最終更新日:2025/4/11

中部薬品(株)【V・drug/総合職】【バローグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 化粧品
  • 食品

基本情報

本社
岐阜県、愛知県
資本金
14億4,144万円
売上高
1,704億4,300万円(2024年3月期)
従業員
5,014名(社員数 1,742名)(2024年3月)
募集人数
101~200名

<バローグループ>約520店舗を展開する地域密着型ドラッグストア・調剤薬局です!

皆さんへメッセージ★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

\\ 地域密着企業であなたも輝ける!//


◇◇ Vドラッグが大切にしているもの ◇◇

『一人ひとりに寄り添い、健康で幸せな暮らしに貢献する』

地域の方々の健康や暮らしに貢献することをミッションとしています!
地域密着なのは、企業だけではなく働くスタッフも同様です。

風通しの良い環境で、活躍してみませんか?



◇◇ こんな企業です ◇◇

・『バローグループ』企業で安定性◎
・積極出店中で成長期待◎
・若手のキャリアアップを応援◎

…など魅力がたくさん!


「こんな働き方があるんだ!」と新たな発見に繋がれば幸いです♪
エントリーお待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    年2回実施の「自己申告」にて、希望するキャリアや成長ビジョンを直接会社へ伝えることができます!

  • 安定性・将来性

    店舗数、売上ともに右肩上がり!私たちVドラッグはまだまだ成長中。将来性があるので安心です!

  • 戦略・ビジョン

    バローグループの強みを活かし、地域の皆さまから支持される「バロー経済圏」を確立しています。

会社紹介記事

PHOTO
スーパーマーケットやホームセンターなどを展開するバローホールディングスの一員。盤石の経営基盤のもと、福利厚生も整っており、ワークライフバランスの充実が図れる。
PHOTO
入社後は、店長を始めとした店舗の先輩がしっかりサポートしてくれる。どの店舗も頼れる仲間が多く、自分のチャレンジを後押ししてくれるなど、フォロー体制は万全だ。

『まずはやってみたい』を応援する企業です!

PHOTO

将来的には店長職以外の進路も多彩。年に2度の「自己申告シート」の活用のほか、会社としても個々の適性を見ていてくれ、最適なキャリアへと導いてくれるだろう。

\\地域密着健康ステーション//
人々の生活を支えるかけがえのない存在に!

 その実現のために大切にしているのは…

\\人を育てる会社に//
「育てはぐくむ」をモットーに一人ひとりの成長を応援!

 そこで…、

<<特徴を3つご紹介>>

■バローグループのドラッグストア■
 創業以来66年間増収・昨期グループ連結収益8,077億円を誇るバローホールディングスの中核企業であるVドラッグ。
 企業安定性の高さを武器に、着実な企業の成長と人の成長を叶えています。

■地域密着ならではの専門性■
 「医療×健康×生活」をトータルサポートしています。
Vドラッグではお客様の多様なお悩みに寄り添う接客を心掛けています。
 医薬品・健康食品・化粧品等の知識をバランス良く兼ね備え、
お客様の美容・健康促進の情報提供・アドバイスを行っています。
 知識ゼロからのスタートでも、研修があるから自信を持って提案することができますよ!

■ホームタウン制度で安心!■
 地域密着は働く私たちにも当てはまります。
Vドラッグではホームタウン制度を採用しているので、
ご自身の希望勤務エリアでの就業が叶いやすい特徴があります。
 ご自身の活躍したい場所を決めることができるので、納得かつ安心して働くことができます。
 また、地域の皆さまと長く関わることで信頼され、感謝の言葉をいただくことでやりがいに繋がります!

つまり…

『地域に根差して企業も人も成長する』、そんな環境があるからこそ、安心して働くことが叶うんです!

\\安心って大事//
 誰かを支えるためには、働く私たちが安心できることも重要です。
「安心できる」を叶えることで、より良いサービスが生まれると考えています!

会社データ

プロフィール

わたしたちVドラッグは、ドラッグストア・調剤薬局の
「V・drug」を運営しています!

\\推しポイント3つをご紹介//

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
「(株)バローホールディングス」(東証プライム上場)の中核事業会社
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 グループ企業であることのスケールメリットを活かした事業展開を
 叶えています!
 もちろん、大企業ならではの福利厚生も安心できるポイントです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
地域密着企業だから”支持”してもらえる!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 地域の皆さまのニーズをキャッチアップし、
 期待に日々応えているから支持されています!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
「働きやすさ」と「活躍」が両方叶う!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 『くるみん』『えるぼし』『あいち女性輝きカンパニー』
 『岐阜県WLB推進エクセレント企業』の認定を受けています!

事業内容
◎経営理念◎
「一人ひとりの健康で幸せな暮らしに貢献する」を掲げています!

◎展開エリア◎
東海・北陸・近畿エリアを中心に出店しています。
兵庫での出店を皮切りに関西エリア出店も強化中です!

◎目指すもの◎
「人口減少」「少子高齢化」「社会保障費の増大」などの
社会や国策の環境変化に対応すべく、専門性と利便性を発揮した
「地域密着健康ステーション」としての役割を担うことを目指しています。

「地域密着健康ステーション」とは?
・医療サポート機能
・健康と美のサポート機能
・生活サポート機能

「ずっと健康、もっといい未来」をキャッチフレーズに、
この3つの機能を時代の変化や地域に対応しながら
バランスよく組み合わせて、お客様に優れたサービスを提供していきます。

◎PB(プライベートブランド)商品強化◎
「暮らしのいちばんそばにいたい。」
そんな私たちVドラッグの想いから生まれたのが「V-check」ブランドです。
自社開発だからこそ、商品に「お客様の声」「メーカー様の声」
「商品開発者の声(主にバイヤー)」を存分に反映しています!

PHOTO

地域特性に合った店舗展開することで、地域密着を実現しています!

本社郵便番号 507-0078
本社所在地 岐阜県多治見市高根町4丁目29番地
本社電話番号 0572-27-3356
設立 1984年2月
資本金 14億4,144万円
従業員 5,014名(社員数 1,742名)(2024年3月)
売上高 1,704億4,300万円(2024年3月期)
事業所 岐阜県163店舗、愛知県207店舗、三重県18店舗、静岡県25店舗、石川県18店舗、富山県49店舗、福井県23店舗、滋賀県5店舗、京都府8店舗、大阪府4店舗 兵庫県8店舗、東京都1店舗 計529店舗(2024年12月時点)
平均年齢 \若手とベテランのバランスが最適!/

34.6歳
グループ会社 \幅広い業種業界企業が仲間で、唯一無二のグループです!/

●(株)バローホールディングス
●(株)バロー
●(株)アクトス
●(株)食鮮館タイヨー
●(株)タチヤ
●中部フーズ(株)
●中部流通(株)
●(株)八百鮮
●メンテックス(株)
●中部興産(株)
●(株)Vソリューション
●(株)アミーゴ ほか全55社(2024年10月)
店舗数推移 \着実な成長を実現できる出店スピード/

2022年3月末…478店舗
2023年3月末…495店舗
2024年3月末…507店舗

これからも、コツコツ地域の皆さまの信頼を得ながら出店していきます!
沿革
  • 1984年
    • 岐阜県多治見市に中部薬品(株)設立
      岐阜県恵那市バローショッピングセンター内に恵那店(1号店)を開店
  • 1990年
    • 郊外型ドラッグストア1号店として愛知県名古屋市に名東店を開店、 ストアブランド「サン・DRUG store」展開開始
  • 1997年
    • 調剤専門薬局第1号店として岐阜県瑞浪市に「サンファーマシー」瑞浪薬局を開局
  • 1998年
    • 店舗数50店舗を突破
  • 2002年
    • 全店共通のポイントカードを導入
  • 2003年
    • 店舗数100店舗を突破
  • 2006年
    • 健康食品を強化した売場「サプリメントワールド」スタート
      全店屋号を「V・drug」に変更

      処方箋年間応需枚数が50万枚を突破
  • 2008年
    • バローグループ共通クレジットカード「バローグループカード」導入

      店舗数150店舗を突破
  • 2009年
    • インターネット通販サイト楽天市場に「V・drug アミノワールド店」を開店
  • 2011年
    • 年間売上高500億円を突破
      静岡県初となる駿河敷地店をオープン
      自動発注システムを運用開始
  • 2012年
    • 200店舗突破
      多治見物流センターを移転し規模拡大
  • 2014年
    • 静岡県島田市の静岡物流センターを稼働開始
      岐阜県多治見市のチルド物流センターを稼働開始
  • 2014年
    • 店舗数250店舗突破
  • 2016年
    • 滋賀県へ初出店
      店舗数300店舗突破
  • 2017年
    • 京都府へ初出店
      店舗数350店舗突破
  • 2018年
    • 静岡県に調剤初出店
      調剤店舗が80薬局を突破
  • 2019年
    • 店舗数400店舗突破
  • 2020年
    • 大阪府に初出店
  • 2021
    • 営業収益 1,500億円突破
  • 2023
    • 店舗数500店舗突破
  • 2024
    • 兵庫県に初出店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 26 63 89
    取得者 11 63 74
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    42.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
●導入研修(入社1年目の社員対象)
●新人研修(入社1年目の社員対象)
<カリキュラム例>
・接客基礎研修
・取引先メーカー様を招いた商品知識研修
・社会人基礎力研修
●登録販売者対策講座
●2年目研修、3年目研修
<カリキュラム例>
・コミュニケーション研修
・チームビルディング研修
・PDCAサイクル研修
●店長候補者研修
●昇格者研修
●外部研修
●バイヤー研修
●幹部研修
●海外研修

…ほか、多数あり!
ステップに応じた教育・研修で成長をフォローします★
自己啓発支援制度 制度あり
●登録販売者資格取得支援制度
・Eラーニングで簡単勉強!
・お祝い金制度あり!
・模試で過去問チャレンジ可能!

…ほか
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学、関西学院大学、中部大学、東北大学、名古屋大学、福井大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、秋田大学、朝日大学、大谷大学、尾道市立大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、鎌倉女子大学、関西学院大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、金城大学、金城学院大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、県立広島大学、皇學館大学、高知大学、神戸学院大学、滋賀県立大学、至学館大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、修文大学、信州大学、仁愛大学、椙山女学園大学、鈴鹿医療科学大学、星城大学、専修大学、創価大学、園田学園女子大学、高岡法科大学、大同大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、中部学院大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東京工科大学、常葉大学、富山大学、富山県立大学、富山国際大学、長崎県立大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋女子大学、名古屋文理大学、南山大学、日本経済大学(東京渋谷)、日本福祉大学、人間環境大学、兵庫県立大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、佛教大学、三重大学、名城大学、山口大学、山梨県立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、愛知県立農業大学校、あいちビジネス専門学校、愛知文教女子短期大学、ELICビジネス&公務員専門学校、大原法律公務員専門学校、岡崎女子短期大学、金沢星稜大学女子短期大学部、京都栄養医療専門学校、京都光華女子大学短期大学部、岐阜県農業大学校、修文大学短期大学部、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、富山短期大学、名古屋医療情報専門学校、名古屋医療秘書福祉&IT専門学校、日本外国語専門学校、日本総合ビジネス専門学校、武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数) ●全体の採用実績
2024年卒:226名
2023年卒:206名
2022年卒:208名
過去3年間新卒離職者数 ●全体の離職者数
2022年卒:5名
2021年卒:18名
2020年卒:11名
過去3年間男女別採用者数 ●全体の男女別採用者数
2024年卒:226名(男性:68名、女性:158名)
2023年卒:206名(男性:68名、女性:138名)
2022年卒:208名(男性:70名、女性:138名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

お客様の生活をより良いものにする!
H.H
2024年入社
23歳
千里金蘭大学
生活科学部 食物栄養学科
営業部
健康食品を中心とした接客、栄養相談
PHOTO

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238646/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

中部薬品(株)【V・drug/総合職】【バローグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン中部薬品(株)【V・drug/総合職】【バローグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中部薬品(株)【V・drug/総合職】【バローグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
中部薬品(株)【V・drug/総合職】【バローグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 中部薬品(株)【V・drug/総合職】【バローグループ】の会社概要