最終更新日:2025/4/5

香川トヨタ自動車(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 商社(通信)

基本情報

本社
香川県
資本金
4,000万円
売上高
240億円(2024年3月期)
従業員
370名(2025年1月現在) (営業:98名 サービス:156名 事務:89名)管理職除く
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

つながることで、深くなる、長くなる。

  • My Career Boxで応募可

【香川トヨタ自動車】4月開催日程を公開中です! (2025/04/05更新)

伝言板画像

3月1日より採用HPが開設いたしました!
企業研究にお役立てください。
https://kagawa-toyota.com/recruit/


香川トヨタ自動車へようこそ!
現在、4月開催の説明選考会をご案内中です。
皆様のご予約をお待ちしております!


採用担当 松村

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    車の販売を通して地域のお客様や企業様を幸せにしていく、とてもやりがいのある仕事です。

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実しており、時短勤務制度や産休・育児休暇取得実績も多数あります。

  • 製品・サービス力

    TOYOTA車、レクサス車の全車種販売、自動車リース、損害保険等を取り扱っています。

会社紹介記事

PHOTO
【香川トヨタ採用HPが開設しました!】香川トヨタは絆を大切にしてきた会社です。「つながることで、深くなる、長くなる」私たちの挑戦は絆によって続いていくのです。
PHOTO
「トヨタ」や「レクサス」のクオリティの高さは折り紙つき。あとは誰から買うかであり、そこが付加価値。お客様の要望をヒアリングし、ニーズにあった一台を提案します。

大切にしていることは「人」そして「学び」。仕事を通じて自分を磨き続けてください。

PHOTO

「会社の歴史が長い分周囲からの信頼は厚く、落ち着いた雰囲気の会社です」(左・灘波社長)「社長と直接話せる機会もあり、社内の風通しもいいですよ」(右・逢坂さん)

1929年の創業以来、車の販売や整備などを通じて地域の皆様とたくさんの関わりを持ちながら歩んできました。会社は人の集合体。お客様に向き合う社員の姿こそ、会社の顔となりイメージになります。それゆえ、社員一人ひとりが会社にとって欠かせない大切な人材です。私も時間があるときは店舗に行きます。現場に行くとお客様のニーズやトレンドが分かることもありますが、社員の頑張っている姿を見るのはうれしいものです。人にはそれぞれ得意分野があり、キラリと光る瞬間があります。その個性を引き出すためにも当社では店舗ごとに年に2回面談を行い、個々の目指すビジョンをヒアリングしています。適性を見極め、個人の希望と照らし合わせながら、不足があれば補うように指導しています。
この仕事は人と接する数だけ学びがあります。学んだことを還元できるように自分を磨くことも大切ですね。学び、自己研鑽を積み、自己成長を遂げられる仕事です。
TMKホールディングス全体の総合力を高めていくためにはやはり、社員一人ひとりの成長が不可欠。人が人を育て、そして会社は続いていく。すべては人ありきです。これまでもそうだったように、脈々と受け継いだこの連鎖をこれからも大切にしていきたいと思います。(代表取締役社長 灘波順一さん)

私自身、お客様からたくさんのことを教わりましたし、若手社員から学ぶこともあり、この仕事は「学びの連続」です。この「気づき」がたくさんのお客様と対峙するときに欠かせない武器になります。お客様は、年齢もライフスタイルも全く違います。十人十色のお客様を自分ひとりで向き合うことを想像してみてください。そこで大切なのは「引き出し」です。営業は自分のなかに引き出しをたくさん用意しておいて、さまざまなお客様と対峙します。だから引き出しの数は多いほどいいのです。
今や車までインターネットで購入できる時代になりました。でも、そうではない人たちが求める先はやはり「人」です。困ったとき、迷ったときに頼られる存在になれているか、信頼関係を構築できているか。最後に「あなたから買ってよかった、ありがとう」と言ってもらえたら、営業冥利に尽きます。どんなに時代が流れても人と人の繋がりは絶えることはありません。人を大切に想うことでご縁がつながっていくことをぜひ覚えておいてください。(営業マネージャー→店長 逢坂博史さん)

会社データ

プロフィール

私たち香川トヨタ自動車は創業より約80年、香川という地域のなかで、お客さまのために「クルマ」を通じたサービスを提供してまいりました。「つながることで、深くなる、長くなる。」私たちは今回新しいキャッチコピーを掲げました。お客様の信頼関係構築や社員同士の協力から生まれる成長の連鎖を大切にする社員一人ひとりの想いを未来へつなげていきたいと考えております。多様化する社会の中で人と人とのつながりが持つ力、そこから生まれる「ご縁」「絆」を大切にし、これからも地域に根差したモビリティサービスを提供し続けます。

事業内容
■TOYOTA車、レクサス車の全車種販売(新車・中古車)
■自動車リース
■自動車の点検・整備および部品・用品の販売
■損害保険および生命保険の代理店業務
■携帯電話(au)の販売および加入手続き
■JAF、TS CUBIC CARD会員業務
■前記項目に付帯する一切の業務
本社機能郵便番号 761-0101
本社機能所在地 香川県高松市春日町1378番地
本社電話番号 087-843-8800(代)
登記地郵便番号 760-0017
登記地所在地 香川県高松市番町二丁目5番14号
創業 昭和4年11月
設立 昭和21年12月
資本金 4,000万円
従業員 370名(2025年1月現在)
(営業:98名 サービス:156名 事務:89名)管理職除く
売上高 240億円(2024年3月期)
事業所  本社(本部):高松市春日町1378番地

<トヨタ店舗:13店舗(新車メイン12・U-Carメイン1)>
 ルート32中央店 : 高松市国分寺町福家甲1129-2
 レインボーロード店 : 高松市松縄町1136-19 
 高松番町店 : 高松市番町2丁目5-14
 屋島店 : 高松市春日町1378
 高松南店 : 高松市鹿角町27-1
 香西店 : 高松市香西南町577-2
 高松春日店 : 高松市東山崎町923-1
 高松花園店 : 高松市観光通2丁目5-22
 坂出店 : 坂出市宮下町2000-1
 丸亀田村店 : 丸亀市田村町950
 ときめっく丸亀店 : 丸亀市田村町1255
 観音寺店 : 観音寺市吉岡町66-1
 U-Carルート32中央店:高松市国分寺町福家甲1129-2
<レクサス店舗:2店舗>
 レクサス高松 : 高松市浜ノ町71-3
 レクサスCPO丸亀 : 丸亀市田村町1255
関連会社 香川トヨタ車体(株)
(株)トヨタレンタリース東四国
トヨタL&F香川(株)
主な取引先 トヨタ自動車(株)
平均年齢 41歳
沿革
  • 1929年
    • 灘波清平氏、日本ゼネラルモータース株式会社の香川県特約店として高松市寿町に合資会社香川モータース商会を設立
  • 1946年
    • 香川トヨタ販売株式会社設立 初代社長に灘波清平氏就任
  • 1948年
    • 香川トヨタ自動車株式会社に社名変更
  • 1957年
    • 香川トヨペット株式会社設立 初代社長に今井周造氏就任
  • 1967年
    • トヨタレンタリース香川株式会社設立
  • 1979年
    • 香川トヨタ車体株式会社設立
  • 1980年
    • 香川トヨタフォークリフト株式会社設立
  • 1998年
    • 香川トヨタフォークリフト株式会社がトヨタL&F香川株式会社に社名変更
  • 2004年
    • 株式会社トヨタレンタリース香川と株式会社トヨタレンタリース徳島が合併し、株式会社トヨタレンタリース東四国としてスタート
  • 2005年
    • レクサス事業を開始
  • 2019年
    • 香川トヨタ自動車株式会社と香川トヨペット株式会社が融合し、持ち株会社TMKホールディングス株式会社を設立 
      初代代表取締役社長に灘波順一氏就任
  • 2020年
    • 高松市春日町へ本社移転 
      現在、香川トヨタ自動車8拠点、香川トヨペット株式会社9拠点、レクサス事業2拠点他、グループ全体で30拠点を展開
  • 2022年
    • 1月1日、香川トヨタ自動車株式会社と香川トヨペット株式会社が合併し、”新”「香川トヨタ自動車株式会社」として新たなスタートをきる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 10 10
    取得者 0 10 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
○新入社員研修
【全体研修(入社後1ヶ月)】
■ビジネスマナー研修
■各種取扱商品研修
■サービスエンジニア研修(当社トレーニングルームにて)

○営業職
【サービスクロス研修(新入社員全体研修後約3ヶ月)】
■配属先店舗工場にてサービスエンジニア研修
※研修実施期間、内容等は適宜変更しております。

各職種別、階級別研修
メーカー(トヨタ自動車)研修
自己啓発支援制度 制度あり
■中型・大型自動車免許取得補助
■保険募集人資格費用補助
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大谷大学、岡山商科大学、香川大学、神奈川大学、鹿屋体育大学、川崎医療福祉大学、関西大学、京都女子大学、高知県立大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸国際大学、産業能率大学、四国学院大学、就実大学、順天堂大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、高松大学、中央大学、中京大学、東海大学、徳島文理大学、奈良大学、日本体育大学、日本文理大学、ノートルダム清心女子大学、広島修道大学、福岡大学、法政大学、松山大学、武庫川女子大学、名城大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、専門学校穴吹工科カレッジ、香川県立高等技術学校高松校、徳島工業短期大学、高松短期大学、香川短期大学、神戸女子短期大学、専門学校穴吹ビジネスカレッジ、専門学校岡山情報ビジネス学院、四国総合ビジネス専門学校

採用実績(人数)           2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------------------------------------
香川トヨタ自動車 : 14名   9名   10名  14名  12名
(香川トヨペット):  4名  (合併)  -   -    -

(営業・事務・サービスエンジニア含む)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 4 12
    2023年 8 2 10
    2022年 5 4 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 2 83.3%
    2023年 10 1 90.0%
    2022年 9 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243436/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

香川トヨタ自動車(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン香川トヨタ自動車(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

香川トヨタ自動車(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
香川トヨタ自動車(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 香川トヨタ自動車(株)の会社概要