最終更新日:2025/4/14

(株)IGAメックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計
  • 機械
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
青森県
資本金
2000万円
売上高
7億5565万円 (2024年9月期)
従業員
26名(2025年4月現在)
募集人数
1~5名

【文系・理系問わず活躍中、技術職/施工職】エンジニアリング業務、電気・管・機械器具設置工事の施工及び現場管理などを行っています。

プライム画像
  • 積極的に受付中

【文系・理系問わず積極採用】4月 説明会を実施中です!! (2025/04/14更新)

伝言板画像

◇◆こんにちは、IGAメックス採用担当者です◆◇


文系理系問わずに採用!選考も、書類選考と面接のみです!

説明会へ参加を希望する場合は、セミナー画面よりお申込み下さい。

皆さんのエントリーをお待ちしております☆

↓当社Instagram↓
【https://www.instagram.com/igamecs_official】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    研修終了後も引き続き技術を磨け、目標を持ってスキルアップを目指せる環境です。

  • キャリア

    業務に求められる資格を取得することで自身のキャリアパスを明確に描くことが可能です。

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は10.5日と多く、休暇を取りやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
常に業務効率及び経営の改善、 管理層のマネジメント強化に取り組む当社は各種ISOを取得。組織内の目的・目標管理が徹底されています。
PHOTO
2018年の創設以来、青森県八戸市にある本社はバックオフィスとして研修中の社員を支えています。転勤がなく、地元を愛する社員ばかりなのでチームワークも抜群!

充実の研修制度でプロの技術者を育成。日本のメカトロニクスを支えるのはあなたです!

PHOTO

メカトロニクス事業、エンジニアリング事業、建設事業の3つの柱を活かし、技術集団として地域社会に貢献できる企業を目指しています(代表取締役 五十嵐則夫さん)

青森県八戸市に本社を置くIGAメックスは、茨城県の総合エンジニアリング企業・イガラシ綜業の100%出資会社として設立された企業です。機械設備の設計や制御、メンテナンス業務を主な事業とし、2018年にその歴史をスタートしました。その特殊な業務から、技術職として採用された社員は約3年間、関東に拠点を置く大手電機会社での研修プログラムに参加し、設計から溶接、制御など最新メカトロニクスの技術をベテラン技術者と共にしっかり学びます。安全な維持管理を行うプロの技術者を育成することで、日本のメカトロニクスを支えるのが当社のミッションと言えるでしょう。

また、エンジニアリング事業と建設事業を設けており、青森県の雇用促進にも尽力しています。メカトロニクス事業も含め、勤務先は青森県内となるため転勤がなく、しっかり地に足をつけて仕事に向き合えるのも当社の強みです。現在研修中の社員も青森出身者が多く、切磋琢磨をしながら技術を磨いています。基礎からしっかり学べる研修制度のため、理系出身者だけでなく、文系出身者もプロの技術者として活躍することができ、業務に求められる資格を取得することで自身のキャリアパスを明確に描くことが可能です。

現場の技術者の高齢化が進むこの分野において、若い技術者の育成は必要不可欠です。日本を代表する技術集団をつくるため、当社は技術面のみならず、社会性を身につけた社員の育成に尽力しています。現在研修中の社員を含め、これから入社される若い世代が歴史をつくる会社です。技術や知識を身につけることだけでなく、例えば目の前にゴミが落ちていたら拾って捨てるといったことが社会には重要です。その延長線上にあるのが地域貢献であり、社会に求められる人材と言えるのではないでしょうか。

運用実績を積み重ねることを当面の目標とする当社は、将来的には技術指導者として、日本のメカトロニクスの現場を支えることを目指しています。自然豊かな青森の地で最先端の技術を習得し、地域社会に貢献する誇りある事業を、共に築いていきましょう!

会社データ

プロフィール

当社は、2018年2月に創業し、2019年4月より業務開始いたしました。機器・制御装置の設計、製作及びメンテナンス等のエンジニアリング業務を主に行っています。
また、2023年4月に建設業許可を取得し、今後は電気工事や管工事についても積極的に展開していきます。

事業内容
機器・制御装置の設計、製作及びメンテナンス等のエンジニアリング業務の他、電気工事や管工事を行っている会社です。
本社郵便番号 039-1161
本社所在地 青森県八戸市河原木袖ノ沢12-8
本社電話番号 0178-32-0071
創業 2018年(平成30年)2月
資本金 2000万円
従業員 26名(2025年4月現在)
売上高 7億5565万円 (2024年9月期)
関連会社 イガラシ綜業(株)、(株)ユーフィールド
平均年齢 28歳
沿革
  • 2018年2月
    • 創業
  • 2019年4月
    • 事業開始
  • 2023年4月
    • 一般建設業許可【土木工事業、管工事業、機械器具設置工事業】取得
  • 2025年1月
    • 特定建設業許可【管工事業】取得
  • 2025年3月
    • 特定建設業許可【電気工事業】、一般建設業許可【消防施設工事業】取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (2名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【技術職】
入社後、約3カ月間、グループ会社にて事前研修を実施。
7月頃よりグループ会社で基礎的な技術の習得を行う。
【施工職】
入社後、約3カ月間、グループ会社にて事前研修を実施。
7月頃よりグループ会社又は各現場で基礎的な技術の習得を行う。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援 資格取得後には、難易度に応じた報奨金あり。
       翌月から資格ごとに資格手当を支給。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
毎年、一般社員については上司、管理職以上については社長がキャリアパス制度に基づき実施。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
弘前大学、富士大学
<大学>
青森大学、八戸学院大学、八戸工業大学、名古屋産業大学
<短大・高専・専門学校>
八戸工業高等専門学校、青森県立八戸工科学院、産業技術短期大学

採用実績(人数) 2023年   :専門卒 5名
2024年   :大学卒 1名
2025年   :大学院卒 1名、大学卒 1名、短大卒 1名、専門卒 1名
採用実績(学部・学科) ・理工学研究科 理工学専攻知能機械工学コース
・経済・経営システム研究科 経済専攻
・ソフトウェア情報学部 ソフトウェア情報学科
・地域経営学部 地域経営学科
・感性デザイン学部 創生デザイン学科
・現代ビジネス学部 現代ビジネス学科
・工学部 システム情報工学科
・スマートFA科(旧 制御システム科)
・産業システム工学専攻 機械システムデザインコース
・機械工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 1 4
    2024年 1 0 1
    2023年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 5 2 60.0%

取材情報

約3年間の研修を通じて高い技術力を身に付け、青森県の発展に貢献してほしい
文系出身でも高度な技術を持つエンジニアに成長できます
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp239553/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)IGAメックス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)IGAメックスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)IGAメックスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)IGAメックスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)IGAメックスと特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)IGAメックスの会社概要