予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
製造現場において、原料や製品の品質の向上、生産工程の効率化やコストダウンのために、各設備の管理・調整・改善を行います。需要量や気候条件などによってマシンの動かし方を調整する必要があり、まさに王子のモノづくりを最前線で支える仕事といえます。
紙・パルプ産業は、メーカーからマシンを購入し、マシンを使いこなすことにより製品を生産する「装置産業」です。設備が故障しないようメンテナンスを行うことが重要です。設備の建設・改修においては、予算の検討から、メンテナンス経験を生かした設計、工事、試運転までの各段階で幅広い調整を行います。
日々工場で生産する製品の品質保証はもちろんのこと、お客様により近い立場で、研究・営業・工場各部門と協力し、お客様のニーズに合致した製品開発を行っています。また製造現場における問題点の改善、市場変化を把握し既存製品の品質改良・コストダウン、およびお客様・グループ関係会社との橋渡しの役割を担っています。
生産活動において環境・安全対策は最優先です。工場での対策はもちろん、操業で培った技術をもとに、排水処理システムの提案やバイオマス発電関連設備への展開、および、VR体験による安全教育やドローンでの遠隔保全など、環境・安全を重視した事業を展開しています。また、製造現場において一定の経験を積んだ後、本部機能として、王子グループ環境ビジョン2050の推進や、安全に関する全社目標の策定やその取り組みの推進にも携わることができます。
製造現場において一定の経験を積んだ後、本部機能として各工場をとりまとめる仕事です。各工場のデータやノウハウを管理し、会社全体の技術改善に携わることができ、幅広い視野を養うことができます。また、新規プラント建設、大規模プロジェクト、さらには海外プロジェクトなど規模が大きな仕事に携わることができます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
理系の学部・学科
国内・海外への転勤の可能性がある、総合職のみ募集を行っております。勤務地区限定採用は行っておりません。ご了承ください。
(2025年04月実績)
大卒
(月給)250,000円
250,000円
大学院了
(月給)266,900円
266,900円
※全社共通
2カ月※各社共通
各種社会保険、財形貯蓄、株式保有会、住宅融資、独身寮・社宅完備 他
(参考)2024年入社配属 : 北海道1名、福島1名、栃木2名、静岡1名、長野1名、愛知5名、岐阜1名、滋賀1名、兵庫2名、徳島1名、大分1名、宮崎2名
フレックス制度(コアタイム無し)