予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
製造現場にて量産品の生産・加工の流れをチェックし、管理する仕事です。成形機の設定や調整、維持・管理、金型の交換、付随する自動機の設定などの段取り作業を行っていただきます。将来的には現場監督のような立場で活躍して下さい。
生産現場で使用する設備や機械の維持・管理を始め、生産性の向上に向けた作業工程の改善、新製品立ち上げの際には設備の導入を検討し、仕様の決定や工程・工法の開発等を行います。
オリジナル商品の開発や製品設計、測定業務などを担当します。営業からのヒヤリングをもとに、お客様の要望や使用環境に合った製品企画、製品の設計、図面要求に対する測定や外観評価を進めていきます。従来製品の改良も併せて行います。
製造している製品の品質保証を担当する仕事です。現場の製品が品質基準を満たしているかを装置や目視でチェック。クレームが発生した時の対応、また不良が発生しないよう工程の改善や見直しなどを行います。
プラスチック製品の金型(射出成形金型)の設計または製造のいずれかをお任せします。金型設計を担当する場合は、製品が問題なく成形できるようCADを使用して設計します。製造を担当する場合は、放電加工機やマシニングセンタを使用して製造を行います。金型には自社で使うものと、お客様のものがあります。
受注した製品の生産計画、生産指示、出荷を担当します。どの機械でどの製品を何個、どの時間に生産するかを組み立て、生産指示を出します。また、納期が守られているかの管理も行います。
大手企業からの受注生産品に対する営業と、自社製品(オリジナル製品)の販売促進営業のいずれかを担当していただきます。受注生産品の営業は、既存顧客(調達の部署の方など)への提案活動が主体となります。自社製品については、展示会等でお会いしたお客様への新規顧客開拓が主体となります。
総務・労務・人事などを担当します。採用から労働管理、職場環境改善まで幅広い業務を担当します。
仕入れの管理、売り上げの管理、給与や保険の計算など、会社のお金を管理するお仕事です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
(2025年04月実績)
大学院卒
(月給)235,500円
235,500円
大学卒
(月給)220,500円
220,500円
短大・専門卒
(月給)202,500円
202,500円
入社後3カ月(試用期間中の条件変更はなし)
<福利厚生>・退職金制度・財形貯蓄制度・慶弔見舞金制度・寮、社宅完備(通勤困難者対象)・社員会館(食堂、大浴場あり)<保険>各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)