最終更新日:2025/4/20

社会福祉法人愛泉会【軽井沢治育園・精明学園】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • サービス(その他)
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 医療・福祉系

福祉に携わったことがなく、どんな仕事か興味がありました。

  • 眞壁竜
  • 2011年入職
  • 38歳
  • 茅野高等学校(St Murks Business Of College in Sydney)
  • 地域支援部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名地域支援部

現在の仕事内容

入所施設で生活する方の生活全般の支援のお手伝い、部署としては地域で暮らす障がいを持つ方たちの会議に参加し意見交換を行い、必要に応じて短期入所、日中一時支援の調整を行っています。


今の仕事のやりがい

普段の生活ではなかなか自分では発想できない気付きを沢山の利用者さんを支援する中で感じています。仕事は肉体的にも大変なこともありますがそれ以上に利用者さんの喜んだり、嬉しそうにしている姿を見ることで自分の生活での活力になっています。沢山の元気をいつも利用者の方から逆に頂いています。


この会社に決めた理由

海外で生活していた時に街中で、若い人たちが積極的に高齢者や障がいを持つ人たちに対し手助けをしている様子があり感銘を受けました。自分自身はこれまでの生活の中で福祉に携わったことがなく、どんな仕事か興味がありました。結婚を機に新しいことに挑戦したく今の職場を選びました。


当面の目標

仕事では地域の利用者さんと職場との懸け橋としてしっかりとニーズに沿える形での支援を組み立てれるよう自分自身のスキル、知識を増やしていきたいです。プライベートでは運動をする機会が減ってきたので少しずつ身体を動かしながら自分を磨いていきたいと思ってます。


学生の皆さんへメッセージ

大変な仕事と思われがちですがその分楽しいことも利用者さんと共有出来ることが多いと思います。職場の環境(チームワーク)もよく、助け合いながら日々仕事に励んでいます。興味がありましたら是非体験して見て下さい。いつでもお待ちしております。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人愛泉会【軽井沢治育園・精明学園】の先輩情報