予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名中部日本第二オペレーション事業地区部 滋賀事業所
勤務地滋賀県
ログインするとご覧いただけます。
自動販売機のオペレーション業務をしています。1日に予定している自動販売機を訪問し、製品の補充や時期によってはHOT &COLDの切り替え、自動販売機のダミー缶(ディスプレイ)配置の変更や清掃などを行います。また、お客さまや得意先の方と1番近い仕事であり、私たちの印象がコカ・コーラ全体の印象になるので、「常に誰に見られてもいい行動」を心がけています。
コカ・コーラの中で1番お客さまに近い仕事だということです。自動販売機というのは誰でも気軽に購入できます。小さいお子さまからご年配の方まで年齢関係なく買うことができ、納品中でも声をかけてもらい購入される方もたくさんおられます。僕たちが1本1本丁寧に納品した商品がお客様に直接手に取ってもらえ、美味しいと言っていただいた時にやりがいを感じました。
小さい頃からコカ・コーラの会社や製品に触れる機会がたくさんありました。また、自動販売機を置いてくださっている得意先の方や、お客さまと1番近いベンディング社の業務は私にとって大変魅力的で、大好きなコカ・コーラの製品を1人でも多くのお客さまにお届けしたい!と思ったことが大きな理由です。そして、最終的に当社に入社を決めたきっかけは、「人事の方の対応の違い」でした。私が受けたもう一社はレスポンスも遅く、これから入社するかもしれない社員を大事にしていないように感じたからです。コカ・コーラの人事の方のような爽やかさもありませんでした。コカ・コーラの人事のように爽やかな対応に惹かれ、この会社を選びました。
毎日、赤色のよく目立つコカ・コーラのトラックに乗っているので、「運転」は1番心がけて仕事をしています。私1人の乱暴な運転でコカ・コーラ全体の印象が下がってしまうことにも繋がりますし、大きなトラックを運転しているので不注意で大きな事故にも繋がりかねません。仕事中の運転は常に気をつけることを心がけています。
私は当社と自動車のディーラーから内定を貰いましたが、最終的には当社を選びましたが、本当に正解だったと感じています!悩んだ時はその会社での自分の未来を想像してワクワクする方を選ぶと間違いないと思います!楽しみながら就職活動を頑張ってください!