予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
事業推進(職域)は、株式会社などでいう「営業部門(ルートセールス)」にイメージが近い部門です。ただし、共済に加入したい人を直接開拓するのではなく、協力団体と呼ばれる各職場の労働組合などと協力しながら、こくみん共済 coop<全労済>の共済をひろめていくスタイルをとります。協力団体は、「組合員が安心して暮らせる環境づくり」を常に考えていますので、保障のプロの立場から、一緒により良い環境にしていこうとする姿勢が求められます。
こくみん共済 coop は全国に「共済ショップ」というお店があり、広告やクチコミ経由で来店された「共済について詳しく知りたい」という方や「保障設計の相談にのってほしい」という方への対応を行っています。様々な悩みを抱えたお客様が来店されるので、それに対応する接客マナーや保障やお金に関する幅広い知識が身につきます。また地域での広報宣伝プランの策定や推進、接客担当のパート職員のマネジメントなども正職員の役割です。
こくみん共済 coop は「生命系」「損害系」両方の共済を扱っており、支払部門もそれぞれに分かれています。生命系共済とはけがや病気による入院や手術、死亡など「人(ヒト)」に関する共済です。生命系の共済金支払部門は、ご本人やご遺族からの共済金請求書類を点検し、お支払いの可否や支払金額を決定する部門です。この部門に必要なことは、書類をチェックする確かな目。組合員の皆さまからお預かりした大切な掛金の中から共済金をお支払いするわけですから、契約内容や診断書などを確認し、適正にお支払いをすることが求められます。
損害系共済とは住宅や自動車など「物(モノ)」に対する共済です。損害系の共済金支払部門の中でも、住宅損害担当は火災や地震によって被災した組合員からの共済金請求を受けて聞き取りや現地調査を行い、支払いの可否と支払金額を決定する部門です。大型の台風や地震などの自然災害時には全国から職員を動員し、総力を挙げて被災した組合員の共済金支払いにむけて対応しますが、その際は司令塔としての役割も担います。この部門に大切なことは、一日も早く生活を再建したいという思いに応えることです。迅速かつ正確・公正に支払いを進めていくことが求められます。
ジョブローテーションの中で、下記のような職種でも活躍のフィールドが広がっています。■推進企画■広告宣伝■資金証券■共済開発■経営企画 ほか
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
大学・大学院・短大・専門・高専を2024年3月卒~2026年3月卒の方※専門学校は2年制以上に限ります。
大学卒/大学院修了
(月給)240,260円
240,260円
短大/専門/高専卒
(月給)234,320円
234,320円
※居住地により地域手当が別途支給されます。○地域手当…0~ 33,800円○大都市加算(東京・神奈川・大阪)…10,000~30,000円
期間:3ヶ月(労働条件の変更なし)
■社会保険雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金※健康保険はこくみん共済 coop 独自の健康保険組合有■各種制度・貸付制度/役職員が住宅を新築、増築あるいは購入するときの資金、 または結婚や自動車購入の資金などについて貸付をおこなう。・借上住宅制度
※執務エリアでの喫煙不可※対策は事業所により異なります。
※一部交替制勤務、フレックスタイム制度有