最終更新日:2025/4/14

税理士法人 川邑・中 合同会計事務所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
和歌山県

仕事紹介記事

PHOTO
最も重要なことは、お客様とコミュニケーションをとること!数字に強くなければならない、事務仕事ばかりと思われがちですが、人と話すことが好きであることが大前提です。
PHOTO
会計だけでなく雇用、相続から家族の悩み事まで、さまざまな悩みに応えるのが私たちの役割。力を尽くした結果、「ありがとう」と言っていただけるのがなによりの喜びです。

募集コース

コース名
税務コンサルタント
毎月顧問先へ伺い、会計処理のチェックとともに、お客様とのコミュニケーションを通して経営等の支援を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 会計経理・税理士業務補助

■会計事務
■税理士業務の補助
■顧問先企業を訪問して会計処理のチェックと指導
■経営コンサルタント


入所後は所内・所外の研修を受けたり、先輩の仕事のアシスタントからスタート!仕事について先輩がきっちり教えてくれるので、税務の知識がなくても大丈夫です。
最初のうちは、先輩についていきながらお客様を訪問し、実務に少しずつ慣れてもらいます。
独り立ちすると、お客様がどんな悩みを抱えているのか、どうすれば役に立てるのかを担当者としてサポートします。

【具体的な業務内容】
基本となるのは会計支援と税務支援。売上・経費などの月々の経理や経営状態をチェックし、お客様が必要とする的確なアドバイスを行います。

話をするのは、経営者や経理担当者。毎月必ず訪問し、顔を見てコミュニケーションを取ります。交流を深め、なんでも相談していただける関係を築いていきます。

様々な業種の仕事を知ることができ、経営者の方とコミュニケーションを取ることで、視野が広がるのも魅力です!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. その他の応募方法

    説明会参加者に選考試験の案内をさせていただいております。
    まずはエントリーしていただき、セミナー画面より説明会の予約をお願い致します。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    2回実施予定

  7. 内々定

筆記試験は1次面接時に受験していただきます。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 【会社説明会】説明会参加者に指定エントリーシートを配布します。
【書類選考】指定エントリーシート・適性検査(SPI試験)
【一次面接】課長面接、面接時に30分程度の一般常識に関する筆記試験を実施
【二次面接】代表社員との面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 指定エントリーシート、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

・大学院・大学:全学部全学科

・専門学校:会計、簿記、税理士、公認会計士等の学部学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後は、和歌山市本社にて勤務となります。
有田支店への転勤はありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時に当所規定の条件で支給。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒・大学院卒(既卒も同様。)

(月給)203,000円

203,000円

専門学校卒

(月給)190,000円

190,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし

・実労働時間制
実際に働いた時間分支給します。

モデル月収例 モデル月収例(大学卒。既卒も同様):233,000円
1人暮らし/住宅補助あり 15,000円
残業8時間 10,000円
通勤手当 5,000円

※ 繁忙期以外はほとんど残業がありません(2024年4月入社社員実績)
※ 通勤手当は往復距離に応じて支給します ~20,000円
諸手当 ■住宅手当 ■資格手当 ■通勤手当 ■残業手当 ■家族手当 ■監査手当
住宅手当は社内規定により支給要件あり
昇給 年1回(7月) 2024年度実績:基本給の3%程度
賞与 年2回(7月、12月) 
※2024年度実績:基本給の2.5~5.5カ月分支給
年間休日数 115日
休日休暇 ・土曜日・日曜日・祝日・夏季・年末年始
(土曜日は事務所カレンダーによる)
・年間休日 115日(2025年度)
・有給休暇 
・慶弔休暇ほか
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険 ・退職金制度(但し勤続2年以上)
・資格取得応援制度

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

屋外に喫煙所あり

勤務地
  • 和歌山

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    ■月曜日~金曜日 土曜日(事務所カレンダーによる)
    8:30~17:30  ※(実働8時間 休憩1時間)

    ※繁忙時残業あり

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 税理士法人 川邑・中 合同会計事務所
〒640-8262   和歌山県 和歌山市 湊通丁北4丁目40番地
TEL:073-425-1251  
採用担当 椋野
URL https://www.kawamura-m.com/

画像からAIがピックアップ

税理士法人 川邑・中 合同会計事務所

似た雰囲気の画像から探すアイコン税理士法人 川邑・中 合同会計事務所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

税理士法人 川邑・中 合同会計事務所と業種や本社が同じ企業を探す。
税理士法人 川邑・中 合同会計事務所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。