最終更新日:2025/4/10

八戸農業協同組合【JA八戸】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済
  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
青森県

仕事紹介記事

PHOTO
入職後は、研修などを通じてスキルアップできる環境を整備している。福利厚生や社内制度も手厚く、仕事もプライベートも充実して過ごせるのが魅力。
PHOTO
お客様には、資料などを使ってできるだけわかりやすい説明を心がけている。「ありがとう」と、ダイレクトに感謝の言葉をいただくことも多く、やりがいにつながっている。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 金融担当

【仕事内容】
貯金・融資・為替・資産運用など金融業務を担当していただきます。さまざまなお客様に寄り添い、安心・便利な金融サービスを紹介するなど、JAバンクの業務に携わります。                                               入職前の金融に関する知識は、特に不要です。入職後に、研修などを通じて学ぶことができます。

◎お客様の「人生」に寄り添い、一緒になって解決したい思いを持った方を求めています。

【入職後の流れ】※各職種共通
入職後は約1~2週間、農業協同組合合同の新採用職員研修に参加し、ビジネスマナーや基礎的な業務の知識を学びます。その後は、各配属部署にて、それぞれの分野に特化した研修が行われます。

【資格取得支援制度】
当組合が認めた資格・免許については、試験に関する費用の負担・助成制度があります。

配属職種2 共済担当

【仕事内容】
組合員、契約者の皆様の生活を取り巻くさまざまなリスクに備える「ひと・いえ・くるまの総合保障」を提供し、一人ひとりの人生設計を一生涯サポートするJA共済の業務に携わります。                              
入職前の共済に関する知識は、特に不要です。入職後に、研修などを通じて学ぶことができます。

◎お客様の「人生」に寄り添い、一緒になって解決したい思いを持った方を求めています。

【入職後の流れ】
入職後は約1~2週間、農業協同組合合同の新採用職員研修に参加し、ビジネスマナーや基礎的な業務の知識を学びます。その後は、各配属部署にて、それぞれの分野に特化した研修が行われます。

【資格取得支援制度】
当組合が認めた資格・免許については、試験に関する費用の負担・助成制度があります。

配属職種3 営農担当

【仕事内容】
安全・安心で高品質な農畜産物を消費者へお届けするために、農畜産物の生産・技術指導や経営管理のアドバイスを行います。また、農畜産物の目揃会を行うほか、全国の卸売市場、食品加工業者へなどへ発送し、消費拡大に努めています。当JAでは、多品目にわたる農畜産物を扱っているため、仕事を通じて幅広い知識が身につき、専門性を高めることができます。
入職にあたっては、農業分野の知識・技術があればスムーズですが、入職後に業務を通じて学ぶことができます。

◎農家の方々に寄り添いながら、地域の農畜産物を盛り上げていきたいという意欲のある方、コミュニケーションできる方を求めています。

【入職後の流れ】
入職後は約1~2週間、農業協同組合合同の新採用職員研修に参加し、ビジネスマナーや基礎的な業務の知識を学びます。その後は、各配属部署にて、それぞれの分野に特化した研修が行われます。

【資格取得支援制度】
当組合が認めた資格・免許については、試験に関する費用の負担・助成制度があります。

配属職種4 経済担当

【仕事内容】
農畜産物の生産に必要な肥料・農薬・飼料・包装資材から、食品・日用品などの生活資材まで、幅広く供給します。計画的な大量購入によって、高品質な品を安く安定的に供給することを目的としています。

◎農業生産資材・生活資材の提供にあたり、組合員の相談に親身になって対応する力や提案力、自ら主体性を発揮する方を求めます。

【入職後の流れ】
入職後は約1~2週間、農業協同組合合同の新採用職員研修に参加し、ビジネスマナーや基礎的な業務の知識を学びます。その後は、各配属部署にて、それぞれの分野に特化した研修が行われます。

【資格取得支援制度】
当組合が認めた資格・免許については、試験に関する費用の負担・助成制度があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 1.応募書類提出
マイキャリアボックスでご提出できます。企業説明会を参加した方に提出用のURLを
別途送らせていただきます。
上記で提出が難しい場合は郵送で承ります。
《提出先》
〒039-1101
青森県八戸市大字尻内町字内矢沢2番地5
八戸農業協同組合 本店 総務課
 ※応募書類は提出書類にてご確認ください。
        ▼
2.第1次選考
筆記試験(適性検査、作文など)
        ▼
3.第二次選考(1次選考合格者に通知)
面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ◆受験願書(当組合所定様式)
 ◆履歴書(当組合所定様式・3カ月以内に撮影した写真添付)
 ◆エントリーシート (当組合所定様式)
 ◆卒業見込証明書もしくは卒業証明書
 ◆学業成績証明書
 ◆職務経歴書(既卒者で職歴がある場合)

当組合所定様式の書類については当組合ホームページのほか、本店総務課で取得できます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)179,010円

179,010円

短大・専門・高専卒

(月給)168,140円

168,140円

  • 試用期間あり

3カ月(労働条件に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外手当、家族手当、職務手当、役付手当、など
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 97日
休日休暇 【休日】
土曜日(隔週)、日曜日、祝日、その他

【休暇】
年末年始休暇、有給休暇、育児休業、介護休業、特別休暇(慶弔など)
※2022年度の有給休暇の平均取得数は『13.2日』です。
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種社会保険完備(健康、雇用、厚生、労災)
◆退職金制度
◆貸付金制度
◆産休・育児休業制度(男性も育児休暇取得実績あり)
◆介護休業制度
◆短時間勤務制度(育児・介護)
◆共済会
◆マイカー通勤可(駐車場完備)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 青森

八戸市、三戸郡内の本店及び支店・営農センター・グリーンセンター等事業所のいずれか

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

問合せ先

問合せ先 八戸農業協同組合(JA八戸)
〒039-1101
青森県八戸市大字尻内町字内矢沢2-5
採用担当/福田、小田原
TEL:0178-70-7711
URL http://www.ja-hachinohe.or.jp/
E-MAIL jinji@ja-hachinohe.or.jp
交通機関 JR・青い森鉄道線「八戸駅」より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

八戸農業協同組合【JA八戸】

似た雰囲気の画像から探すアイコン八戸農業協同組合【JA八戸】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

八戸農業協同組合【JA八戸】と業種や本社が同じ企業を探す。
八戸農業協同組合【JA八戸】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ