最終更新日:2025/4/24

栗原工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 重電・産業用電気機器
  • プラント・エンジニアリング
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都、大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
災害時の安定した電力確保、地中から超高層ビルまで対応できる技術力。多様化、高度化するニーズに応えられる高度な技術力が、100年の歴史の礎です。
PHOTO
入社後は新入社員研修(座学・実務)や中堅社員研修をはじめ、資格取得のための特別カリキュラムなど研修制度が充実しています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術系総合職
電気設備工事の施工管理
電気土木工事の施工管理
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

電気設備工事・電気土木工事・計装システム工事・空調衛生設備工事の施工管理業務(安全・品質・工程・原価管理及び設計、積算等)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. グループワーク

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

一次試験:適性検査・筆記試験・グループワーク
二次試験:個人面接
最終試験:個人面接

募集コースの選択方法 会社説明会後のアンケートにてご選択ください
(※複数選択可)
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 適性検査・筆記試験・グループワーク・個人面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

提出書類 エントリーシート・成績証明書・卒業(修了)(見込)証明書・健康診断証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

大学・大学院・高専卒業見込みの方(2026年3月卒)
大学・大学院・高専卒業の方(2024年4月~2025年3月卒)

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

電気系・電子系・機械系学科 歓迎

募集内訳 電気設備工事の施工管理:25名程度
電気土木工事の施工管理:若干名
空調衛生工事の施工管理:若干名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考応募者 往復分全支給
会社説明会 往復分支給(上限1万円)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)276,000円

226,000円

50,000円

大学卒

(月給)261,000円

211,000円

50,000円

高専卒

(月給)246,000円

196,000円

50,000円

・住宅手当 30,000円/月 ※住宅形態に関わらず全員に支給
・食事補助手当一律 15,000円/月
・現場手当一律 5,000円/月

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当・家族手当・通勤手当・生活手当・食事補助手当・現場手当 ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 7.61ヶ月(7・12月) <2023年実績>
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制・祝日・創立記念日・年末年始・夏季・慶弔・リフレッシュ等
待遇・福利厚生・社内制度

保険:各種社会保険完備
福利厚生:企業年金基金、新入社員寮、借上社宅、厚生貸付金、保養施設、カフェテリアプラン ほか

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 茨城
  • 栃木
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 富山
  • 石川
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 熊本
  • 大分
  • 鹿児島
  • 沖縄

※将来的に海外での勤務も可能です!

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日

  • フレックスタイム制(技術職のみ)
    ※標準労働時間 7.75時間/日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
教育制度 新入社員研修、国家資格取得研修、メンター制度、キャリア別・部門別研修、各種セミナー受講、自己啓発援助制度等

問合せ先

問合せ先 大阪/〒530-0054 大阪府大阪市北区南森町1-4-24(栗原工業ビル)
   人事総務部 人事課 岩本  宛    
東京/〒105-0014 東京都港区芝3-24-7(芝エクセージビル)
   人事総務部 東京採用室 藤澤  宛    

TEL/03-6400-3101
URL https://www.kurihara.co.jp/recruit/

画像からAIがピックアップ

栗原工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン栗原工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

栗原工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。