最終更新日:2025/7/24

(株)フェローズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 広告
  • 教育
  • 専門コンサルティング
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
22
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部
  • 営業系
  • 販売・サービス系

【入社11年】マネージャーとしてチームを率いています!

  • 【係長兼マネージャー】中島 優陽
  • 2014年
  • 桜美林大学
  • 経営学部
  • 東京本社・係長兼マネージャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名東京本社・係長兼マネージャー

  • 勤務地東京都

フェローズを選んだ理由

私がフェローズを選んだ一番の理由は、仕事に対して本気で向き合っている先輩方の姿に心を動かされたからです!選考を通じて接する中で、どの社員の方も「ただ働く」のではなく、目の前の仕事に対して熱い想いや責任感を持って取り組んでいる姿が印象的でした。熱量のある人たちが集まる環境で、自分も成長したいと感じ、フェローズに入社を決めました。


入社して成長できた事

コミュニケーション能力が成長できたと思います。元々私は自分が活躍したいタイプだったと思いますが、現在は普段より相手の視座に立って物事を考えられるようになっています。現在、私が行っている仕事はソフトバンク社より受注している委託業務のマネージャーになります。

マネージャーの業務内容としては、実績向上のための戦略立案や環境整備、お取引先担当者様とのコミュニケーション等を各チームに配置している現場管理職と連携して行っていますが、
仕事において関わる人数が非常に多い立場です。そして自分一人ではできない仕事ばかりです。
そういう中で人の視座に立って仕事をする習慣ができたことによりコミュニケーション能力の成長に繋がっていると考えています。


フェローズの好きなところ part1

“プロセス”にフォーカスを当ててくれるところです。
私は営業なので結果(数字)が全てですが、フェローズは結果を出すために行ったプロセスまでフォーカスを当ててみてくれます。結果が良くなかったとしても「次にどう活かせるか」という視点で考えてくれる仲間がいるのでチャレンジも怖くありません。そういうところが好きです。


フェローズの好きなところ part2

フェローズの好きなところは「いざという時の団結力」です。普段はそれぞれが自立して業務に取り組んでいますが、新しい仕事を提案するときやトラブルが発生したときなど、ここぞという場面では一気にチームが一丸となって動き出します。そのスピード感と連携力は、間近で見ていても本当に頼もしく、「カッコいいな」と感じます。一人では解決が難しいことでも、仲間と力を合わせれば前に進める。そんな組織としての強さや温かさがあるのが、フェローズらしさだと思います。


  1. トップ
  2. (株)フェローズの先輩情報