最終更新日:2025/4/11

社会福祉法人ふくい福祉事業団

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
福井県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

働きやすい職場とは福祉事業団のこと!!

  • M・T
  • 2023年入職
  • 金城大学
  • 社会福祉学部社会福祉学科 卒業
  • 若越ひかりの村(障害者支援施設)
  • 生活支援員

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名若越ひかりの村(障害者支援施設)

  • 勤務地福井県

  • 仕事内容生活支援員

現在の仕事内容

主な業務内容としては、食事や入浴の介助、日中活動支援などがあります。日中活動では、利用者様と一緒に散歩をしたり音楽に合わせて身体を動かしたりなど、利用者様の健康維持のための取り組みを行っています。また、私は3人の利用者様を担当しており、普段の様子を見守りながら一人ひとりに合わせた支援計画を立て、利用者自身様が充実した生活を送れるような取り組みも行っています。


この会社に決めた理由

私は大学時代に色々な施設を見学・体験させて頂きました。その中でも、私がこの施設で仕事をしたいと思った一番の決め手は『雰囲気の良さ』でした。職員同士の関係性も良く、体験の際も丁寧に対応していただきました。そこで私は、他施設にはない雰囲気の良さがこの施設にあるのではないかと感じ、福祉事業団で働きたいという気持ちになりました。


今の仕事のやりがい

この施設は、多くの利用者様と関わることができるため、障がい分野をより深く知ることができる良いきっかけの場となっています。また、それぞれの利用者様が持つ障がい特性を把握し、充実した生活を送れるように支援計画を立てて実行することで、一人ひとりの変化や気付きなどを見たり感じたりすることができます。そういった部分に私は支援員としてのやりがいを感じます。


学生へのメッセージ

積極的に色々な施設へ見学や体験に行くことで、それぞれの施設の『強み』を見つけていくことが出来ます。福祉事業団の強みは『働きやすくて雰囲気の良い職場』です!
学生の皆さんも、自分にあった職場を見つけられるように頑張ってください!!


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人ふくい福祉事業団の先輩情報