最終更新日:2025/3/21

河原紙器(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • 商社(紙・パルプ)
  • 印刷・印刷関連
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
当社が開発した世界中で活躍している機械(トリミングマシン)です。
PHOTO
トリミングマシンのプロフェッショナルを目指しましょう!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
【機械系】機械メンテナンス・サポート
雇用形態
  • 正社員
配属職種 機械メンテナンス・サポート

自社開発した機械の販売・据付・点検・修理をしていくお仕事です。また、より使いやすい機械を目指して改良も行っています。

【トリミングマシンとは…】
販売している機械は”トリミングマシン”と言って、紙に印刷したパッケージになる部分と不要な部分を分離する機械です。数十年前までは大変な力作業にもかかわらず手作業でしか行えなかったため、生産性の低下を引き起こし改善策が模索されていました。1992年、自社のの生産性向上のために”トリミングマシン”を開発しました。その後、同業他社からの強いご要望もあり国内販売を開始。現在では海外にも販売展開しており、国内外で200台以上稼働しています。

【仕事内容】
国内外へ機械の販売やメンテナンスを行っているため海外出張もあり、世界中の人と交流ができます。

“トリミングマシン”を発展させていくためには、機械・電気のプロフェッショナルが必要です!経験豊富な先輩方が、わからない事は何度でも丁寧に指導致します。また、電気・機械系の資格取得の支援も積極的に行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

○マイナビ2026よりエントリー
 エントリーいただいた方のマイページ「お返事箱」へ、説明会等のご案内をさせていただきます。
   ▼
○会社説明会(工場見学あり)
 愛知で会社説明会を行います。
   ▼
○一次選考
 面接・筆記試験・適性検査
※必要に応じて面接を2回実施する可能性があります。
   ▼
○最終選考
 役員面接
   ▼
  内々定

※会社説明会から内々定まで約1カ月半を予定しております。
※各選考連絡は、マイページ「お返事箱」にお送りしますので、忘れずにご確認ください。

募集コースの選択方法 一次選考にお進みいただくタイミングでメッセージにてご確認いたします。
選考方法 面接・筆記試験・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 若干名
募集学部・学科

機械工学や電気工学など、工学系の学部・学科を専攻された方。

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

本社(春日井市)勤務、転居を伴う転勤なし。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院了

(月給)232,000円

188,000円

44,000円

既卒(大学・大学院)

(月給)232,000円

188,000円

44,000円

新卒採用実績がないため初任給は2026年4月予定額

  • 試用期間あり

期間 3ヶ月
試用期間中の労働条件 同条件

  • 固定残業制度あり

固定残業代は30時間の残業時間相当
大学院了・大卒・既卒(大学院了・大卒):44,000円
※残業時間30時間以内でも支給し超過分は別途支給

諸手当 通勤手当、家族手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日/完全週休二日制
夏期・年末年始休暇/有給休暇・半日有給/産前産後・育児休暇/介護休暇/子の看護等休暇/慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
退職金制度
表彰制度
駐車場完備(マイカー通勤OK)
健康診断
インフルエンザワクチン接種
クリスマスケーキ支給

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知

本社/愛知県春日井市岩野町4208番地

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩:1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒486-0805
住所:愛知県春日井市岩野町4208
部署:情報管理本部
TEL:0568-82-1015
URL http://www.kawahara-p.co.jp
交通機関 最寄り駅:JR中央本線「春日井駅」で乗換え、
名鉄バス「総合体育館前」バス停下車 徒歩1分

画像からAIがピックアップ

河原紙器(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン河原紙器(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

河原紙器(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
河原紙器(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ