最終更新日:2025/4/24

光製薬(株)

  • 正社員

業種

  • 薬品
  • 医療用機器・医療関連
  • 化粧品
  • 食品
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系
  • 医療・福祉系

安心して使える薬を作るために私ができること!

  • Y.A
  • 公立諏訪東京理科大学
  • 工学部 機械電気工学科
  • 施設管理部 工務課

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 薬品・化粧品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名施設管理部 工務課

  • 勤務地埼玉県

1日のスケジュール
8:15~

出社
メールチェック

8:45~

生産設備の点検など

12:00~

昼休憩

13:00~

設備のトラブル対応
メーカーとの打ち合わせ

17:15~

退社

現在の仕事内容

製薬工場の生産設備管理・メンテナンスをメインに行っています。具体的には、生産設備の稼働状況をチェックするための日常点検から、突発的な設備トラブル対応、新規設備導入など幅広く対応しています。日常点検は万が一の見逃しで、工場全体の生産に遅れが生じる可能性があります。それらを未然に防ぐとても重要な仕事です。また、生産設備のトラブルなどは、自身でどうすれば解決・改善できるかなど模索します。製薬設備ですので、トラブルが生じるとそのまま製品の品質に影響します。プレッシャーを感じながらもやりがいの大きな仕事です。


仕事のやりがい

私は設備に起きたトラブルを解決して、正常に動作するようになるところを見るとやりがいを感じます。生産ラインで使用している設備のほとんどが、不具合が生じると製品の品質に影響するような設備ばかりです。そのため、トラブル対応や改善などを行う際は慎重になりますし、責任感も湧いてきます。命にかかわるような仕事をしていることは、自身にとって良い刺激になります。勉強・経験不足なところも多く、問題解決に時間を要することもありますが、様々な仕事を通して得た知識を活用して、困難を乗り越えた時は嬉しいですね。 


学生へのメッセージ

就職活動は人生を左右する大きな分岐点になると思います。これからどんな仕事をしていきたいかたくさん悩むと思います。そんな時、過去の自分を振り返ってみると良いかもしれません。私自身、小さい頃に「捨てるから分解して」と頼まれたパソコンを無邪気に分解して遊んでいたことが、今に繋がっています。このような些細な出来事から、どんな仕事をしたいか考えると就職活動の良いヒントになるかもしれません。皆様の就職活動がより良い選択になることを願っております。頑張って下さい!


トップへ

  1. トップ
  2. 光製薬(株)の先輩情報