最終更新日:2025/4/23

エクセレンス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • インターネット関連
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
京都府
資本金
3,590万円 (グループ全体) 
売上高
3億8,000万円 (グループ) 西暦2024年9月期 実績
従業員
54名 2025年4月現在(グループ全体)
募集人数
1~5名

「まず人をつくる」の考えの下、世の為人の為になる人と企業を目指しています!

2026年度の新卒採用を実施します! (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは。
エクセレンス(株) 社長 徳増(トクマス)と申します。

ITコンサルティングとソフトウェアの企業というと、
「技術は苦手」とか「自分は文科系」と思われるかもしれません。
しかし、ITやソフトウェアは、「改革という目的のための道具」にすぎません。

その道具を磨きあげ進化させるためには、孤高のテクノロジーが求められ、
我々も常にそれを追究しているわけです。
しかし、一方でそれ以上に私たちが求められるのは、
改革という目的に向けて問題点を把握し、解決に導く能力とチャレンジ精神なのです。
皆さんの先輩でも、文科系出身でありながら、
システム開発の中核を担っている人もいらっしゃるかと思いますし、
逆に理系出身でも「営業の鬼」になっている人もいます。

自分の可能性や能力を「型にはめる」ことはしないで下さい。
これからの日本企業が、世界的な競争に勝ち残っていくためには、「守り」に入ることは許されません。

少しでもご興味があれば、是非一度会社説明会にお越しください。
みなさんの就活のお役立ちができ、
また、弊社との良いご縁があればと思っております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日120日。一生懸命仕事をしつつ自分の時間も大事にできるワークライフバランスの良い会社です。

  • 安定性・将来性

    プライム上場の大手企業が主要エンドユーザーで、更にお客様企業を開拓しています。

  • 戦略・ビジョン

    全従業員の物心両面の幸福の追求、最高の技術とサービスの提供を通じて人類社会の進歩発展に貢献します。

会社紹介記事

PHOTO
さまざまなシステムの開発を行うエクセレンス。2024年は顔認証応用の製品「XFACE」を世界最大級の電子機器見本市「CES 2024」に出展し好評を得ました。
PHOTO
1人ひとりが主役として輝ける当社。チームの中心となってプロジェクトを引っ張ったり、新規事業にチャレンジしたり…。さまざまなチャレンジが可能です。

アプリからシステム、自社製品の開発、インフラまで、さまざまなチャレンジが可能!

PHOTO

いろいろな業界や職種を経験し、スキルの幅を広げられるのが当社の魅力。

■システム開発課 課長 上原博之/1996年入社/写真上段左
製造系の生産管理システムや移動体通信のデータウェアハウスなどを経て、2001年からはインターネットバンキングをはじめとした金融機関のシステム開発や運用を担当しています。お金を動かすものですから、何度もテストを繰り返すなど念には念を入れるようにしています。それだけに、問題なく稼働した時は達成感も大きいですね。生活に欠かせないシステムで、社会の役に立っていると実感できるのも魅力です。
システム開発課の課長として若手の育成にも注力。勉強会の開催や週報に対する適切なフィードバックなど、「縁の下の力持ち」としてバックアップをしっかりとしていきたいと思います。

■システム開発課 清水靖之/2005年入社/写真上段右
私が現在担当しているのはクラウドを活用した会計ソフトパッケージの開発。当社のタイ現地法人の社員を含む5名のメンバーを統括するプロジェクトリーダーを務めています。お客様との調整や進捗管理、タイのメンバーへの指示など、技術的スキルに加えコミュニケーションスキルも求められます。チームをまとめ、舵取りしていくのは大変ですが、自分一人でできることの限界をチームだからこそ突破できると実感。成果も達成感もより大きくなり、充実した日々です!もっとマネジメントについても勉強し、メンバーがより実力を発揮できる環境を整えていきたいですね。
当社では、自社製品開発にも力を入れており、いろいろなチャレンジができるのも魅力です。

■インフラ課 課長 吉澤伸哉/2001年入社/写真下段
私はもともとアプリ開発をしていたのですが、入社3年目からインフラ系を担当することに。当時、当社には専門技術者がおらず、私も未経験だったのですが、これが結構性に合って…。ソフトウェアの土台となるインフラは、既存の機器やサービスを組み合わせてお客様の要望を叶えるというもの。豊富な知識と情報、目利きする力が求められます。全ての業界業種で必須なため、活躍の場も無限です。
現在、インフラ系サービスは当社事業の柱の1つになり、チームメンバーも増えてきたため、イノベーション課を新たに設立。新規領域の開拓や、新規顧客の獲得にチャレンジしています。「やりたい」という社員の意欲を応援してくれ、チャンスがたくさんある会社です。

会社データ

プロフィール

「全従業員の物心両面の幸福の追求するとともに、
最高の技術とサービスの提供を通じて
人類社会の進歩発展に貢献する」
上記の経営理念の下に社員一同成長していき、そして世の中に貢献していく企業であり続けるために日々研鑽を積み重ね、常に成長を目指してております。
全従業員がベクトルを合わせて、お客様の企業価値を高め、より多くの貢献ができる企業へと成長を続けています。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
・IT専門技術者派遣
・システム委託開発
・新製品技術開発

PHOTO

現在の目まぐるしく変化する世界に於いて、常に人として正しいことを追及し人類社会の進歩発展に貢献する会社を目指します。世のため人の為に精進努力を重ねて参ります。

本社郵便番号 604-8153
本社所在地 京都市中京区笋町688番地 第15長谷ビル6F
本社電話番号 075-256-7872
設立 1989年12月20日
資本金 3,590万円 (グループ全体) 
従業員 54名 2025年4月現在(グループ全体)
売上高 3億8,000万円 (グループ) 西暦2024年9月期 実績
事業所 本社 京都
主な取引先 (株)日立ソリューションズ・クリエイト、京セラコミュニケーションシステム(株)、日本システムウェア(株)、(株)フォーカスシステムズ、(株)DTSWEST、(株)スリーエース
関連会社 株式会社エムズコーポレーション
Excellence Siam Co.,Ltd.

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
ビジネスマナー研修
技術習得及び向上研修
自己啓発支援制度 制度あり
月2回勉強会があり先輩・同僚と共に学ぶ
※毎月第一金曜日定時後、定例勉強会
※第三水曜日定時後フィロソフィ研修会あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都工芸繊維大学、京都産業大学、同志社大学
<大学>
大阪市立大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、京都大学、滋賀県立大学、佛教大学

海外採用実績校
タイ日工業大学(バンコク有名私立校)、チュラロンコン大学、カセサート大学、キングモンクット大学、タマサート大学(以上バンコクの国立大学)

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------------
大卒   3名   5名   2名   3名
採用実績(学部・学科) 商学部・法学部・経済学部・理学部・文学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 2 0 2
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242229/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

エクセレンス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンエクセレンス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エクセレンス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
エクセレンス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. エクセレンス(株)の会社概要