最終更新日:2025/4/23

えん税理士事務所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • コンサルティングファーム
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
奈良県
資本金
会社既定により非公開
売上高
会社既定により非公開
従業員
15名(うち、女性7名) 平均年齢30代、2020年、2023年、2024年4月新卒採用実績あり
募集人数
1~5名

えん税理士事務所は働きがいと働きやすさ業界No.1を目指す夢を叶える進化系税理士事務所です。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

 えん税理士事務所は働きがいと働きやすさ業界No.1を目指す夢を叶える進化系税理士事務所です。
 9年間正社員離職率0%!若手スタッフを中心に笑顔溢れ、生き生き働き、皆で助け合い、自ら考え行動できる最高のチームです。

 私たちは創業12年、社員数15名の税理士事務所です。創業支援200社以上、MFクラウドによるバックオフィスのDX化奈良県トップクラス、日本政策金融公庫の融資実績奈良県トップクラス、再構築補助金・ものづくり補助金の採択率100%、コンサルティング導入企業の成長率100%、相続業務受託件数が毎年増加等のさまざまな実績がある専門性の高いプロフェッショナル集団です。

またグループにはえん社労士事務所(大阪)、えん行政書士事務所、つなぐミライ相続センター、AMATA株式会社(コンサルティング会社・御堂筋本町)を有しており、多様なキャリアパスがあります。

2025年春には大和西大寺駅近くの広くてオシャレな事務所に移転予定です。
これから益々発展していくえんグループで、私たちと共に未来を共創していきましょう!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    心理的安全性が高く、安心して意見が言える温かい職場です。

  • 制度・働き方

    理念に基づく評価制度と柔軟な働き方で成長を後押しします。

  • やりがい

    中小企業の力になれる実感と、感謝される喜びがやりがいに繋がります。

会社紹介記事

PHOTO
明るくチームワークがよい組織です。皆で意見を出し合い、よい意見をどんどん取り入れて活かしていく職場です。
PHOTO
確定申告打ち上げ、夏の納涼会、忘年会などがあります。その他、各自で企画したイベントがあります。月初会議には皆で交流を深めるランチ会をしています。

私たちは仕事が楽しい!成長出来る!!を叶える、ワクワク、生き生き働く組織です。

PHOTO

代表 安村 摩耶:大手メーカー勤務を経て、税理士事務所へ。20代は、仕事・勉強・育児を両立し、奈良・大阪の税理士事務所を経て大和西大寺にて開業。

はじめまして。奈良・西大寺のえん税理士事務所、代表の安村摩耶です。
えん税理士事務所は2025年で創業13周年を迎える奈良の税理士事務所です。
えん税理士事務所はスタッフ全員が心から仕事を楽しいと言える「最高のチームづくり」をモットーとしています。最高のチームとは「笑顔溢れる、生き生きと仕事が出来る、心から仕事が楽しいと思える、皆で助け合える、自ら考え行動出来る組織」です。
一番大切なのはえん税理士事務所で働く皆が最高にハッピーであること。だからこそクライアントに最高のサービスを提供出来るのです!
「えん税理士事務所がハッピー、クライアントもハッピー、社会もハッピー!ここから大きなえんを!」をモットーとしています。
2022年に中小企業を多方面からサポートする総合コンサルティング会社を大阪に設立したので、
将来的にグループ会社へ在籍出向の可能性があります。
2023年には依頼者の心に寄り添った、丁寧でわかりやすく迅速なサポートをしたいという思いから、「大切な財産と想いを未来へつなぐ」ための「つなぐミライ相続センター」を開設しました。
私たちは益々、進化し続けます。

会社データ

プロフィール

9年間正社員離職率0%!私たちは笑顔溢れ、生き生き働き、皆で助け合い、自ら考え行動できる最高のチームです。

私たちは創業13年、社員数15名の税理士事務所です。
創業支援200社以上、MFクラウドによるバックオフィスのDX化奈良県トップクラス、日本政策金融公庫の融資実績奈良県トップクラス、再構築補助金・ものづくり補助金の採択率100%、コンサルティング導入企業の成長率100%、相続業務受託件数が毎年増加等のさまざまな実績がある専門性の高いプロフェッショナル集団です。

またグループにはえん社会保険労務士事務所、えん行政書士事務所、つなぐミライ相続センター、AMATA株式会社(コンサルティング会社・大阪)を有しており、多様なキャリアパスがあります。
2025年春には大和西大寺駅近くの広くてオシャレな事務所に移転予定です。

仕事が楽しい、成長できる!ともに未来を共創し、夢を叶える税理士事務所です。

・PHILOSOPHY
私たちは
中小企業の元気を生み出すOASIS(源泉)となります
地域の発展に寄与し、平和で豊かな日本を創ります
共に考え、共に成長し、共に未来を描きます

・MISSON
“えんを繋ぐ”
えん税理士事務所は、ご縁を大切にし、ご縁を繋ぎ、円を生み出す、起業と会社経営を応援することで、地域経済の活性化に努めます。

・VALUE
私たちは元気のOASISでありたい
Opportunity:ご縁を大切にし、チャンスを適切に判断し、実行します
Advance:未来会計を活かし、常に前進・成長し続けます
Sincerity:誠実さを追求し、互いに尊重し合う社会を創ります
Intelligence:知性、知力に富んだプロフェッショナルとして自己研鑽し続けます
Speed:最新のデータと技術の提供、最速の意思決定と行動をします

・私たちはWell beingを実践しています
私たちの一番の財産はともに働く仲間です。私たちが最高の状態であることが最高のサービスに繋がります。
(1)えんグループ全員が心身ともに健康で幸せであること
(2)えんグループで働くことで自己実現し、成長し続けること
(3)えんグループで働くことで精神的・経済的に自律・自立し、社会貢献できること

私たちともに未来を共創しましょう!Let’s go to WakuWaku!





事業内容
・節税対策 
会社・社長個人の節税対策を適正に行います。
・創業支援 
創業支援は200社以上、創業前から経営をトータルサポートします。
・財務コンサルティング 
未来会計を活かした財務分析、事業計画策定を行っています。
・IT導入支援
バックオフィス部門のDX化を支援することで中小企業の生産性向上に寄与しています。
・補助金、助成金支援 
再構築補助金、ものづくり補助金の採択率は100%です。
・資金調達支援 
必要な時にスムーズに借り入れが出来るように融資コンサルティングを行っています。
・相続、事業承継事業
生前から相続発生後まで相続と事業承継をワンストップでサポートしています。
・経理・総務部門の受託 
経理・総務部門のアウトソーシングを専門的な見地から支援します。 
・人事・労務コンサルティング 
中小企業経営に最も必要なのは人財です。組織開発、評価制度導入などの支援を行っています。
えん税理士事務所では税務だけでなく、中小企業支援に関わる専門性の高い、様々な知識と経験を積むことが出来ます。中小企業をワンストップでサポートしています。
本社郵便番号 630-8002
本社所在地 奈良県奈良市二条町2-2-7武田ビル4階
本社電話番号 0742-93-3338
創業 2012年7月、2025年で創業13年
資本金 会社既定により非公開
従業員 15名(うち、女性7名)
平均年齢30代、2020年、2023年、2024年4月新卒採用実績あり
売上高 会社既定により非公開
対象地域 奈良県:奈良市、生駒市、大和郡山市 他全域
大阪府:大阪市、東大阪市、他全域
京都府:木津川市、精華町、京田辺市、京都市 他
兵庫県:芦屋市、神戸市、他
東京都:渋谷区等
鳥取県:鳥取市
沖縄県:那覇市
他、Zoom等オンラインツールで全国対応
※その他もご相談に応じます。
代表者 税理士 安村摩耶(近畿税理士会 登録番号120106)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2024年度

    女性社員の構成は、代表1名、正社員1名、時短社員3名、パート3名です。

社内制度

研修制度 制度あり
○新入社員研修
外部の新入社員研修に参加していただきます。
○事務所内研修
仕事内容についてしっかりと学んでいただきます。
○月初勉強会
毎月テーマと担当者を選定します。
担当者が学んだテーマについてプレゼンテーションします。
外部講師を招くこともあります。
○社外研修参加制度
指定された社外研修に参加していただきます。
自ら参加したい研修について希望を出すことも可能です。
○書籍購入制度
必要書籍は申請を上げることで購入が可能です。
自己啓発支援制度 制度あり
○資格取得支援制度
資格取得の勉強をする場合には条件を満たせば受講料の半分を負担する支援制度の利用が可能です。
メンター制度 制度あり
新卒採用で入社したスタッフが仕事の課題や身近な悩みを同じ視点で共有し、サポートします。毎月、管理職によるワンオンワンミーティングがあります。
また代表の安村が仕事やプライベートについて年に2回面談します。
それ以外にも不安や問題に直面した場合には随時相談を受けています。税理士として人生の先輩として公私ともにしっかりとサポートします。
えん税理士事務所は心から仕事が楽しいと思える、安心して働ける組織づくりを目指しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
えん税理士事務所は評価制度を採用しています。事務所理念を共有し、それぞれのキャリアに応じて到達度を設定、目標を提示します。半期ごとに個々の成果と課題を共有する面談を行っています。頑張れば評価される仕組みです。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
同志社大学、関西大学
<大学>
神戸大学、関西大学、同志社大学、龍谷大学、奈良県立大学、近畿大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数) 採用実績
       2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年     2024年
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
大学院    1名   0名   0名   0名   0名    0名      0名
大学     1名   0名   1名   2名   1名    3名      1名                   
                (新卒)  (中途)  (中途)  (新卒1名 中途2名) (新卒)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2024年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2024年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp235912/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

えん税理士事務所

似た雰囲気の画像から探すアイコンえん税理士事務所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

えん税理士事務所と業種や本社が同じ企業を探す。
えん税理士事務所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. えん税理士事務所の会社概要