最終更新日:2025/4/11

全国労働者共済生活協同組合連合会(こくみん共済 coop<全労済>)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 共済
  • 生命保険
  • 損害保険
  • 生活協同組合

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
「マイカー共済」に加入いただいているお客様の交通事故に関する原因や損害調査、医療調査、示談交渉などを行います。
PHOTO
適正な補償額や賠償額の算出や事故の原因分析など、専門性の高い業務を行い、お客様の不安を解消。そんな時の「ありがとう」が私たちのやりがいです。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:事務・管理系
【正職員】損害調査職コース
主に損害系共済の損害調査業務を担うコースです。組合員の方が自動車事故や災害にあわれた際の、損害調査・対応・支払いなどを担当する専門性の高い仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 損害調査職

損害調査職は、主に自動車事故担当として『マイカー共済』に加入されている組合員の交通事故の原因・損害調査、医療調査および示談交渉などを行います。
交渉相手は事故の相手方、損害保険会社、弁護士、修理工場、医療機関など様々な方と行いますので、法律、医療および自動車についての専門的知識はもちろん交渉話法も身につけることができます。
また、自動車事故担当として一定のキャリアを積んだ後、住宅や個人賠償の共済で担当の業務範囲を広げていくこともできます。
この部門に大切なことは、事故後の不安のなか「一日でも早く日常を取り戻したい」という思いに応え、組合員の笑顔を守ることです。迅速かつ正確・公正に支払いを進めていくことが求められます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 説明会にて採用コース・職種の説明内容をご確認いただいたうえで
正式応募(エントリーシート)にて希望コースを記入いただきます。
※重複応募はできません
選考方法 書類選考:当会指定のオンラインエントリーシートにて入力
適性検査:当社指定の適性検査を受検
一次面接:個人面接
最終面接:個人面接
※上記は予定です。詳細は説明会にてご説明します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書兼エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

大学・大学院・短大・専門・高専を2024年3月卒~2026年3月卒の方
※専門学校は2年制以上に限ります。

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒/大学院修了

(月給)240,260円

240,260円

短大/専門/高専卒

(月給)234,320円

234,320円

※居住地により地域手当が別途支給されます。
○地域手当…0~ 33,800円
○大都市加算(東京・神奈川・大阪)…10,000~30,000円

  • 試用期間あり

期間:3ヶ月(労働条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <月収例:大卒東京(区部)在住の場合>
月収30万4,060円
 ・月給24万0,260円
 ・地域手当(東京)3万3,800円
 ・大都市加算(東京区部)3万円
諸手当 地域手当
子ども介護手当
役付手当
外勤手当
時間外(休日)勤務手当
通勤手当(実費全額支給)
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日
有給休暇:初年度17日
連続特別休暇(5日)
年末年始(5日)
特別休暇(結婚:本人8日、子女3日、忌引:1~10日)
年休積立
育児休業
看護休暇
介護休業
永年勤続付与休暇制度など
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
※健康保険はこくみん共済 coop 独自の健康保険組合有

■各種制度
・貸付制度/役職員が住宅を新築、増築あるいは購入するときの資金、
  または結婚や自動車購入の資金などについて貸付をおこなう。
・借上住宅制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

※執務エリアでの喫煙不可
※対策は事業所により異なります。

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

勤務時間
  • 9:00~17:15
    実働7.25時間/1日

    9:00~17:15(休憩1時間)
    ※一部交替制勤務、フレックスタイム制度有
    交替制シフト例/8:45~17:00、11:00~19:15(休憩1時間)

  • 勤務エリアや業務内容によりフレックスタイム制を適用
    標準労働時間7時間15分
    コアタイム11:00~15:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒151-8571 東京都渋谷区代々木2-12-10 こくみん共済 coop 会館
こくみん共済 coop本部
人事部採用チーム
TEL: 03-3299-0161(代表)
URL https://www.zenrosai.coop/
E-MAIL saiyou@zenrosai.coop
交通機関 JR「新宿駅」南口より徒歩5分
都営新宿線・京王新線「新宿駅」6番出口より徒歩1分

画像からAIがピックアップ

全国労働者共済生活協同組合連合会(こくみん共済 coop<全労済>)

似た雰囲気の画像から探すアイコン全国労働者共済生活協同組合連合会(こくみん共済 coop<全労済>)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

全国労働者共済生活協同組合連合会(こくみん共済 coop<全労済>)と業種や本社が同じ企業を探す。
全国労働者共済生活協同組合連合会(こくみん共済 coop<全労済>)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。