最終更新日:2025/4/22

HISホールディングス(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
資本金
9,500万円
売上高
27億3,300万円 2024年8月期 実績
従業員
214人 2024年4月1日 現在
募集人数
6~10名

入社後2か月以上の研修があります!未経験の学生さんでも大歓迎です。北海道で働きながら、しっかりとしたIT技術を身につけることができます!

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

選考については説明会内でご案内いたします。まずは説明会のご予約・ご参加をお願い致します。 (2025/02/18更新)

伝言板画像

こんにちは!HISホールディングス(株)、採用担当です。
皆さんは、IT業界に対してどんなイメージを持っていますか?「パソコンと向き合って黙々と作業するだけ」のお仕事と思っていませんか?実は全く違います。この業界で大事なのは必ずしもパソコンの知識、プログラミングスキルだけではありません。ソフトウェアというのは、絶対に一人だけですべてを構築することはできません。必ず、たくさんの人たちの力を合わせて、「チームで作る」のです。ですからこの業界は、人と関わる力を持っていることがとっても大事です。パソコンのことはわからないけど、人と話すことや、仲間と力を合わせて何かをすることが好き、という方、大歓迎です!
当社の採用スケジュールは内々定まで最短2週間です。まずは是非説明会へご参加ください!

〇是非企業マイページをご覧ください〇
検討リストに追加いただけると社員インタビュー等のコンテンツが見れるように
なります。是非ご覧ください! 

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では16.4日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 制度・働き方

    配属後は先輩社員と人事部が定期的に面談し、 技術面・精神面についてサポートします。

  • 安定性・将来性

    独立系のIT企業で大手取引先からの信頼もあり、安定して事業を展開しています。

会社紹介記事

PHOTO
個人の健康や子育てのことまで…社員を気遣う社風です。未経験の方でも入社後の研修でしっかり基礎を身につけることができますから安心してくださいね。
PHOTO
札幌本社は自社ビルとなっており、最寄りの地下鉄駅から徒歩5分ですから、とても通勤しやすいです。

札幌で手厚いサポートを受けながら立派なIT技術者になれる!

PHOTO

元気で明るい先輩たちと一緒に働きませんか?

【HISの歴史】
 当社は設立から30年以上の歴史があり、
 現在では200人以上社員を抱える独立系のシステム開発会社です。
 さまざまな分野のソフトウエア開発に参画しており、
 大手の取引先から信頼をいただいています。

【HISのビジョン】
 「IT技術を通して、お客様に感動していただきたい」
 これが私たちのビジョンです。
 中期の経営計画として、新たなビジネスモデルの確立と定着を目指し、
 時代の変化にも柔軟に対応できる体制を創るべく、
 社員教育や組織強化に力を入れています。

【HISでの成長】
 ■入社後
 入社後すぐに2日間のマナー研修、46日間のプログラミング研修が
 あります。基礎の部分からしっかりと教育していきますので、
 業界未経験の方でも安心して入社することができます。
 ■配属後
 配属後も「育成社員」としての位置づけで
 先輩社員と人事部が定期的に面談を実施。
 技術面・精神面についてしっかりサポートしていきます。

【HISでの働き方と環境】
 平均勤続年数は14年を超えており、
 安心して長く働くことができますし、
 性別関係なく育児休業・出生時育児休業取得率100%を
 目標とするなど、ワークライフバランスへの取り組みにも力を入れております。
 また有給休暇の取得率は75%を超えており、
 しっかりとメリハリをつけて働くことができます。

北海道で働きながら、IT技術を身につけたい方にとっては
当社は非常にいい環境だと思います!
まずは是非、当社会社説明会にご参加くださいね!

会社データ

プロフィール

当社はお客様の多様なニーズに応えていくため、
お客様の目線に立った製品の提供をし、
厚い信頼を得ながら成長して参りました。
今後もシステムの提案から、構築、運用、保守に至るまで、
お客様のビジネスを強力にサポートできるよう、柔軟なサービスを提供してまいります。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
システム開発中心に、ネットワーク構築・パッケージ販売等、
様々なサービスを提供しています。


【システム開発事業】※主力事業
公共・産業・金融・運送等、分野を問わず、
要件定義から製造・保守に至るまで全工程について対応しています。
WEB系・組込み系問わず、幅広い技術分野で強みを持っています。
大手企業様からいただいているお仕事が大半ですが、
道内企業から直接お受けしている案件複数あります。

【ネットワーク構築】
ネットワーク環境構築における要件定義から機器のサイジング、
運用・保守に至るまでワンストップで対応しており、北海道では数少ない
インフラのプロフェッショナル企業です。

【パッケージ販売】
社員のメールリテラシー向上を目的としたサービス「メル訓クラウド」や
フロントシステムから営業系・基幹系までのホテルトータルシステムを開発・販売しています。

PHOTO

ITに関わることであれば、どんなことでもお引き受けしています!

本社郵便番号 060-0031
本社所在地 札幌市中央区北1条東2丁目5-6 HIS北1条ビル
本社電話番号 011-210-6634
設立 1987年6月
資本金 9,500万円
従業員 214人 2024年4月1日 現在
売上高 27億3,300万円 2024年8月期 実績
事業所 【本社所在地】
〒060-0031
札幌市中央区北1条東2丁目5-6 HIS北1条ビル
tel.011-210-6634

【東京支店】
〒140-0004
東京都品川区南品川2丁目2-13 南品川JNビル9F
tel.03-3458-9110

【開発センター】
〒060-0041
札幌市中央区大通東7丁目18-5 HIS大通東ビル9F
関連会社 (株)システナ
アイエックス・ナレッジ(株)
(株)ジークス
(株)メディアサイエンス
(株)メディアネットワーク
(株)システムファクト
(株)システム・グレイ
(株)技研工房
平均年齢 42.2歳(2024年4月実績)
加盟団体 北海道中小企業家同友会
札幌商工会議所
札幌圏情報産業事業協同組合
ユーオスグループ
ユニシス研究会
一般社団法人 組込みシステム技術協会(JASA)
登録認証等 ISO27001認証取得
日医ITサポート事業所[認定事業所No.4101003]取得
労働者派遣事業[派01-300677] 
沿革
  • 1984年09月
    • 札幌市東区北37条東2丁目1番25号においてシステム開発、機器販売を基盤に個人として創業
  • 1987年06月
    • 北洋情報システム(株)として会社設立(資本金750万円とする)
      札幌市東区北37条東2丁目1番25号において事業開始
  • 1988年11月
    • 従来のオフィスコンピュータ、パソコンのシステム開発、機器販売、CADシステム販売に加えて汎用コンピュータのシステム開発に着手
  • 2004年04月
    • ISO14001取得
  • 2010年06月
    • ISO27001取得
  • 2015年09月
    • 北洋情報システム(株)からHISホールディングス(株)へ社名を変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (9名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■内定者研修
 ビジネスパーソンに必要なヒューマンスキルを身に着けるため、
 教材キットを配布いたします。あくまでも学業が優先ですので、
 支障きたさぬよう程度にオンラインでの顔合わせを実施いたします。

■新入社員研修
 ビジネスマナーの基礎と文理問わず基礎から学べるプログラミング研修を、
 約2か月半実施致します。

■階層別研修
 2年に1度研修強化年度を設け、以下のような階層研修を行います。

『リーダー候補者研修』:リーダーとして必要な資質や心構え、部下へのサポート方法
            等、IT企業に特化した内容で実施します。
『管理職研修』    :管理者としての役割の再確認。
            必要なビジネスコミュニケーションを理解する。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得報奨金制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
配属事業部、人事担当にて定期的に面談を実施。
技術面、ヒューマンスキル面での育成計画と振返りを行います。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
公立はこだて未来大学、弘前大学、北海学園大学、北海道大学、北海道情報大学
<大学>
小樽商科大学、北見工業大学、釧路公立大学、公立はこだて未来大学、埼玉工業大学、札幌大学、札幌学院大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、弘前大学、北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、室蘭工業大学
<短大・高専・専門学校>
旭川情報ビジネス専門学校、ASOポップカルチャー専門学校、大原公務員・医療事務・語学専門学校函館校、大原簿記情報専門学校札幌校、札幌情報未来専門学校、日本工学院北海道専門学校、北海道情報専門学校、北海道ハイテクノロジー専門学校、読売理工医療福祉専門学校

採用実績(人数) 2024年 9人
2023年 10人
2022年 5人
2021年 5人
2020年 11人
採用実績(学部・学科) 【文系 学部】
・経済学部 経営学部 法学部 人文学部 など

【理系 学部】
・工学部 理工学部 システム情報科学部 情報メディア学部 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 0 9
    2023年 9 1 10
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 1 88.9%
    2023年 10 1 90.0%
    2022年 5 1 80.0%

先輩情報

お客様に喜んでいただけることがモチベーションに
K.M
2020年入社
26歳
北海道科学大学
工学部情報工学科 卒業
ITインフラソリューション事業部
プログラマー
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238735/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

HISホールディングス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンHISホールディングス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

HISホールディングス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
HISホールディングス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. HISホールディングス(株)の会社概要