最終更新日:2025/4/11

松鶴建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
福岡県
資本金
6,000万円
売上高
2024年度 43億円
従業員
83名
募集人数
6~10名

自由に、覚悟を。

◇◆26卒WEB会社説明会◆◇毎日開催中☆彡【募集職種→施工管理職】 (2025/04/11更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
松鶴建設(ショウカクケンセツ)のページへようこそ!

#公共工事を専門に手がける元請け会社!
#勤務地は福岡県or東京都限定となり転勤なし!
#学部・学科問わず様々な分野の先輩が活躍中!


-------◇◆説明会予約受付中◆◇-------------------------

4月~5月の予約枠を開放いたしました☆彡

セミナー画面よりご予約ください!
開催日以外での日程でも柔軟に調整できます!
WEB・対面どちらでも実施可能です!

説明会前に気になること、質問してみたいことがあれば
下記連絡先までいつでもご連絡ください!

【採用担当直通メールアドレス】recruit@shokaku-iso.com

-----------------------------------------------------------

この度、創立30周年を記念して
コーポレートサイト&リクルートサイトを大幅リニューアルしました!

・5分でわかる松鶴
・社員インタビュー
・研修、福利厚生について

などなど会社を知れるコンテンツが盛りだくさん!
是非ご覧ください♪

【コーポレートサイト】https://shokaku-iso.com/
【リクルートサイト】 https://recruit.shokaku-iso.com/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    会社主導の転勤は一切ありません!仕事とプライベートが両立でき、若手でも活躍の機会があるのが魅力です。

  • 制度・働き方

    安心して働ける環境を整えるため各種手当の充実を図っています。資格取得後は職級も上がり実質的な昇給も!

  • 職場環境

    気軽に相談しやすい雰囲気のため、若手社員も気軽に相談できる環境があります。

会社紹介記事

PHOTO
当社では、女性活躍推進を行っており、女性の技術者も多く活躍しています。「誰もが働きやすい職場」の実現のため、現場事務所の環境などにもこだわっています。
PHOTO
建設現場では、若手からベテランまで全員が協力しながら現場の管理を行います。トップダウンではなくフラットな人間関係なので、若手の意見も積極的に取り入れています。

仕事とプライベートが両立でき、若手でも活躍の機会があるのが"魅力"

PHOTO

■新卒社員インタビュー

私は佐賀県出身で、学生時代から漠然と地元・九州に貢献できる仕事をしたいという思いがありました。大学で土木を学んだこともあり、建設会社を中心に就職活動を行い、工事に対する評価が高く社員の方の雰囲気が良い松鶴建設株式会社に入社しました。

会社は、土木・建築工事を手掛けていますが、私は土木工事の現場管理に関する業務に携わっています。最初の現場は福岡で、国道から一般道へ下りるための道路建設でした。次は北九州で高速道路の橋梁耐震補強工事、3か所目は熊本でソーラーパネル建設のため、山の造成工事の研修でした。現在は北九州市の電線共同溝の工事現場で仕事をしています。電柱の地中化を行う工事で、今は着工する前の準備段階で書類作業などが中心です。

働き方については、公共工事に特化していることから、完全週休二日なので仕事とプライベートが両立しやすいのが良いです。今の趣味はサ活(サウナへ通うこと)で、休日はしっかり身体をリフレッシュしています。

基本は土日が休日ですが、現場の状況によって仕事になった場合も、平日に振り替えることができます。また、私は実家を出て就職したのですが、就職してすぐの頃は色々とバタバタしているので、社員寮があるのもありがたかったです。

今の目標は、現場代理人として自分が主体となって現場をマネジメントしていけるようになりたいです。若手社員でも現場代理人として現場を回している人が多く、実力とやる気があれば積極的に任せてくれる社風です。このような成長の機会が多くあるのも、会社の魅力ですね。

佐賀大学 理工学部 都市工学科
2022年卒業
副島 大雅さん

会社データ

プロフィール

1995年に設立し、年間売上43億円(2024年度)の
現在急成長している建設会社(総合建設業)です。

当社は官公庁が発注する公共工事に特化しており、
その技術力の高さから、
国土交通省の「工事成績優秀企業」や
東京都下水道局の「工事施行成績優良業者」として表彰されています。

土木は上下水道・橋梁・河川・海洋・道路、
建築は住宅・病院・学校・スタジアムの改修工事など、
様々な工事を手掛けており
社会インフラの構築・整備によって人々の生活を支えています。

事業内容
土木一式工事(上下水道・橋梁・河川・海洋・道路)、建築一式工事における施工
本社郵便番号 812-0011
本社所在地 福岡市博多区博多駅前1丁目5番1号
本社電話番号 092-411-1510
東京支社郵便番号 136-0071
東京支社所在地 東京都江東区亀戸1丁目8番7号
東京支社電話番号 03-6821-3800
設立 1995年2月16日
資本金 6,000万円
従業員 83名
売上高 2024年度 43億円
事業所 東京支社
港支店
北九州支店
主な取引先 国土交通省 東京都 福岡県

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.9%
      (17名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
本社にて外部講師をお招きし、社会一般常識やマナー研修を受講いただきます。その他、専門知識については各部門にて研修を実施します。

【フォローアップ研修】
10月(入社半年研修)・3月(入社1年研修)に実施しています。
4月に設定した目標に対して自分自身がどうだったか、次どうするか?など見つめなおす機会の場を設けています。目標達成出来た事、出来なかった事を分析し、スキルアップに繋げています。
自己啓発支援制度 制度あり
原則、資格取得費用は自己負担です。国家資格は資格取得後、毎月手当を支給します。ただし、会社の業務受注に必要な各種免許・資格取得は会社が取得費用を負担します。
メンター制度 制度あり
あり。年に一度、社長・役員との直接面談により各種相談、不安や悩みの解消、業務の指導も行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
1年を通して、3か月に1度外部講師によるキャリアカウンセリングを実施しています。仕事やプライベートの悩みについても相談できる環境を整えています。
社内検定制度 制度あり
国家資格、技能検定のみ。社内検定制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州大学、佐賀大学、宮崎大学、福岡大学、九州産業大学、九州共立大学、西日本工業大学、崇城大学、東京理科大学、日本文理大学、東北大学、高知大学、静岡大学、法政大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東海大学、国士舘大学、武蔵野大学、拓殖大学、近畿大学、大阪工業大学、金沢工業大学、ものつくり大学、日本福祉大学、久留米工業大学、文京学院大学
<短大・高専・専門学校>
都城工業高等専門学校、福岡建設専門学校、東京日建工科専門学校、中央工学校、尚美ミュージックカレッジ専門学校、中日美容専門学校、川口短期大学、福岡デザイン専門学校

採用実績(人数) 2020年 大卒男性3名 専門卒男性1名 高卒男性1名
2021年 専門卒男性2名 高卒男性2名
2022年 大卒男性2名 大卒女性1名 高卒男性1名
2023年 大卒男性2名 高卒男性1名
2024年 専門卒男性2名 高卒男性2名
2025年 大卒男性2名 専門卒男性1名 高卒男性1名(予)
採用実績(学部・学科) 工学部・地域資源創成学部・土木科・建築科・普通科 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 0 4
    2024年 4 0 4
    2023年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 0 100%

先輩情報

日々の生活に必要なものの工事に携わっているという実感
川島 鉄平
2013年入社
32歳
福岡建設専門学校
土木科 卒業
工事部
施工管理職
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234519/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

松鶴建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン松鶴建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

松鶴建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
松鶴建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 松鶴建設(株)の会社概要