最終更新日:2025/2/12

社会福祉法人桐友学園

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
生活支援、余暇支援、作業(農作業、木工作業、受注作業)を行ないます。
PHOTO
地域社会に出向き、あらゆる相談、緊急対応、地域づくりを行ないます。会社に訪問し、職場適応の支援(ジョブコーチ)を行ないます

募集コース

コース名
生活支援員 児童指導員 就労支援員 募集
千葉県柏市にある、知的障害者 知的障害児の支援施設です。入所・通所・GH・就労支援・相談等 幅広く事業を展開しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 児童支援員・生活支援員・就労支援員・相談員

生活支援では衣食住の支援、健康管理、余暇支援をおこないます。作業指導では農園芸、手工芸、受注作業、施設外就労を行っております。その他、相談、ジョブコーチ支援もおこなっております。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 説明会(必須ではありません)→面接会(最終採用試験 筆記、適性、個別面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業予定の方。既卒は概ね卒後5年以下の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 生活支援員・児童指導員合わせて6名程度 
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 一律2,000円支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

児童支援員・生活支援員・就労支援員・相談員大卒【資格あり】

(月給)214,400円

199,400円

15,000円

児童支援員・生活支援員・就労支援員・相談員大卒【資格なし】

(月給)211,100円

196,100円

15,000円

児童支援員・生活支援員・就労支援員・相談員短大・専門(2年)卒【資格あり】

(月給)204,900円

189,900円

15,000円

児童支援員・生活支援員・就労支援員・相談員短大・専門(2年)卒【資格なし】

(月給)201,700円

186,700円

15,000円

児童支援員・生活支援員・就労支援員・専門(3年)卒【資格あり】

(月給)209,500円

194,500円

15,000円

児童支援員・生活支援員・就労支援員・専門(3年)卒【資格なし】

(月給)206,200円

191,200円

15,000円

児童支援員・生活支援員・就労支援員・相談員大学院(修士)卒【資格あり】

(月給)217,900円

202,900円

15,000円

児童支援員・生活支援員・就労支援員・相談員大学院(修士)卒【資格なし】

(月給)214,400円

199,400円

15,000円

児童支援員・生活支援員・就労支援員・相談員大卒(既卒3年)【資格あり】

(月給)219,700円

204,700円

15,000円

児童支援員・生活支援員・就労支援員・相談員大卒(既卒3年)【資格なし】

(月給)216,200円

201,200円

15,000円

処遇改善手当一律15,000円

※資格 介護福祉士 社会福祉士 社会福祉主事任用資格 精神保健福祉士
保育士 公認心理士等」の資格持ちの方は【資格あり】の給与をご確認ください

  • 試用期間あり

3ヵ月 

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒初年度生活支援員 231,100円
(夜勤3回(夜勤1回5000円)特定処遇加算5000円)
諸手当 夜勤手当 1回5,000円(※夜勤手当は都度お支払いしております。) 宿直手当6,500円~8,000円 交通費手当実費(上限55,000円)(家賃手当(家賃の2分の1上限20,000円) 特別処遇加算手当(変動) 資格手当(2号俸アップ)食事提供加算手当(実費上限8,000円)
昇給 年1回 4月
賞与 年2回(6月、12月) 4.4ヵ月(2022年実績)  
年間休日数 107日
休日休暇 シフト制 有給10日(初年度)
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
雇用 互助会制度

  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋外に喫煙所を1か所設置

勤務地
  • 千葉

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 277-0921
千葉県柏市大津ヶ丘2-19-5
社会福祉法人桐友学園
採用責任者 秋元 学(あきもとまなぶ)
04-7191-3391 FAX 04-7191-5333
spc-shounan@jcom.home.ne.jp

E-MAIL spc-shounan@jcom.home.ne.jp
交通機関 JR常磐線・東武アーバンパークライン柏駅東口 大津ヶ丘ゆき(阪東バス)大津ヶ丘1丁目下車徒歩7分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人桐友学園

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人桐友学園の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人桐友学園と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人桐友学園を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。