予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
西日本高速道路サービス関西株式会社、採用担当です。弊社ページにアクセスいただき、ありがとうございます。現在、応募受付を停止しております。■お知らせ■本社が下記住所へ移転します。住所:大阪府吹田市豊津町1-7 キング大阪ビル6階アクセス:地下鉄御堂筋線「江坂駅」徒歩約3分移転時期:令和7年7月(予定)
将来の管理職候補として事業運営に携わります。ゼネラリストを目指す中で、自身の成長を感じられます。
NEXCOグループの一員として公共インフラを支え、社会に貢献する安定企業です。
残業時間は平均18時間/月、有休取得日数は平均14日/年で、ワークライフバランスが取りやすい環境です。
「高速道路を通して地域の活性化にも貢献できる仕事です!」と綱島さん(左)。「上司や先輩がとても気さくなので、安心して働けます!」と佐原さん(右)。
◆やりがいの大きさも働きやすさも、入社前の想像以上でした!公共インフラを支える安定性と社員の方の人柄に惹かれ、入社を決めました。現在は企画課に所属し、高速道路の料金収受を行うスタッフの研修に携わっています。具体的な業務としては、階層別研修の司会進行役や講師の補佐、使用する資料の取りまとめなど。研修に臨むスタッフの皆さんと接する上で意識しているのは、笑顔での明るい対応。こちらから積極的に話しかけることで緊張をほぐし、有意義な時間にしてもらうことを常に心がけています。企画課は総勢8名の部署。何を聞いても丁寧に分かりやすく教えてくれる上司や先輩ばかりなので、日々着実に自分自身の成長を実感できていますね。働きやすさに関しても申し分なく、プライベートも大いに満喫できていることは嬉しいですし、ときには都合のつくメンバーで仕事終わりに食事を楽しむこともありますよ。今後の目標は「気さくで頼りになる先輩」になること。そのためにもスキルを磨きながら、日々の業務に励みたいと思います。(佐原さん/企画課(研修担当)/2023年入社)◆尊敬する上司・先輩の丁寧なアドバイスが本当にありがたい!総務課の一員として、社内ネットワークや周辺機器の管理・監視など、主にシステム関連の業務を担当しています。入社するまでIT関連の知識はほとんどなかったのですが、経験豊富な上司・先輩が丁寧に仕事の進め方をレクチャーしてくれました。必要な知識や技術は徐々に習得でき、今では「やっていける!」という自信がもてるようにもなってきました。パソコンやネットワークの不具合など、トラブルが発生した際に然るべき処置を施し、問題を解決できたときは大きな達成感を味わうことができますし、同僚や料金所スタッフの方からいただける「ありがとう」の言葉が何より嬉しいです。上司や先輩の知識量や柔軟な対応力、周囲を巻き込むパワーなどを目の当たりにすると、「自分はまだまだだな」と感じます。覚えなければならないことも数多くありますが、夢中で働いていると、あっという間に時間が過ぎていく充実した毎日ですね。当社は完全週休2日制でしっかり休めることも魅力。オンとオフのメリハリを大切にしながら安心して働くことができています。(綱島さん/総務課/2024年入社)
平成18年10月に西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本)の全額出資により設立され、西日本高速道路株式会社、阪神高速道路株式会社が建設管理している近畿2府4県と福井県の高速道路・有料道路26道路176料金ステーションにおいて料金収受業務を行っています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、大阪経済大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、甲南大学、佛教大学、明治学院大学、桃山学院大学、立教大学、龍谷大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244688/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。