予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
業務系もしくは組込系のシステム開発に携わっていただく職種です。BASICやC言語を中心に、業務に応じてさまざまなプログラミング言語を使用しますが、基本的に業務を通して習得していただきます。入社時に求める知識やスキルはないため、理系はもちろん、文系の人でも挑戦できます。取り扱う製品・システムは、原子力発電やガスタービン、油圧ショベルなどの建設機械、セントラルヒーティング、潜水艦、製品に関わる業務システムなど、配属部署によってさまざま。三菱重工グループの一員として、スケールの大きな案件に携わることができます。【入社後の流れ・研修制度】入社後、約2か月間、新入社員研修を実施。研修前半では、社会人として必要なマナーや文書の書き方など、基本的なスキルを学んでいただきます。後半は、コンピューターやネットワークに関するハード面の解説、コンプライアンス教育、製品・システムづくりで大事な品質管理研修です。同時に、プログラム業務の流れを紹介して、論理的思考力を身につけていただきます。GW以降は、実際に3名1組で簡単なデータベースの作成を学習します。いずれも未経験者を前提としたカリキュラムです。研修を終えてそれぞれの部署に配属されると、先輩社員が指導員として一人ひとりをしっかりとサポートします。業務を通して、できる幅を広げてください。新入社員研修以外にも、1、3年目に宿泊を伴うOFF-JT教育、7年目に1日、2、5年目には半日程度の社内研修を全社員共通で実施。タイミングに応じて、管理職研修や指導員研修などの階層別教育を行うなど、外部機関で受講していただく充実した教育体制を整えています。【社内制度】当社は完全週休2日制で、残業時間も少なく平均有休取得日数も18.5日とワークライフバランスが充実しています。子育て世帯を支援するための育休制度の取得や、時短勤務制度の活用も積極的に推進。ライフスタイルの変化に合わせて柔軟な働き方ができるため、安心して長く活躍できる環境です。
コンピューター上で物理的な演算を高速で実施しながら、システム設計に問題がないか、特定の条件を満たしているかなどを解析する業務です。具体的には、構造解析や熱流動解析、振動解析、騒音解析、機構解析などが挙げられます。解析技術者も、未経験者を前提に幅広く募集していますが、理系の知識や考え方が必要となります。※【入社後の流れ・研修制度】【社内制度】は、システム開発と同様です。
会社説明会
WEBにて実施
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
【解析技術者】機械系、電気・電子系、ロボット・メカトロニクス系、制御・システム系、情報通信系、数学・物理系、航空・宇宙系、原子力・エネルギー系、情報通信系、数学・物理系、原子力・エネルギー系の理工系学科【システムエンジニア】全学部・全学科
(2024年04月実績)
修士卒
(月給)252,000円
242,000円
10,000円
大卒
(月給)239,000円
229,000円
高専卒
(月給)224,000円
214,000円
昼食費補助一律:10,000円※ 初任給は2025年度の予定金額です。
4カ月間(待遇に変わりなし)
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害保険 、独身寮
フレックスタイム制導入標準労働時間8時間コアタイムなし