予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
インターンシップ受入しております!!マイナビ又は当社リクルートHPよりご応募ください。少人数のしっかりとした対応をモットーとしておりますので、安心して応募ください。皆様からのご応募お待ちしております!
商社は堅いというイメージを持っている方も多いかもしれませんが、社内の雰囲気はとても良く常に笑顔があふれており、安心して仕事に取り組むことができます。
●生活レベルを上げるお手伝いを行います。石田コーポレーションは、人が豊かに暮らすために必要な商品を取り扱う山陰最大級の総合商社です。50年前、管工機材を扱う専門商社として創業。今では、空調機器、住宅設備機器、土木資材、建築資材、家電製品に至るまで、幅広く取り扱う企業に成長しました。さらに、不動産事業、海外事業、観光事業、飲食事業など商社の枠に収まらない事業も展開しています。多様な商品を取り扱い、それぞれのプロ人財がいるのが強み。山陰という地域に密着し、地域の発展に貢献していきます。自分の努力が目に見える形で地域に残っていくので、とても遣り甲斐を感じます。●繋がりを作りながら最適解を探すことが面白い。「商社」で働く面白さはどこにあると思いますか。私たちは、一人ひとりがさまざまな人と深く繋がりながら成長できることにあると考えています。お客さまはもちろん、メーカー等仕入れ先まで幅広い人脈、ネットワークを形成することができます。さらに、相手の要望に応じて自在に提案ができる点も総合商社の魅力です。私たちは「ゲームメイク」と呼んでいますが、このお客さまならばこの商品が最適なのではないかといった提案が、ピタッとはまると大きな喜びを覚えます。●働きやすい職場環境と充実した教育研修体制が整っています。モノを扱う商社ですが、一番の財産は「人材」です。社員ファーストで、常に働きやすい職場環境づくりを心がけています。例えば、有給休暇がとりやすく、入社直後でも取得可能。お子さんが3歳になるまで短時間勤務ができるので、出産・子育てを経て戻ってくる方もたくさんいらっしゃいます。また、若手社員同士の交流を目的とした研修会や取扱商品に関する勉強会など、成長に応じた研修体制がしっかり整っています。知識面でのスキルアップと社員間の横の繋がりを生み出しています。●挑戦を続け地域に活力を与えていきたい。現在、官公庁や建設コンサルタントに対して、自ら動いて設計段階から提案を行う「開発営業」にも取り組んでおり、これからも地域の暮らしを豊かにするような積極的な挑戦を続けていきたいと考えています。「周囲を幸せにしたいと考えている人」や「地域に貢献できる仕事がしたい人」、「何事にも興味を持ってチャレンジできる人」にとっては、最適の職場環境といえるでしょう。(代表取締役社長 石田遼馬)
■上下水道用資材、給排水資材、空調機器の販売 ■土木資材、建築資材の販売 ■機械、工具、家電製品の販売 ■風力、地熱、太陽光等による発電装置の販売 ■廃プラスチックのリサイクル製品の販売 ■住宅設備機器、環境機器の設計・施工及び販売 ■外装、内装タイルの販売及び工事の請負 ■外壁診断 ■住宅リフォームの設計・施工及びコンサルタント業 ■不動産の売買、賃貸借、管理、仲介等の取引に関する業務 ■合成樹脂製品の製造・販売 ■農業資材の販売 ■飲食店、宿泊施設の経営 ■普通倉庫業 ■冷蔵・冷凍倉庫業
■設備機販部 ■環境土木部 ■ソリューション営業部 ■開発営業部 ■不動産事業部 ■飲食事業部
男性
女性
<大学院> 島根大学、山口大学 <大学> 鳥取大学、島根大学、島根県立大学、山口大学、下関市立大学、高知大学、広島工業大学、近畿大学、日本大学、立命館大学、亜細亜大学、龍谷大学、名城大学、大手前大学、大阪経済大学、京都産業大学、奈良学園大学、名古屋商科大学、高野山大学、至学館大学、川崎医療福祉大学、大阪人間科学大学、吉備国際大学、日本映画大学、甲南大学、関東学院大学、大阪産業大学、岡山理科大学 <短大・高専・専門学校> 鳥取短期大学、島根県立大学短期大学部、大阪学院大学短期大学部、美作大学短期大学部、米子工業高等専門学校、鳥取県立産業人材育成センター倉吉校、坪内総合ビジネスカレッジ、修成建設専門学校、日本歯科学院専門学校、広島コンピュータ専門学校、神戸国際調理製菓専門学校、日本海情報ビジネス専門学校
大原簿記法律専門学校、ウエルネス学園甲賀総合科学専門学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243208/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。