最終更新日:2025/3/14

王子グループ【王子ホールディングス(株)/王子製紙(株) 他】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 紙・パルプ
  • 日用品・生活関連機器
  • 薬品
  • プラント・エンジニアリング
  • 電力

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
工場の各操業部門・設備部門、また操業を支える品質管理部門、そして工場設備の改造や改善を統括・支援する技術部門の仕事を担っています。
PHOTO
将来的には、工場の再編や新工場・設備の立ち上げ、海外プロジェクトの推進等に関わる可能性があります。

募集コース

コース名
プラントエンジニア職
工場での安全で安定したものづくりを支える「縁の下の力持ち」として、操業部門や設備部門などで技術的な仕事に携わる職種です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 操業管理

製造現場において、原料や製品の品質の向上、生産工程の効率化やコストダウンのために、各設備の管理・調整・改善を行います。需要量や気候条件などによってマシンの動かし方を調整する必要があり、まさに王子のモノづくりを最前線で支える仕事といえます。

配属職種2 保全・設計

紙・パルプ産業は、メーカーからマシンを購入し、マシンを使いこなすことにより製品を生産する「装置産業」です。設備が故障しないようメンテナンスを行うことが重要です。設備の建設・改修においては、予算の検討から、メンテナンス経験を生かした設計、工事、試運転までの各段階で幅広い調整を行います。

配属職種3 品質管理

日々工場で生産する製品の品質保証はもちろんのこと、お客様により近い立場で、研究・営業・工場各部門と協力し、お客様のニーズに合致した製品開発を行っています。また製造現場における問題点の改善、市場変化を把握し既存製品の品質改良・コストダウン、およびお客様・グループ関係会社との橋渡しの役割を担っています。

配属職種4 環境・安全

生産活動において環境・安全対策は最優先です。工場での対策はもちろん、操業で培った技術をもとに、排水処理システムの提案やバイオマス発電関連設備への展開、および、VR体験による安全教育やドローンでの遠隔保全など、環境・安全を重視した事業を展開しています。また、製造現場において一定の経験を積んだ後、本部機能として、王子グループ環境ビジョン2050の推進や、安全に関する全社目標の策定やその取り組みの推進にも携わることができます。

配属職種5 技術統括

製造現場において一定の経験を積んだ後、本部機能として各工場をとりまとめる仕事です。各工場のデータやノウハウを管理し、会社全体の技術改善に携わることができ、幅広い視野を養うことができます。また、新規プラント建設、大規模プロジェクト、さらには海外プロジェクトなど規模が大きな仕事に携わることができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 マイページ登録時に選択
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 成績証明書(WEB上で提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

募集人数 26~30名
募集学部・学科

理系の学部・学科

募集内訳 募集人数未定のため、前年度ベースで記載
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

国内・海外への転勤の可能性がある、総合職のみ募集を行っております。
勤務地区限定採用は行っておりません。ご了承ください。

説明会・選考にて交通費支給あり 対面の面接では交通費を支給(全額)
説明会・選考にて宿泊費支給あり 対面の面接で当日の移動が難しい場合は宿泊費を支給

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)250,000円

250,000円

大学院了

(月給)266,900円

266,900円

※全社共通

  • 試用期間あり

2カ月
※各社共通

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、住宅手当、家族手当、通勤交通費手当、資格取得手当 等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 週休2日制、祝祭日、年次有給休暇、保存休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、財形貯蓄、株式保有会、住宅融資、独身寮・社宅完備 他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 滋賀
  • 大阪
  • 兵庫
  • 鳥取
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 愛媛
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 海外

(参考)2024年入社配属 : 北海道1名、福島1名、栃木2名、静岡1名、長野1名、愛知5名、岐阜1名、滋賀1名、兵庫2名、徳島1名、大分1名、宮崎2名

勤務時間
  • フレックス制度
    (コアタイム無し)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒104-0061 東京都中央区銀座4-7-5
王子マネジメントオフィス(株)グループ人事本部人事部採用担当
<フリーダイヤル>0120-112-732
E-MAIL saiyo@oji-gr.com

画像からAIがピックアップ

王子グループ【王子ホールディングス(株)/王子製紙(株) 他】

似た雰囲気の画像から探すアイコン王子グループ【王子ホールディングス(株)/王子製紙(株) 他】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

王子グループ【王子ホールディングス(株)/王子製紙(株) 他】と業種や本社が同じ企業を探す。
王子グループ【王子ホールディングス(株)/王子製紙(株) 他】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。