最終更新日:2025/4/23

社会福祉法人聖恵会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
「支えあう社会の実現」あたりまえのようで、難しい「支えあう」ということを聖恵会ではご利用者様含め皆様を支えられるように地域貢献しています!
PHOTO
「良き隣人」として地域とのつながりを大切にしています。ウィズコロナの時代に入り、中高生との交流機会を持ち、地域行事に参加できるようになってきました!

募集コース

コース名
福祉総合職
障害者施設での生活支援と高齢者施設での介護業務を経験し、多様な福祉サービスを学びながら、幅広いスキルと視野を身につけることができます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生活支援員

身体に障害がある方への生活介助、日常のサポート、創作活動や生産活動をおこないます。
〇日常の入浴・排泄・食事介助・生活介助・アクティビティ等

(業務変更の範囲)相談支援専門員、介護員、サービス提供責任者

配属職種2 介護員

高齢者の方の介護を中心とした生活支援をおこないます。
○日常の入浴・排泄・食事介助・生活支援・レクリエーション等
○利用者の送迎等

(業務変更の範囲)介護支援専門員、生活支援員、サービス提供責任者

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 施設見学会・面談

  3. 一次面接・適性検査

  4. 最終面接・作文

  5. 内々定

施設見学会の時には、先輩社員との質問・懇談の時間を設けます
適性検査は、性格的な指向性を確認するもので、能力診断ではありません

募集コースの選択方法 会社説明会の中で希望をお伺いしております。
生活支援員:3名
介護員:2名
選考方法 面接・作文
適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接重視の選考となっております。

聖恵会が大切にしているのは、お互いを支えあい、助け合う姿勢です。
助け合う姿勢を大切にすることで利用者様一人ひとりに寄り添った支援につながると考えています。

学生さんが大切にしていることを伺いながら、選考を実施できればと思います。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科は不問です。
介護に必要な知識は、入職後の全体研修・施設研修にて習得可能です!
先輩社員もわからないところは分かるまで教えてくれるので、ご安心ください。

私たちの法人では、未経験の方や新しく入職される方が安心して業務に取り組めるよう、業務の標準化・平準化に取り組んでいます。
1.充実したマニュアルと介護支援手順書
 業務の流れや対応方法を一つひとつ丁寧にまとめたマニュアルが整備されているため、初めての方でも安心して業務に取り組んでいただけます。

2.質の高いサービスの提供をサポート
 全スタッフが同じ基準で業務を行えるよう、利用者様ごとに介護支援手順書を作成しています。

3.スムーズな業務習得をサポート
 日々の業務スケジュールも明確にし、仕事の優先順位や時間管理をサポート。初めての方でもすぐに慣れていただける環境を整えています。

4.安心の指導体制
 新人研修やOJTによる指導などサポート体制が整っているので、わからないことがあればいつでも確認できる環境です。

募集内訳 法人説明会参加時に、ご希望をお伺いしております。
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

キャリアアップのため、法人内での異動があります。
ただし、同敷地内のため転居を伴うことはありません。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

生活支援員(短大・専門・高専卒業見込みの方)

(月給)195,700円

160,000円

35,700円

生活支援員(大学卒業見込みの方)

(月給)207,700円

172,000円

35,700円

介護員(短大・専門・高専卒業見込みの方)

(月給)194,000円

160,000円

34,000円

介護員(大学卒業見込みの方)

(月給)206,000円

172,000円

34,000円

【生活支援員の一律手当について】
処遇改善手当:20,000円
特定処遇改善手当:7,000円
介護職員等ベースアップ加算等:4,700円
新処遇改善手当:4,000円
【介護員の一律手当について】
処遇改善手当:20,000円
特定処遇改善手当:7,000円
介護職員等ベースアップ加算等:4,000円
新処遇改善手当:3,000円

  • 試用期間あり

期間:6か月
※労働条件の変更はなし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【生活支援員】
大学卒/介護福祉士/夜勤月4回
240,700円(基本給+処遇改善手当等35,700円+夜勤手当7,000円×4回+介護福祉士資格手当5,000円) + 住居手当(上限26,000円)

【介護職員】
大学卒/介護福祉士/夜勤月4回
239,000円(基本給+処遇改善手当等34,000円+夜勤手当7,000円×4回+介護福祉士資格手当5,000円) + 住居手当(上限26,000円)
諸手当 ◎資格手当
大型自動車免許資格手当:2,000円
介護福祉士資格手当:5,000円
社会福祉士資格手当:7,000円
精神保健福祉士資格手当:7,000円
※2資格まで支給

◎夜勤手当:7,000円/回
◎住居手当:上限26,000円
◎通勤手当:上限20,900円 ※自動車通勤の場合
◎こども手当:5,500円/1人 ※2人まで
◎年末年始手当(12/31~1/3):3,000円/回
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回 4.0か月分 ※2024年度実績
年間休日数 105日
休日休暇 ◎年間休日:105日
毎週1日以上の休日あり 月間の休日数:8日~10日
※変形時間労働制を採用しており、各事業所でその月の休日数を定めています
◎有給休暇:10日~20日
※初年度10日、最高20日
※1年分の残は繰越可能 最大40日
◎慶弔休暇
◎産前・産後休暇
◎育児休暇
◎介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
◎社会保険完備: 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
◎退職金制度: ダブル退職金制度、退職金共済加入
◎育児・介護休業制度: ライフステージに応じた休業制度を完備
◎昼食補助: 1食350円の補助あり
◎住居手当・子ども手当: 経済的なサポートも充実
◎資格取得支援: 資格取得のチャレンジを応援します!
◎SOWELクラブ加入
◎社会福祉従事者互助会加入: 祝金、永年勤続慰労金、人間ドック助成など
◎共励会(聖恵会独自の福利厚生): 慶弔・見舞餞別、会員外との交流イベント
◎入社後の研修:新人基礎研修、事業所別研修

〇SOWELクラブについて教えて!〇
SOWELクラブに加入していると様々な福利厚生を受けることが出来ます!

・旅行関係
ダイワロイネットホテル/星野リゾートホテル/東急ホテルズ/プリンスホテル 等
特別優待価格で利用可能
国内旅行プランや海外旅行プラン、レンタカー等も特別優待価格にて予約ができます。

・スポーツ関係
スポーツジムやゴルフ・フットサル等 特別優待価格にて利用可能
その他にもショッピングや引っ越し、リラクゼーション施設でも特別優待価格にて利用可能!

【サポート体制】
メンター制度: 新人職員には先輩職員がサポートする体制を整備
キャリア相談: 定期面談により、キャリアパスの相談や目標設定をサポート

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙所あり

勤務地
  • 広島

勤務地:広島県竹原市忠海中町3丁目16-1

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    【生活支援員】
    8時30分~17時30分 
    6時30分~15時30分 
    7時30分~16時30分 
    11時30分~20時30分 
    16時30分~9時30分 

    【介護員】
    8時30分~17時30分
    7時~16時
    10時~19時
    16時30分~9時30分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 社会福祉法人 聖恵会
採用担当者:甲斐(カイ)・平田(ヒラタ)

〒729-2316
広島県竹原市忠海中町3丁目16-1
電話番号:0846-26-1002

※お電話にてお問合せをする場合※
〇〇大学の名字名前です。
採用担当の甲斐様、平田様はいらっしゃいますでしょうか。
~~~~~について伺いたくお電話しました。

※メールにてお問合せをする場合※
マイナビにてエントリー後、こちらからメールをお送りしていますのでそちらへご返信ください。

法人HPからもお問い合わせ可能です。
URL ▼社会福祉法人聖恵会 HP
https://seikeikai.ecweb.jp/

▼社会福祉法人聖恵会 採用専用サイト
https://seikeikai.ecweb.jp/recruit
交通機関 呉線「忠海」駅より徒歩15分
※公共交通機関でお越しの場合、忠海駅まで送迎あり。
※見学会予約後、担当より詳細のご連絡を致します。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人聖恵会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人聖恵会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人聖恵会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ