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務職

■一般事務 
  総務、人事、労務管理、経理、購買、庶務等

■営業事務
  受注入力、売上管理、営業担当者のアシスタント、
  バックアップ業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性/筆記/1次面接

  3. 最終面接

  4. 内々定

対面の場合は選考直結のため、
説明会と適性/筆記/1次面接は同日に開催いたします!

募集コースの選択方法 履歴書に希望のコースを記入
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 筆記試験(作文)
適性検査2種(TAP、クレペリン)
面接1
面接2
※面接1と2は別日の場合有
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書※、学校推薦書(有れば)
選考会当日までに揃えられない書類は、後日送付でOKです。
※選考には影響ありません。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 1~2名
説明会・選考にて交通費支給あり 選考会のみ:新幹線、飛行機利用の遠方の場合(在来線不可)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務職(学部卒)

(月給)231,500円

218,500円

13,000円

食事手当一律8,000円
大卒:身分給一律5,000円
※身分給は入社3カ月後から支給
新卒採用実績がないため初任給は2026年4月予定額

  • 試用期間あり

試用期間3カ月
試用期間中の身分給の支給はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当:上限100,000円
住宅手当、家族手当、職務手当
昇給 年1回平均4,500円(4月)2024年実績
賞与 年2回計約5.0カ月分(6月、12月)
新卒者の初年度賞与は年1回平均2.0カ月分~2.5カ月分
利益が事業計画を上回る年度は臨時賞与有り(3月)

【2023年度実績】
6月2.2ヶ月 12月2.6ヶ月 3月1.8ヶ月 
=合計6.6ヶ月 (平均支給率)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制
年間休日120日(2024年度実績)
待遇・福利厚生・社内制度

総合福祉団体定期保険加入(保険料は会社負担)
25歳以上がん保険加入(保険料は会社負担)
社員食堂有
社員寮制度有(地方出身者)
グループ会社のレクリエーション有

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 栃木
  • 埼玉
  • 兵庫

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働8時間/1日

    栃木 8:25~17:15 実働8時間/1日
    兵庫 8:30~17:20 実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒340-0028
埼玉県草加市谷塚二丁目11-7
管理部
TEL:048-924-7152
URL http://www.sangyobunseki.co.jp
E-MAIL ias@sangyobunseki.co.jp
交通機関 東武スカイツリーライン谷塚駅徒歩8分

画像からAIがピックアップ

(株)産業分析センター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)産業分析センターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)産業分析センターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)産業分析センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ