予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【主な業務内容】■システム開発エンジニア WEB系および組込系システムの開発業務要件定義・設計書の作成、プログラミング~テスト作業、その他プロジェクト遂行に必要な書類作成な等の業務を行います。■インフラエンジニアサーバー設計・機器の選定・サイジング・提案・構築・検証・運用、その他プロジェクト遂行に必要な書類作成等の業務を行います。社内での作業だけでなく、お客様先でのサーバー構築や導入等も行います。~人材育成の考え方(キャリアパス例)~入社から1~5年 エンジニア層(テスター・プログラマー)・開発言語を習得、仕様書・開発手順を理解し、担当するシステムに関する業務内容を把握、 上長の指示に従いながら業務を遂行できるよう育成します。入社から5~14年 プロフェッショナル層(システムエンジニア)・システム開発に関する一連の業務を行い、担当するシステム及び関連システムに関する業務内容を理解、 依頼元・関係部署との調整、チームの作業管理ができるよう育成します。入社から15年~ マネジメント層(プロジェクトマネージャー)・ビジネス全体に関する業務内容を理解、部門の目標達成に導く分析力、実行力を身につけます。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
<業務の特徴について>・流通、エネルギー業、地方自治体、製造等、分野やプロジェクトの規模は様々、 技術領域の偏りもないため、色々な技術を経験できる環境です。・最先端の技術を使用しているプロジェクトが多数あります。<働き方について>・完全週休2日制(土日)・1時間単位で有給の取得が可能・最大有給付与日数、年間22日・在宅勤務の実施※ただし配属プロジェクトによる・在宅勤務手当の支給あり・育児休暇取得率100%を目標<入社時のサポートについて>・入社後2か月以上の技術研修があります。(4月~6月中旬まで)・配属後は育成社員として、定期面談を実施し、しっかり悩みを相談できる環境です。<会社の特徴について>・業績が非常に安定しております。・ボーナスは年3回を予定。 ※業績によりますが、過去10年すべて3回支給。・約40年続く企業で、信頼と実績があります。・お客様は大手企業、地元エンドユーザーが中心。
大学院了
(月給)219,800円
205,000円
14,800円
大卒
(月給)215,000円
200,500円
14,500円
専門卒・短大卒・高専卒
(月給)200,000円
186,500円
13,500円
※諸手当に記載の金額はグレード手当で、時間外手当の前払い分(10h分)。グレード手当は、10h分の時間外手当前払い分。金額は以下。〇大学院了 :グレード手当 14,800円〇大卒 :グレード手当 14,500円〇短大・専門卒・高専卒:グレード手当 13,500円 本採用後に支給開始(試用期間中3カ月間は支給なし、期間中の時間外手当は都度払い)2024年7月実績 ※手当時間分を超過した分は別途追加支給
3か月。グレード手当の支給なし。
グレード手当は、10h分の時間外手当前払い分。金額は以下。〇大学院了 :グレード手当 14,800円〇大卒 :グレード手当 14,500円〇短大・専門卒・高専卒:グレード手当 13,500円こちらは定額残業代に該当するため、手当分を超過した分は別途追加支給。
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険定期健康診断、保養所(健保組合)、出張・希望転勤の場合は諸手当あり(日当、住宅補助等) 奨学金返済負担軽減支援制度あり業務によりテレワーク実施オフィスカジュアル可(規程あり)副業可(規程あり)
〇休憩 12:00~13:00