最終更新日:2025/4/25

(株)ホテル八千代

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光

基本情報

本社
愛媛県
PHOTO

お客様の大切な瞬間に寄り添う仕事

  • I.M
  • 2024年
  • 愛媛大学
  • 社会共創学部 地域資源マネジメント学科
  • 経営企画室 マーケティング部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名経営企画室 マーケティング部

現在の仕事内容

私の仕事は予約管理や在庫管理を通じて、当旅館の売上を最大化することです。
道後の数ある旅館・ホテルの中からお客様に当館を選んでいただく為には何ができるかを考え、仕事をしています。
予約サイトにおいて期間限定のプロモーションを検討したり、訴求力のある新たな宿泊プランを作成したりすることも私の部署の役割です。

また就職活動生に向けたパンフレットの作成など、お客様だけではない外部への魅力の発信も行います。

そして、もう一つなの大きな役割は、実際にお客様のご滞在の手伝いを担う、サービス部や管理部への情報共有です。
当館では全ての部署が連携し合い、当日お客様をお迎えしています。
お客様の情報や注意点などを把握し、全員でおもてなしができるよう、予約システムを活用してしっかり情報共有を行います。
お客様窓口として電話やメールにて宿泊にあたってのお問い合わせや、ご宿泊後も忘れ物やお土産のお問い合わせなど、お客様の旅前から旅後までが快適なものとなるように寄り添うことの出来る仕事です。


今の仕事のやりがい

当館にご宿泊いただくお客様は、一人旅や家族旅行、新婚旅行、そして目的別でも観光やリフレッシュ、記念日、四国遍路など様々です。中にはプロポーズやお食い初め、還暦祝いなど人生の節目となるシーンでもご利用いだくこともあります。日々誰かにとって特別な瞬間に関わり、その特別な時間のお手伝いができる点はこの仕事のやりがいです。
またメールや電話でのお問い合わせでも、素敵な時間を過ごしたいと計画を立てるお客様、不安な点があり事前に確認のお電話を下さるお客様など、多くの方からご連絡あります。お客様の表情が見えない電話やメールでのやり取りだからこそ、お客様の言葉に耳を傾け、何を求めているのか、何を伝えたいのかを汲み取る必要があります。そのお客様一人一人にどのようなおもてなしが出来るか考えることは難しくもありますが、そのお客様を想い、自身で考えることこそがマニュアルのないおもてなしだと思います。
私たちの部署は直接お客様にお会いして接客をする機会はあまりありませんが、予約サイトへの口コミ投稿やお客様のリピートの予約を通じて、お客様の快適な宿泊のお手伝いができ、喜んでいただけたのだと感じることができます。


この会社に決めた理由

この会社を選んだ理由は、「社会人」として、そして「人」として成長させてくれる職場環境であると感じたからです。
社会全体が大きく変化する現代において、常に学び、新たな取り組みに挑戦する姿勢は非常に重要であり、この会社はそれを後押ししてくれる環境です。
実際に入社した現在、周囲には向上心のある方が多く、日々学ぶこと大切さを強く感じています。

またもう一つの理由として、地元のお客様やリピーターの方を大切にしていることも長年愛媛で育ってきた自分にとって魅力の一つです。
地域に根差した旅館として、そしてサービス業という無形の商材を提供する旅館として自分がどのようなおもてなしができるかを考えることが出来ます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホテル八千代の先輩情報